
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
手先の器用さは持って生まれた「天性」があると思います。
私は、生まれつきの左利きです。
そして、物心つく3歳の頃から「この子は手先が器用」と誰からも言われて育ちました。
3歳頃の記憶で印象に残ってるのは「積み木遊び」で、母が入院中の病室で積み木遊びをしてたら、同室の皆さんから器用と誉められました。
その後、幼稚園に入ってからも絵を描くのが得意で先生がたに誉められてましたが、動く物に興味がありオモチャを片っ端から分解してました。
そして、小学校に入ってからも「図工」は得意で通知表は常に5の評価でした。
小学時代は、オモチャは買ってもらうのではなく「作る物」でした。
それには鋭い「洞察力」が必要です。
そして、何より「実践経験」を数多く積む事です。
私の場合は、冒頭で述べた通り、左利きですから右手でないと使えない道具類は右手で使い、繊細な作業は左手で行う「両手使い」ですから、普通の人達より遥かに有利に作業する事が出来ます。
また、様々な工作の実践経験が豊富ですから、応用の幅が広いのが有利です。
ですから、ご質問者様がどのような手先の器用さを求めてるのか存じませんが、洞察力を高める事と実践経験を積み上げる事だけでも、手先の器用さを鍛練出来ると思います。
別に無理して両手使いを訓練する必要はありません。
両手使いが出来るのは天性ですから。

No.7
- 回答日時:
皆様と同じようなことですが、
爪の柔らかい人は、不器用らしいですね。爪の硬さって意味があって、
堅い爪があるからこそ、指先で細かい作業をする事ができる。
爪がないと指先に力が入らないそうです。っていう豆知識的なことはおいておいて・・・
千羽鶴を折るとか、裁縫、メモをとる癖をつける、行動と考えを結びつける・・・
などでしょうけど、私の場合ですが、私は利き手の特定をしないようにしています。
それと、同時に左右で違うことをする。
左でラーメンを食べ、右では日記を書く。や同じ文章を左はローマ字入力、右では
かな入力する、みたいな。
とにかく、器用になりたいと悩んでいらしゃるので、そのうち器用になりますよ。
なんの参考にもなりませんが・・・
No.5
- 回答日時:
ピアノが一番かなぁ。
両手で違う動きが正確に出来ないとちゃんと弾けないし。
利き手だけで良ければ、プラモデル。
塗装の時の面相筆の扱いで、手を震わせずに
綺麗に完璧に塗れればなかなかのものです。
彫刻とかだと、利き手以外も固定や力加減で
使うので重要ですね。
麻雀、器用だといろいろできますね。盲牌とか。
ゲームだと、64のブラストドーザーはシビアでしたね。
神業のコントロールでないと、全部プラチナは取れません。
マジック。コイン移動とか難しいですね。
No.4
- 回答日時:
手先が器用なのは、運動で手先を鍛えるのではなく、実は「頭」なのです。
頭から来る指令通りに手先が自在に表現、動作ができるか次第となります。
そのためにはまず頭が行うべき動作をきめ細かく理解しているかどうかです。
子供の頃、靴紐の蝶結びが上手に出来る、出来ないなど覚えがあるかと思いますが、左右の指使いの違い、各指の押さえる、引くの違いなどそれぞれの指使いを頭が理解していないと指は言うことを聞きません。
ペン回し、コインの指渡り、あやとり、編み物、髪の編み込み・・・各指がそれぞれ違う動きをする動作を繰り返す。
一方への流れや動きができたら逆流れ、あるいはもう一方の手でも同じように繰り返す。
複雑なバラバラな動きを一連の動作として上手に行えるよう、「頭」を鍛えることです。
字がきれい、絵が上手なども、正しく綺麗な完成図を予想、イメージする「頭」の能力です。
No.2
- 回答日時:
単純に指が細ければ器用な事ができると思いますが
それはどうにもなりませんしね;
絵をかく、プラモを作る、などして慣れておくのはどうでしょうか?
あと、意外にに大事なのは握力だと思います。
力があればあるほど指を動かすときの微調整が楽になると思います。
No.1
- 回答日時:
ハードなゲームをしたらよいかと。
参考までに
PS2までのアーマードコアシリーズは全てのボタンを使用する。
2Dシューティングをはシビアな操作が要求されます。
他にもアクション系のゲームをしたらかなりシビアな操作が必要なものもあるので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
雑談でもしましょか2
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CIVILIZATION IV の日本語入...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
旦那に、食事中ずっと携帯ゲー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報