重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

体重をキープするのが精一杯の今日この頃です
脂肪が徐々に付いていっているのが自分でも分かるほどです

でも 甘いものが好きです やめられません
ストレスを溜めたくないし 勉強もしなければならないので その合間に食べてしまいます
おやつを食べはしたいのですが、太らないようなものとかってありますか??
(別に甘くなくてもいいのですが・・・)

A 回答 (7件)

どんなお菓子でも量を少なくすれば低カロリーです。



クッキー1~2枚をちびちび食べるとか、小袋入りのポテチにするとか、チロルチョコを2個だけにするなど少量をおいしく食べる工夫をするといいですよ。
この少量で満足する方法を身につけておけば、将来に渡って痩せやすい体(習慣)を作ります。

一方寒天やこんにゃくなど本当に低カロリーのものを大量に食べて満足するという方法は一時的には通用するものの、「少量に抑える」ことができず痩せる習慣を身に付けにくいです。
    • good
    • 0

昆布・梅のたぐいを食べ過ぎると塩分摂りすぎになる。



一番のお薦めは緑茶やミネラルウォーター。腹が減ったらとりあえず水分をちょっと口に含んで一息つくのが一番です。
    • good
    • 0

寒天ゼリーはどうでしょうか?


寒天自体はカロリーないし、かさもあるので食べた気になれます。
自分で作れば色々な味のバリエーションも楽しめますよ。
    • good
    • 0

そんな都合のいいものは絶対に無いわ!



氷でもかじっておくがよい。

間食やめて運動しましょうね。

禁煙などと同じで慣れるまでは相当つらいが、慣れてしまえば何の苦にもならないから。
    • good
    • 0

 一般論的に言うと「食べても美味しくないもの」は低カロリーです。

逆に脂っこくて舌触りのよいもの(ポテトチップスなど)と、甘くてほっぺたが落ちそうなもの(ケーキなど)、つまり食べて美味しいものは高カロリーです。「甘いものが好きです やめられません」とありますが、これは止めないと間食が常習化すると肥満直行です。

 間食に少しくらいなら食べても大丈夫な低カロリー品は、ふじや茎わかめです。種なしカリカリ梅、ちくわ・かまぼこ類、ヨーグルト、ゼリー類も何とか許せます。野菜類もOKですよ。きゅうりに塩をぱらぱらと少量振りかけて食べるのがいいかも。
    • good
    • 0

0カロリーゼリーとか。

    • good
    • 0

おやつ昆布かウメ昆布。



食物繊維も取れるしダイエットには一石二鳥。
受験、試験、レポートなど勉強中のストレスのお供でした。
社会人になっても、デバッグ中は食べてる気がする・・・。

その前はキットカットを切れ間なくストレスで食べ続けて大変なことになりまして、切り替えました(泣)

ただ、食べ過ぎると、胃が荒れるんでご注意ください。
特にウメ昆布・・・でも、こっちの方が好き。

酢昆布は少量で胃が荒れるのとかみごたえがなくて食べすぎるので除外。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!