
もうすぐ新しいラフェスタ ハイウェイスターが発売されるそうです。
公式HPでその画像を見て大変驚きました。
「あれ?ものすごくかっこ良くなってる!!プレサージュをものすごくお洒落にしたみたい!!」
「ん?でも、どこかで見たことのあるリアスタイルとインテリア…。これって…」
「プレマシーやん!!」
調べたら、ハイウェイスターだけがマツダからのOEMで、JOY(元々のラフェスタ)と併売するそうです。
正直、「そんなんあり??」って思いました。
質問ですが、
これって情報としては以前からあったものなのでしょうか?
例えば、カー雑誌などでそういう予想がされていた事なのでしょうか?
そういう雑誌を普段読まないし買わないので情報についてはかなり疎いんですが、これには大変驚きました。
まだ、完全にOEM化したほうが驚きは少なかったかもしれません。
元々のラフェスタも好きなんですけどね。人気ないけど。
新型ラフェスタ ハイウェイスター
http://www.nissan.co.jp/LAFESTA/NEW/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1年ぐらい前(現行型プレマシーが発表されるちょっと前ぐらい?)から雑誌にすっぱ抜かれていました。
日産はロールーフミニバンを新たに開発するより、OEMする方がトータルで収益性が高いと判断したんでしょうね。
新型ラフェスタハイウェイスターはドアパネルに新規金型を用いるなど、OEM車としては異例にお金をかけている部類なので、日産も相当本気なのでしょう。
エンブレムを置き換えただけのデリカD2とは対照的です。
プレマシーは日本のロールーフミニバンで唯一海外でも販売されており、よく考えて作られた良い車ですが、全幅が5ナンバー枠を超えてしまうところが日本では販売の足かせになっています。
(それと残念ながらマツダのブランドバリューも足かせに・・・)
現行ラフェスタが併売されるのは駐車場事情等で5ナンバーでなくては困る人を取り込むためではないでしょうか。
もしくは日産の車メーカーとしてのプライドかもしれません。
1年前???
それはすごい!
>新型ラフェスタハイウェイスターはドアパネルに新規金型を用いるなど、OEM車としては異例にお金をかけている部類なので、日産も相当本気なのでしょう。
そうなんです。
最初の印象は、まるっきり新型のラフェスタ(ハイウェイスター)だと思ったんですが、リアのスタイルとインテリアが「どこかで見たことある…」と気づいたんです。
本家のラフェスタには悪いけど、あれはカッコいい!!
絶対に無理だろうけど、あれにガラスルーフがあればなぁと、妄想をふくらませております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は復活する
-
日産セレナ レインモールある?
-
今後のトヨタ自動車
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
トヨタのハイブリッド車のカッ...
-
トヨペットはトヨタのグループ...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
日産ノートの平成19年以前乗っ...
-
ホンダの車やマツダの車のエン...
-
GAZOOとは何でしょうか。
-
日産セレナe-powerの2度目の出...
-
スカイライン エクストロイドC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型V37スカイラインについて
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は復活する
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
日産セレナ レインモールある?
-
今後のトヨタ自動車
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
就職するなら日産かマツダか?
-
日産は退職になる方が増えると...
-
ELDユニット
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
車 成約後 グレード変更
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
これからの日産。
おすすめ情報