dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPU:corei3-2310mのオンボードってインテル HD グラフィックス 3000ですよね?
2Dゲーム、動画鑑賞、ネットに使用します。
今使っている5年前のPCのCPU:CeleronMのオンボで最近の2Dゲームがインストール出来ませんでした。
「ピクセルシェルダー2.0に対応していません」と表示されました。
今回買うcorei3-2310m搭載ノートPCでピクセルシェルダー2.0に対応しますか?

性能比較表→http://hardware-navi.com/gpu.php
※参考に

A 回答 (1件)

ピクセルシェーダ(pixel shader) ですよね。


機種が記載されていないので、CeleronM のチップセットが 800番台の物なのか、
900番台の物なのかが不明なのですが、もし Intel 900番台ならば、
pixel shader 2.0 には対応しているようです。
推測ですが、パソコンのチップセットが Intel 800番台の為に、
そのメッセージが表示されたのではないでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AF% …

Core i3-2310M(Sandy Bridge)に内蔵されているHD Graphics 3000 は、
pixel shader 4.1 なので、下位互換で pixel shader 2.0 に対応しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_GMA
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ピクセルシェーダでした。それとCeleronMは800番台かなぁ?解りませんが対応できなかったので800番台だと思います。

Corei3-2310Mのオンボで対応できるということなので安心しました。別にグラボを増設するか迷っていましたが大丈夫のようです。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/20 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!