dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイル形式を変更したいんですが、どうやったらいいのか訳が分かりません;

GIF/PNG/BMP。この形式だけokなんですが、
僕はJPEGをこの上記の形式にしたいんです;

やり方をどうかお願いします。

A 回答 (4件)

Windows標準搭載のペイントでできますよ。


スタートメニュー→アクセサリ→ペイントで起動。
ペイントの編集→ファイルから貼り付けで変換したいファイルを選択→選んだファイルがペイントの画面に張り付きます。
その後、ファイル→名前をつけて保存→ファイルの種類を変換したい形式にして、後は通常通り名前を入れて保存すればOK!!
    • good
    • 0

こちらのソフトを使えば、それらの画像形式の変更が出来ますよ。


・このソフトで開いて、ファイル→名前をつけて保存でお望みの形式を選択する
・ファイル→一括変換 でまとめて形式を変換する
の方法でOKです。
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/index.html

参考URL:http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/index.html
    • good
    • 0
    • good
    • 0

どんなソフトを使っていますか?


jpegの場合は拡張子を jpg でいいです
同じ物です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す