プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは
SoundEngine v2.945で編集をしたのですが 今まで(3,4年前)は何も問題なかったのですが、今回は 編集後 普通にどのソフトでも再生しようとすると コーディックがどうのこうので再生できません。
ただしSoundEngineではうまく再生します。何がいけないのでしょうか?
ビットレート 1411→2116kbps
オーディオサンプルサイズ 16→24ビット
に変わっています。 オーディオ形式はPCMのままです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

既に24BitのWAVファイルが複数有って、それを簡単に16Bitに変換したいというのであれば、dBpowerAMP Music Converter が使えると思います。


本来はWAVからMP3等、ファイル形式を変換するソフトですが、同一形式内でのビットレートの変換なども出来ます。

dBpowerAMP Music Converterをインストールすると、音楽ファイルを右クリックしたときのメニューに「Convert To」というメニューが出ますのでそれを選択します。

dBpowerAMP Music Converterが起動したら変換するファイルの種類をWAVにして、ビット数等を指定します。

複数のファイルを選択して、一度に指定することも出来ます。

http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/convert/etc …
    • good
    • 0

オーディオサンプルサイズ(量子化ビット数)を24ビットから16ビットに変更してみてはどうでしょうか。


それによってビットレートも1411Kbpsに成ると思います。

SoundEngine v2.945の場合、メニューバーの「ファイル」→「出力フォーマットの設定」
又は、「ファイル」→「名前を付けて保存」→フォーマットの「変更」

「16Bit」と「ステレオ」を選択します。

参考までに「サンプリング周波数」の変更は。
メニューバーの「編集」→「簡易サンプリング周波数変換」でライブラリのプルダウンから「44100Hz」選択すると良いと思います。

PCM, 16bit, 44100Hz, 2ch, 1411Kbpsが標準のWAVファイルだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
出来ました。ありがとうございます。
只、これを一括に出来るソフトがありますか?
それと、このようなことが分かるHpとかごぞんじありませんか?
本当に助かりました>

お礼日時:2007/02/18 12:03

wavファイルで保存してみてはどうでしょうか?

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます
wavで保存してます。
《ファイルを再生できません。この問題は、別のプログラムまたはオペレーティング システム コンポーネントによって問題が検出されたものの、その問題の本質が Windows Media Player に報告されないときに発生することがあります。》 とでます。また、VLCmedia playerでも再生できました。Myuは×でした。 わかりません(-_-;)

補足日時:2007/02/17 19:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!