アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

安価ノートPC検討で教えてください
OFFICE、HP閲覧ぐらいしか使いません。
しかい、一度購入すると10年は長持ちさせたくおすすめを教えていただけないでしょうか?

やはり、費用比較しながら一番CPU(チップセットなど含め)が早いものを選択したいです。

現在、DELLのノートPCから選択しようとしておりますが、
間をとって③が一番よいと考えております。
①から④の性能差についてご教授お願いいたします。

また、一番悩むところとして②か③どちらか判断つけられません。
②か③で見た場合の性能比較はどうなりますでしょうか?
コアベンチマークのみみると誤差レベルで変わらないみたいです。

また、周辺条件として、メモリ8GB、SSDのモデルを検討しております。


①第12世代 インテル® Core™ i5-1235U
第12世代 インテル® Core™ i5-1235U
②第11世代 インテル® Core™ i3-1115G4
第11世代 インテル® Core™ i3-1115G4 プロセッサー
③AMD Ryzen 5
AMD Ryzen™ 5 5625U 6コア/12スレッド プロセッサー Radeon™ グラフィックス付き
④AMD Ryzen 3
AMD Ryzen™ 3 5425U 4コア/8-スレッド プロセッサー Radeon™ グラフィックス付き

以上

A 回答 (7件)

>間をとって③が一番よいと考えております。


この判断で良いでしょう。
私は業務用(主にOfficeやHP閲覧)でCeleron機を5年使っていますが、未だに特に不便はありません。
Acer 13インチノート(55,000円)、HDD500GB→SSD240GB換装済、メモリ4GB、Windows10 Home+Officeです。
長期間に渡ってシャットダウンせずに休止→起動を繰り返していると、一部のソフトが不安定になるので、週1回程度は再起動するようにしています。
    • good
    • 1

ANo.5 です。



打ち間違えました。訂正してお詫びいたします。済みません。

誤 ① Intel Core i5-1235U 1.3/4.4GHz 10C/12T TDP 13W スコア=11,119
正 ① Intel Core i5-1235U 1.3/4.4GHz 10C/12T TDP 15W スコア=11,119
    • good
    • 0

まず CPU の性能差を見てみたいと思います。

PassMark のスコアは参考程度ですが、一応指標にはなると思います。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php (*C/*T=*コア/*スレッド)

① Intel Core i5-1235U 1.3/4.4GHz 10C/12T TDP 13W スコア=11,119
② Intel Core i3-1115G4 3.0/4.1GHz 2C/4T TDP 15W  スコア=6,272
③ AMD Ryzen 5 5625U 2.3/4.3GHz 6C/12T TDP 15W スコア=15,060
④ AMD Ryzen 3 5425U 2.7/4.1GHz 4C/8T TDP 15W  スコア=9,641

② と ③ で悩まれていると言うことですが、Core i3 と比較するのは Ryzen 3、Core i5 と比較するのは Ryzen 5 の間違いではないでしょうか。番号で言うと ① と ③ の比較、② と ④ の比較になるのではないかと思います。

スコアの方もその通りになっていますね。実際、ノートパソコンの性能は CPU だけでなく、メモリ容量や SSD の種類と容量などに影響を受けますが、CPU 以外は同条件だとすれば、CPU の比較で性能を推し測ることはできます。

① の Core i5-1235U は最新の第 12 世代のノートパソコン用 CPU のようですね。定格クロックが 1.3GHz と低いのは、10 コアとコア数が多いため、TDP 15W を維持するために低くなっているようです。それに対して ③ の Ryzen 5 5625U は、6コア/12スレッドありながら 2.3GHz と比較的高い定格クロックですから、普段も性能が発揮し易く、俗に言うサクサク動作すると言う感じではないでしょうか。

② の Core i3-1115G4 は 2コア/4スレッドなのでコア数が少なく、その分クロックは上げやすいので、負荷が掛からない用途では、① よりサクサク動作しそうです。④ の Ryzen 3 5425U は 4コア/8スレッドで、定格クロックも 2.7GHz と比較的高く、ノートパソコンとしてはバランスが良い感じがします。

と言う訳で、性能では ③ の Ryzen 5 5625U がスコア通り優秀ですね。比較対象の ① Core i5-1235U は定格クロックが低すぎて、負荷かかかるとターボブーストクロックで上昇するとしても、一寸もたつきそうな気がします。

次点では ④ の Ryzen 3 5425U になると思います。クロックも比較的高く、4コア/8スレッドが非常に強力ですね。② の Core i3-1115G4 は 2コア/4スレッドと従来の CPU の Core i3 と同等ですので、この中では最も低い性能です。ただ、用途的には、これも十分だとは思います。

