dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
19歳女です。
男性、女性両方に質問です。


質問は異性を点数付け(男女問わず)人達って何を考えているのでしょうか?
いえ、ただ点数付けするだけなら、話の流れとか、単に面白いからという理由が付ける事ができるかもしれません。

分からないのは点数付けした結果、付き合う、付き合えないの判断が出来る人達です。

彼らを軽蔑してこんな質問をしているのではありません。人には10人いれば10通りの考え方があると思っているので。。

なぜこれから恋人になるかもしれない相手を点数付けする必要があるのか、純粋にそうできる考えが知りたいのです。

私の考えとしては

相手が嫌がる以前に自分は他人を点数付け出来るほどの価値があると思えないので、しない。

そんな打算的な考えで付き合ったらどんな形であれ、いつか破綻がくるのではないか。付き合う相手には尊敬出来る所を探した方がいいのではないか。

です。

宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

いくら綺麗事を言ったって人間も動物ですから点数、えり好みしますよ。



何を考えているって…?
そりゃ本能でしょう。

特に女性はそうでしょう。
女性には男性が優秀かを見極め、良い遺伝子を残すという本能が備わっているのですから。

だから異性に点数を付けるのは女性に多いでしょ?

本能にケチをつけたってどうしようもないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
そして返信が遅くなり、申し訳ありません。

点数付け=本能ですか…。
思い付きませんでした。目から鱗が取れました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/22 10:12

異性に点数付けすること、これは賛成ですね。



だって点数高い人と付き合いたくありませんか?

出来れば容姿100点満点の人が一番良いでしょ?
恋愛なんて全て容姿見た目からスタートしますから100点の見た目ならあっという間に恋人出来るし。


Whywereさんだって容姿見た目100点のイケメンと付き合いたいでしょ?
何だかんだ建前綺麗事言ったって点数高い男性を彼氏にしたいはず!


点数付けする人がいてもおかしくないですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そうですね、自分では気付いていないだけで、そう思っているかもしれません。
かっこいい人はかっこいいなと思いますし。

ですが、私は誰もが認める100点の男性と絶対つき合いとは思っていません。性格重視です。

不器用でも100点でなくても私を尊重し、私と向き合ってくれる人とつき合いたい。

19歳の青臭い女が考える綺麗事と思われても構いません。

本当に思ってますから。

お礼日時:2011/07/06 17:54

いますねーーーそういうひと



くっだらない!って思います
私もあなたと全く同じ考えです。
(相手が嫌がる以前に自分は他人を点数付け出来るほどの価値があると思えないので、しない。)

なので、周囲の人がそういうことを始めたら、無視してます。
相手がしらけようと、そういう低俗な話は気分悪いので。
そういう点数付けとかで評価するのはほとんど外見でしょ?

そういうことをする人のなかでも二通りいて、自分の彼氏、彼女のことは完全に分けて考える人と、ほんとに100%の人対象のひと。

「おまえなー、自分の顔見てからしゃべれよ」って言いたくなるっす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

確かに…、回答者様のおっしゃる通りですね。
自分の顔見てしゃべれよ。

お礼日時:2011/07/06 12:43

います、います そういう人。



ちなみに 外見重視の人に 多いです。

私は 夜の仕事が長かったので 特に、そうされてきました。

好みかどうか、が 「可愛いか 可愛くないか」という表現になります。

「俺は 良いと思うけど~」と言えば 「女なら 何でも良いんじゃねえ?」なんて いつものことでしたね。。。

ちなみに、そんなこと言ってる人 9割は イケメンじゃないんですが(笑)

私は キャラ的に 言うタイプだったので 「あの子の可愛さと あなたのイケメン度を天秤にかけたら あの子の方が 可愛いと思う(^v^)」とはっきり言ってましたが (笑)

大体 付き合う前提で 仲良くなろうという人が多いので 「付き合えるレベルかどうか」で 判断してますよね。

私の場合は おもに男性の 点数付けを 見てきたので こういう意見ですが 女性にも 「私 ブサイク ダメなんです。。。」なんて 平気で言う子も 知ってますが。

もちろん 特にかわいい子ではなかったです。

結局 そういう風に 表立って 点数をつけてる人は 「あなた そんなこと 堂々と言えるほどですか?」と思われるわけですから 結局 言ってる自分が恥をかいてることに 気付いてませんね~

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

確かに恥をかいているかもしれませんね。異性を点数付けする人って。

お礼日時:2011/07/06 12:46

世の中には数値化して客観性を持たせなければならないことはたくさんありますが、そういう話では無く


バカはなんでも数値化したがります。
数値の確かさや数値化する意味があるかどうかなんて考えません。

私(50代)は若いころ仕事の合間、街中での休憩や信号待ちの車中なんかで、行き交う女性に点数をつける遊びを同僚とよくしていました。
点数と言っても本当は自分の好みかどうかなんですが、同僚に自分が軽くみられるのが嫌で率直な好みの表明はなかなかできず、皆が好きそうなひとについつい高得点つけたりしていました。

