dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PENTAX645(初代)の接眼部が額を付け手振れを固定した際に揺れてしまうのですが(カタカタ揺れる)どこかに締め付け部はありますか?(アイピースの部分ではなく視野調節部分からカタカタ揺れてしまいます。)

PENTAXに問い合わせても分からないといわれました。

愛着のあるカメラなので焦ってます。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

うーん、この手の不具合はペンタックスの東京サービスセンターか大阪サービスセンターないしペンタックスフォーラム、お近くになければお住まいの地域にあるカメラ修理を扱っているお店に持ち込んで不具合箇所を診てもらったほうが良いかも。

安易にいじるとより一層不具合が出る可能性もありますので・・・。
>PENTAXに問い合わせても分からないといわれました。
ともかく現物を診てもらい、不具合箇所の修理を依頼したほうが良いと思います。まぁ、事はついでですので、遮光モルトや油脂類の交換、シャッター速度の調整等を含めたオーバーホールを修理のついでに行ってもらいましょう。車やバイクと同じで、ちゃんと整備すればカメラは基本的に長持ちしますので・・・。

参考URL:http://www.pentax.jp/japan/support/repair_entry- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PENTAXに問い合わせた所、生産完了している為、修理出来ないと言われました。
なんともやる気のないオペレーターでした。

愛着があるのですが、初代なら買い換えの方が安いと思うのでそれも考えてます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/12 22:52

こんにちわ。



素人レストアもするので、私なら自分で何とか直すと思いますが(笑)

メーカー対応終了品でも、修理専門業者では対応してくれます。
関東カメラサービスや、ペンタックスならカメラサービス鹿児島が専門ですね。

一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もういいや。と思い接着剤で固定しました。
結果はぐらつきはなくなりました。しかし、当たり前ですけど視野調節部分が回転できなくなりました。
まぁ目が悪くなったら接着剤を剥がしてまた塗ろうかと思います。

大切な物なのでこれからも長がーく使っていきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/13 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!