勿論、Microsoft Office やメール、ブラウジング、音楽や動画の再生とするだけなら、Celeron でも Pentium でも可能ですが、快適かどうかはまた別ものです。性能に余裕があれば、それだけ多くの作業を熟せますし、負荷の掛かる仕事(エンコード等)もいざとなれば可能ですから、Ryzen 5 や Core i5 の選択も無駄ではないと思います。流石に Core i3 は快適に使う範囲では、ギリギリと言う感じですが、恐らく質問者さんの用途では十分でしょう。

お薦めは Ryzen 5 5625U です。性能は優秀で、定格クロックが高いので省電力性も高そうです。Ryzen 3 5425U は、質問者さんの用途には一番合っている気がします。4コア/8スレッドあれば、大概の用途では苦も無く処理することができるでしょう。性能の面でも、Core i5-1235U に迫るものがあり、Ryzen の高性能ぶりが目立ちます(笑)。

デスクトップは Intel の第 12 世代が性能を伸ばしているようですが、ノートパソコンでは Ryzen がかなり良い性能を出していますので、これからが楽しみです。Ryzen 9 5900H 等はとんでもなく高性能で、それでいて搭載しているノートパソコンはそれ程高くないようです。

AMD Ryzen 9 5900H 3.1/4.6GHz 8C/16T TDP N.A スコア=20,960
「安価ノートPC検討で教えてください」の回答画像5
    • good
    • 0

長くもたせたいなら、私ならなるべく新しく、より高性能な物を買います


なのでこの中からなら①を選択します

10年使う気なら、i7以上の物を買ったほうが良い気もしますけど、OfficeにWebを見るくらいなら、10年後でもi5で性能的には足りるかもしれません
その辺はいつPCの使い方にブレイクスルーが起きるかわからんので、なんとも言えませんけどね

ちなみに、スペック的には問題なくても、物理的に耐えれるかはまた別問題で、デスクトップより部品交換が容易でないノートPCを、故障なく10年保たせるのは結構難しいんじゃないかなぁという気がします(途中でどっかこっか破損しそう、特にキーボードあたり)
    • good
    • 0

気の持ちようで、


10年と気負うと未来予測が難しくとても選択が厳しくなり、8年位に緩和すると、候補のすべての製品は壊れる以外は8年以上使えます。
今のパソコン買い替えサイクルは平均7年半であり、10年前の5年以下から3年伸びてて今後も寿命が伸びるから。

性能と用途の頭打ちが起きてて、故障と引っ越しの機会以外の性能不足での買い換えが起きないのです。

強いていうと2021年はテレワークのウェブ会議のために古いカメラ非搭載ノートPCの買い換え需要が発生しましたが、今年は収束し、ゲーミングPC以外に売りはありません。
それが3,4の機種でありオフィスソフトでは使わない無駄スペックです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結局価格的にゆるせる②③あたりで決めたいのですが、
同程度値段の場合、Web閲覧、オフィス資料作り(画像ほとんどつかわず)
で②③どちらがおすすめでしょうか?

お礼日時:2022/05/02 10:58

CPUだけじゃなにも言えませんね。


エクセルでもくそほどデカいシート作る人もいるし
これからWin11もくそほど重くなるでしょうし
メモリは8GBじゃ持ちません。
10年使いたいならバックアップ環境まで考えなきゃダメだと思います。
ま、軽い処理ならi3で良いと思います。

あとノートってことですけど
筐体に塗装がしてある製品はパームレストなど加水分解したりするので10年厳しいと思います。
逆に塗装してない樹脂筐体はすんごく安っぽいです。
高くなりますがアルミなど金属筐体も考えてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせてい頂きます。
エクセルはデカイシートつくりませんが、私のPCでは起動後1回入力反応が止まり3秒ほど待たされることがありますし、Win11が今後重くなるならば、可能な限り高性能PCを購入しなければならない理由と考えます。
塗装剥げについても承知しました、確かに仕事のPCは毎回その傾向が出てます。

お礼日時:2022/05/02 10:37

OFFICE、HP閲覧ぐらいしか使わないなら、セレロンで十分です。


まず、なぜ、高性能のCPUでなければならないかを、
検討しては。

見栄かな。人に自慢したいの?
ちなみに、私のノートパソコンは、3万円くらいで、
ほぼ、10年使ってます。
動画編集もしていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は、Windowsが出る前から(昔のPC9801以上前)から使っているもので、
家族のPC、仕事のPCなど含め30年ほど前から20台ちかく購入してきたものです。
かといってCPU,OSなど詳しくないですが、、、
経験上、Windowsはどうしてもアップデートされ重くなる、PC好きでもなくリカバリOSなどでリカバリしたくなく使いっぱなし。
変なスキャンソフトの妨害?に悩まされ処理が非常に重たい。
という経験をしているのは実態です。
質問の②③のPCは、国産PCに比べ非常に安いです。
このコストの中で、少しでも性能のよいCPUを選びたい気持ちをご了承ください。

お礼日時:2022/05/02 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!