ですが、実際につきあいのある異性についてそういう点数付けをしていたかと言うと、それはしていませんでしたね。
自分にとって付き合いやすい相手かどうか、自分を嫌っているかどうか、嫌なやつかどうかは気にしていましたが内面をいくらかでも知っている相手に点数はつけられないですよね。
というか、知っている相手に点数をつける必要がありません。

で、今はどうかと言うと、やっぱり街中ですれ違う異性について、外見(容姿やファッション、雰囲気)が好みかどうかは瞬時に判定しています。自分が好かれるかどうかなんてことは全く考えません。
そして、同性については、絡まれたりしそうかどうか面倒そうかどうか、カッコイイ服を着ているかどうかを判断しています。

点数化していたのがもっとアナログな、薄いグレー~濃いグレーみたいな判定をしているんですね。
見知らぬ人の危険性を判定するならともかく、どうして知り合う可能性も無いだろう異性についてそんな判定をするのかというと、やっぱりバカだからなんだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

やっぱりバカだから点数付けをしてしまう…。
露骨過ぎる点数付けをしているような人とはつき合いたくなんですね。

お礼日時:2011/07/06 12:48

点をつけるというのは、対象をあるはかりに載せて測るということ。


どのようなはかりで測るかか、それをどのように表現するかは別として、
人間はみんなそれをやっている。

たとえば、あなたが道でナンパされたら、返事をするか無視するか、
一緒についていくかをほぼ瞬時に判断し、行動しているはず。 
無意識的にやっているとしても立派な採点方式で、人間にとって
判断をする上で非常に大切なことです。 

点付けの基準が自分の価値観にあっていれば何の問題もないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

なるほど、そのような考え方もあるんですね。
相手を見極める為の点数付けという一面、それは納得できました!

お礼日時:2011/07/06 12:52

>分からないのは点数付けした結果、付き合う、付き合えないの判断が出来る人達です



まぁこれは、自分は考え方が逆かな

自分は、高嶺の花、付き合いたい、付き合える、保留、付き合えない、話もしたくない
の6段階に直感的にカテゴライズされる
それが点数になるなら、100点、80点以上、60点以上、40点以上、20点以上、それ以下ってこと

性格も容姿も、レベル高すぎ、賞賛、好ましい、不問、不満、却下の6段階

多かれ少なかれ、心の中では誰でもそうなんじゃないかな?
あくまで主観の話だしね

口に出していい事かどうか、となると話は別だけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

私は大口に出したら流石にアウトだと思います。

お礼日時:2011/07/06 12:54

そのような方は多いですよ。

ある男性は女性のルックスの偏差値を一覧にしていましたし、性格や職業、学歴なんかも合わせて書いてあって、その結果五段階評価で判定されていました。
まあ、暇な人と思いましたけどね。その表で僭越ながら私は5の評価を貰っていましたが、実際にその方からアプローチを受けたことは無いし、実際にその方が結婚した方は評価2の女性でした。
だからそんなことを一々気にしていたら何もできませんよ。あなたがおっしゃるとおり、十人十色ですから、別の方が評価すれば私の評価だって2になるかも知れないのです。
ただ、その評価とか点数付けはやっている人の好みということに捕らえていますから、私は何も気になりません。例え自分が良い評価でなくても、ああこの人は私が気に入らないんだな位にしか思いませんもの。
私自身はまだ独身で、今特に付き合っている人もいませんけど、私は自分より優れている人じゃないといやなんですよね。いくら顔が良くてもお金持ちでも結婚する相手は自分より全ての面で優れている人じゃないと、困ります。まあ、そういう人が現れるかは疑問ですが、やはり恋愛や結婚は縁ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

やはりそう考える人は多いのですか…。
はい、私も気にしないです。

お礼日時:2011/07/06 12:56

こんにちは。



点数付けっていうとすごく嫌な感じがしますよね。
ただ、点数付けって好みの判断基準をわかりやすく言葉を換えただけなのかなと私は思います。
少なからず自分の中で、”この人いいな”とか”この人とは無理だな”とかって思ったりしませんか?
それを点数に変換してるんじゃないかなぁ・・・
例えば
あの人超好み ⇒ 100点
まぁいいかな  ⇒ 80点
普通じゃない?⇒ 50点

なんだか見当違いでしたらすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

自分の好みの基準を点数付けする…。なるほど、それは納得出来ます。

お礼日時:2011/07/06 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A