プロが教えるわが家の防犯対策術!

PC-9801系MS-DOSでは. Config.sys に
device=Ramdisk.sys (適当な指定値)
と記載することで. 最大約14MBの仮想外部記憶装置を用意できました。
あるいは. INT 2F 4300, 4310 等で. 主記憶装置物理制限程度の容量の仮想ファイルを用意できました。

これらは. 主記憶装置上に存在する仮想ファイルとして利用できました。
主記憶装置上に存在するために. どのような過酷なアクセスを行おうとも. 外部記憶装置の機械部分に負担をかけることはないので. 外部記憶装置の寿命確保に大きな意義がありました。

Visual Basic 6.0 で. 主記憶装置上に仮想ファイルを作成する方法が記載されているヘルプファイル名をお教えください。
仮想ファイルは. ロールアウトされてもかまいません。ファイルサイズが3-5MBと. 現在搭載されている主記憶装置に比べて小さいので. ロールアウトによる遅延や頻繁なディスクアクセスの頻度を下げられると考えられますから。

Visual C++6 等 Visual Studio 6.0 に含まれる言語でもかまいませんが. MS-Basic からの移植が現在の主体なので. Visual Basic から参照するために必要な参照情報に関する内容もお知らせください。
VC関係の場合は、ヘルプファイル名と適当なキーワードをお知らせ願えれば幸いです。

A 回答 (1件)

ramdisk.sysのようにRAMドライブを使用したいのであれば、


デバイスドライバを記述する必要があります。
これもVBでは作れません。

RAMディスクではなくてもVBの関数だけでは無理です。

WindowsAPIのCreateFileをFILE_ATTRIBUTE_TEMPORARY
を指定してファイルを作成して使います。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/defa …

この回答への補足

>デバイスドライバを記述する必要があります
より.Windows 98 SE用DDKを発見することができました。
他のドライバー作成ソフトは現在未発見。ご存知ありませんか。

補足日時:2003/11/02 00:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!