プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、ホームページの制作を依頼しています。
一通りサイトが仕上がりチエックの段階です。

ヘッダー画像の右下の連絡先を「お問合せ」
と記載しております。

サイドメニューのバナーも「お問合せ」
と記載しております。

サイドメニューのテキストリンクも「お問合せ」

しかし、メニューボタンは「お問い合わせ」
ホームページ上の文言も「お問い合わせ」です。

質問です。

●『お問合せならお問合せ」、『お問い合わせならお問い合わせ』と統一しないと変でしょうか?

●『お問合せ』?『お問い合せ』?どちらが一般的でしょうか?

素人の質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。





メニューボタン
ホームページ上の文章

A 回答 (5件)

ひとつだけ。

良い悪い、どっちがよい、という話ではないのですが。
受付 ・・・名詞。特に係などの役名を示す名詞ですね。
受付け・・・名詞。受付けをすること。係などではなく、業務を表してます。
受け付け・・動詞。受け付けるの一部ですね。

問い合わせは、問う、合わせる の2つの動詞がくっついた言葉。合せると書くのは現代仮名遣いでは誤用。
なので、「合せ」というときは、名詞として使うケースのみ。なので、「問合せ」を使った場合、お問い合わせは、もしくは、お問い合わせの時はなど動詞を想定させるときの表現での使い方は微妙で、問合せ先など、はっきりと名詞と思われる使い方が違和感を感じにくいかと。
問いも、いを省くのは、合成された名詞の時だけなので、表記統一には不向きです。
    • good
    • 11

ビジネスマナー講師です。

その立場からご回答申し上げます。

【ご質問①】
●『お問合せならお問合せ」、『お問い合わせならお問い合わせ』と統一しないと変でしょうか?
→ はい。一致したほうが良いです。ビジネス文書マナーとしての考え方です。

●『お問合せ』?『お問い合せ』?どちらが一般的でしょうか?
→ 「お問い合わせ」の表記をおすすめします。こちらが、一般的に、ビジネス場面で使われることが多いためです。
    • good
    • 7

統一したほうがええよ。

分かりやすいし、見た目もええもの。

一般的なんは、「お問い合わせ」と「お問合せ」やろね。どっちもよう見かけるで。「お問い合せ」はほとんど見ないなあ。

あと、正しいかどうかは、何を基準にするか次第やろね。例えば文科省の「送り仮名の付け方」なら、「お問い合わせ」も「お問合せ」も正しい。「お問い合わせ」が通則6の本則で「お問合せ」が許容やね。その意味では「お問い合せ」も正しいわね。
    • good
    • 4

「お問い合わせ」が正しい表記です。



修正が手間でなければ、これで統一された方が宜しいと思います。
    • good
    • 5

一般的なのは「お問い合わせ」ですが、


まあどちらでも統一されていれば構わないですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!