プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度友人のレストランウェディングに招待されました。
会費制で1万5000円なのですが、こういう形式の結婚式に参加するのは始めてなので
別途祝儀を包むべきなのか悩んでいます。
普通の結婚式に呼ばれる場合は友人同士で一律3万円と決めてあります。
他の友人も対応は様々で別途祝儀を包む人もいればプレゼントを用意する人もいます。
実際はみなさんどの様な対応をされているのですか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

自身の披露宴を会費制で行いました。



友人数名から、会費とは別にご祝儀やプレゼントをいただきましたが、それに対しては後日内祝を贈りました。
私の場合は挙式(親族のみ)・ハネムーン・引っ越しなど全て落ち着いてからの披露宴だったので、特に忙しくはありませんでしたが、内祝を用意する手間を考えると、会費以外は必要ないと思います。

もし何か贈りたいのであれば、ご友人と連名で、あまり高価ではないもの(内祝の必要ないくらいの額で)プレゼントを贈られてはどうでしょうか。

一番避けたいのは、当日に会費以外のご祝儀を用意することです。受付の方が困ります。プレゼントでもご祝儀でも、会費以外の贈り物はできれば事前に、ご本人に直接渡すなり郵送するなりしましょう。
    • good
    • 0

会費制の場合、たいてい「その金額のみでOKです」という意味合いです。


あとは、プラスアルファをご自身でどうするかという判断になりますね。

ただ、会費制の二次会パーティとは違って、式や披露宴を兼ねていると予算としては会費だけはペイしていない可能性もあると思います。

友人同士の了解として3万という通例になっているのであれば、会費含めて3万包んでいくなどで良いのではないでしょうか。
プレゼントなどでもアリなんでしょうが、ぶしつけな話お金のほうが使い勝手がいいですからね。

個人的には、会費を渡す際に「ご祝儀も一緒に」と渡しちゃえばと思うんですが、それがはばかられて、別途にしたときに1.5万はどうか……ということもあるかと思います。
同じグループの友人が他にもいらっしゃるのであれば、まとめて10万とかを包むなどはどうでしょうか。
    • good
    • 0

会費制ってのはご祝儀は要らないという意思表示である場合も多い。


祝儀を別に用意しても喜ばれたり微妙に思われたり様々だから、敢えて用意する必要は無い。

気になるなら別の日にプレゼントを渡すのが一番良いと思うよ。
(当日は新郎新婦は大荷物だろうし、そのまま新婚旅行へっつー場合もあるから避けるのが無難)
    • good
    • 0

友人同士で決めているというのであれば、


なにもなしというわけにはいきませんね。

きっと、会費制にして招待客にはご祝儀などの負担を少なくと
考えているとも思えます。

ただ、自分の時にご祝儀をいただいていたのであれば、同じ額だけ返しますし、
ご祝儀1万とプレゼントとか、少しのご祝儀だけでも喜ばれると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!