アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今年の8月で25になる大卒(1浪)の男です。(20代前半というのは、あくまで8月までのことを指しますでしょうか・・・?)

詳しいアドバイスをいただきたいので、会社の人に見つかったらまず特定される覚悟で詳細に書きます。

私は私立のトップ校在学中、簿記2級を取りました。理由は正直、就活で有利と思ったからです。
ただ勉強としては面白いと思いました。

結局現在の会計ソフト会社にSEとして内定を貰ったのですが、やはり会計知識があることが決め手になったかと思います。もしかしたら難関大の学生というのも期待度を上げたのかもしれませんが・・・。

しかし、私はITよりも会計そのものに興味があったこともそうですが、いわゆるプログラミングには全く興味がもてませんでした。

入社後もやはり興味が湧かず、ミスをしてばかりです。
おまけに、会計知識を活かして働きたい、という名目があったのに、配属されたのは会計ソフトの開発チームではありませんでした。
ちなみに今年の4月に会計ソフトの検定(中級)に合格しました。

現在入社2年目ですが、どうしても公明正大に会計を勉強したい、SEのプログラミングではなく、会計そのものを仕事にしたいという理由から、未経験可の経理職に応募してみようと思います。
会社はあくまで辞めずに、働きながら第二新卒としての転職活動をしようと思います。
もちろん、この後におよんで会社の知名度とかはえり好みせず、経理ならどこでもいいというつもりです。

25歳になるまで4か月を切っておりますので、やらないで後悔するのは避けたいです。

そこで質問ですが、転職の理由としては、会計知識を活かして働きたいと思ったためソフト会社に入社したが、入ってみるとやはり、会計そのものに対する興味の方が強く感じ、自分の得意分野で勝負していける仕事がしたいと思った。

という理由でネガティブにとらえられないでしょうか?

また、結局会計ソフトのチームに配属されていないというのもポイントになってしまうかもしれません。

仕事を選り好みし、興味がない仕事はすぐに嫌になる奴だ、と思われてしまうでしょうか・・?

わずかながらの職務経験で得たことで次の仕事に活かしたいこととしては、

・本に書いてあることと実務は全く違うと分かった。経理で働くことになったら、知ったかぶらずにゼロから覚えていきたい。

・机に向かってコツコツやる仕事は、細かい約束事が多くすぐに忘れてしまうことが多かったので、教えていただいたことにすぐ取りかかる前にきちんとメモにとっておき、復唱もして二度と同じことを教わらないようにすることが大切と分かった。

といったことを考えています。

ずばりまとめますと、

・20代前半(あと数か月)

・人に誇れる学歴(社会に出て必要なのは大学のレベルではないことは分かっています)

・日商簿記2級を学生時に取得

・会計ソフト会社勤務

・日商電子会計実務検定中級を勤務中に取得

・プログラミングには興味がわかず、配属も畑違いだった(ネガティブ要素)

会社の人に見つかったら困りますがこのような形です。経理への未経験採用は可能でしょうか?

ご意見お待ちしています。

A 回答 (3件)

会計ソフト会社にお勤めと書いてあったので勘定奉行・弥生などメジャーな製品を


作っている会社にお勤めと勘違いしていました。
そういう会社なら非上場でも異動が一番だと思います。
非上場であってもきちんとした決算をやってる可能性が高いから。
でも女性一人でこなせる仕事?質問者様の勤務先がイメージできません。

私が上場企業が良いといったのは、質問者様のように高学歴な方ですと
ご友人の待遇と自分を比較した時、中小で経理をするという選択が将来の
コンプレックスになりはしないか心配したからです。

未経験で上場企業の例はほぼ有りません。
簿記1級を早期に取れば小さな上場会社かもしれませんが採用される可能性は0
ではないでしょう。
ちなみに仕事・1級・転職の3本立て生活は無理。
仕事・1級に絞って1年頑張ってみては?

