プロが教えるわが家の防犯対策術!

庭のパンジーにツマグロヒョウモンの幼虫を見つけたので育ててみることにしました。
今は三匹とも無事に蛹になってますが、蛹の状態で気をつけることはありますか?
たまに水を霧吹きするとか、必要ないでしょうか。
なにもせずに羽化するまで待てばよいのであれば、このまま見守りたいと思います。

A 回答 (2件)

ツマグロヒョウモンのサナギ、キラキラ光っててかっこいいですよね。


自分も去年、庭についていたのを観察していました。
サナギになったのは5匹くらいいたのですが、うち2匹がときどき跳ねるような動きをするようになり、
色がどす黒くなっていってしまいました。
よく観察していると、小さいハエのようなものが飛んでいたので寄生虫にやられてしまったようでした。
ですので、tsubochinさんも、寄生虫には気をつけてください。
室内で育てているのでしたら、安心ですが、念のためガーゼか何かで被ってあげた方がいいかもしれません。
霧吹きは別に必要はないと思います。
上手く羽化できることを祈っています。

この回答への補足

無事に一匹目が羽化して飛んでいきました!
サナギのときは特になにもせず見守るだけで大丈夫だったんですね。
残りのサナギたちもこのまま見届けたいと思います。
ありがとうございました!

補足日時:2011/06/18 01:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございました!
サナギになってから室内で管理しているのですが、
今のところ三匹とも変化は見られず黒いままびくともしません。
寄生虫がついている様子もないようですが、かなり黒くて固そうなのでこのまま干からびてしまわないかと心配です……。
あと三日程で羽化の予定なので、もうしばらく見守りたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/06/14 12:34

ツマグロヒョウモンの幼虫は背中にオレンジ色の筋がある


毛虫です。私もスミレの葉っぱで飼育した経験があります。
ちょっとグロですがわりと綺麗な蝶になるはずです。
サナギはアゲハ蝶などとは異なりぶらさがり型ですね。
ほっといて大丈夫ですよ。ただあまり目立つ所で蛹化して
いると鳥に食われますから、それだけ気をつけましょう。
それからこの時期は問題ないと思いますが、風の強い日は
飛ばされないようにしてやりましょうね。なにせ、サナギは
ぶらさかっているだけなので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

幼虫がある程度大きくなってから、飼育ケースに入れてましたので風などは平気でした。
割り箸にぶら下がってサナギになり、無事に一匹目が羽化しました。
お答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2011/06/18 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!