dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小さい頃(15年前くらい)、リトルマーメイドのビデオ(吹き替え)をよく見ていました。その時流れていた数々の曲をいまだにかすかに覚えていて、最近また無性に聞きたくなり、昨日リトルマーメイドのDVDを借りて見てみたのですが、なんだか歌詞に違和感がありました。
私の記憶が間違っていたら申し訳ございませんが、昔のビデオとDVDじゃ、歌詞が違っていますか?アリエルが秘密の場所で唄う曲や、アンダーザシー、アースラがアリエルと契約する時に唄う曲が特に「あれ?」と思ったのですが…。
DVDには「スペシャルエディション」と記載されていたのですが、関係しているのでしょうか?
すごくモヤモヤしています、詳しい方回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

再発するにあたり出版社が変わる場合がありますし、翻訳者も違うので歌詞も台詞も変わります。


翻訳したものでも著作権に相当するものがあり、以前のものとまったく同じ訳詞を使うわけにはいきません。
89年版の方は難しい人名とか恋愛感情が入る台詞も編集(省略)しているようです。子供が観ることを意識していたのでしょう。
-------------
質問者様が懐かしく思われるであろう1989年版のシーンがあります。↓
■Under The Sea 1989年版
http://www.indiesmusic.jp/youtube/8VG_rTprWR0
■Under The Sea 1999年版
http://www.indiesmusic.jp/youtube/U3J8BcFt04M
◆Under The Sea 原語版(日本語訳との対比が面白い!)

■Poor unfortunate Souls (契約?)
http://www.indiesmusic.jp/youtube/4qn0fNZ3_Lg
■Part of Your World (秘密の場所?)
http://www.indiesmusic.jp/youtube/KpawDNL5rMU
■Part Of Your World (Reprise)
http://www.indiesmusic.jp/youtube/pxrEk6ODIvs
■Les Poissons
http://www.indiesmusic.jp/youtube/uCUwyZSywfU
■Daughters Of Triton
http://www.indiesmusic.jp/youtube/JZhh0vcKR2Y
    • good
    • 0

リバイバル公開の時点で歌詞が違っていたそうです。


その際、何と改めて歌を録り直したんです!日本語訳を変えて!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!