私は所謂エリート大学を出た方に非上場の経理はお勧めできません。
経理を高い志を持ってやりたいのであれば上場会社に入る為の努力に絞った方がいい。

経理の事務員として細々と生きたい。
中高年になって会社が倒産した時、そんな経歴じゃ今までのような事務職は無理ですね
といわれる覚悟込で中小へ向かうなら、それも一つの選択かと思います。

以上、中小企業・上場企業双方の経理の現実を知るオッサンの意見です。

この回答への補足

補足にまで答えていただきありがとうございました。
今週に転職活動をしようと思い立ち、土曜には書類の書き方を勉強しようと思いましたが、もう少し慎重になった方がよいのかなと思いました。

http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fusea …

このような、東証一部の企業で経理を募集を見つけましたが、このレベルなら経理で入ってみる価値はあるでしょうか?

私がすぐにでも応募しようと思っていたのは、

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01 …

このような資本金1000万ほどの会社でしたが・・・。
もちろん、会社や事業そのものに興味を持たなければいけないわけですが・・。

働きながら簿記1級をとったらどうかということですが、来年の5月にはもう25歳の後半ですので、未経験では1級持ちでも厳しいでしょうか?

第一、1級に受かるという保障もありませんし・・・。

他のQ&Aサイトにはまず経理をする会社は妥協しなければ、とあったので、まずはどこでもいいから経理業界に潜り込んで、徐々に規模の大きな仕事ができる会社にステップアップしようと思ってましたが、そう簡単ではないでしょうか・・。

「でしょうか?」ばかりで申し訳ございません。

簿記2級以外では、2年以上前にTOEIC735点を取れましたので、頑張れば800を今からでも目指せるかなと思うのですが・・

英文会計(BATIC)にも興味はありますし・・・。

せっかく色々勉強していきたいのに、興味を活かせる場所に今いなくてとても悔しいです。

補足なのに大変長くなりましたが、もし何かアドバイスありましたらお願いします・・。

補足日時:2011/04/23 02:05
    • good
    • 0

「経理への未経験採用は可能でしょうか?」これがご質問ですか?


どこの地域でも構いません、給与には拘りません、ブラックでも可、等の情報がなく、姿かたちだけ記載して可能でしょうか?では回答は無理。
それ以前に、姿かたちだけ見せて、私をトップマネジメントに起用しなさい、伝票なんて処理させんなよ、と言ってますが、考え直す必要もあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに文面からはそう読めますが、下っ端の仕事が嫌なわけではありません。
好きなことで勝負したいのもそうですが、苦手科目で一生やってく自信がなくなりました。
文章を書くときもう少し気をつけます。
ありがとうございました

お礼日時:2011/04/22 12:44

基本的に経理と言う仕事を若いうちから志す場合はスキルのつく会社を選ぶべきです。


ではスキルのつく会社ってどういう会社かというと上場企業です。
金融商品取引法・会社法・会計監査等に制約された会社での経理経験と
税金計算さえ適正であればOKという大半の中小企業での経理は別物です。
道路を走る物というくくりで言えばバイクと車は同じですが、乗り物としては
区分されますが二者の違いはそのようなものです。
では、これらの会社に採用される為にどうするか。

一番のお勧めは社内異動を願い出ることです。
退職願を出す勇気があるのなら社内異動が一番です。
せっかく学歴をいかして入った会社です。
未経験での転職でいけそうな会社よりは断然質のいい経理が学べるはずです。
簿記1級ぐらい取って、ここまでやったんだからお願いしますって言うのはタダですよ。

お勧めしないのは未経験可って言って中小企業の経理に滑り込み
入った会社は税務申告は税理士任せみたいなレベルの経験しかできず
その後の人生を棒に振るという結末。
せっかくの高学歴ときちんとした会社に勤めているという財産を軽々しく捨てること
は辞めた方がいいですよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
社内に経理課があればとっくに異動したいところです。
会社にはないのです。総務の女性が兼務してます。

オススメしないといわれた、非上場中小企業の経理を
受けようとすることだそうですが、まさに私がやろうとしたことです。

上場企業に絞って受けた方がよいでしょうか?

未経験で上場企業採用の例はありますか?

日商1級を目指しながら転職活動した方が良いでしょうか。

お願いします。ご回答ください。

補足日時:2011/04/22 12:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それとも、経理にかかわらず上場企業に入り、経理の勉強をして異動する方がよいでしょうか?
私がいまいる会社は、きちんとした会社とは思いますが、非上場で無名で、難関大学を出てるのは私だけです。
上場企業に滑りこめますでしょうか?

お礼日時:2011/04/22 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!