アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Microsoft Office Professional Plus 2010 をインストールして認証をクリアして使用してたのですが!約一ヶ月前に、HDDを160GBから320GBに換装したら!突然に「ライセンス認証ウイザード」画面が出て来て、この Microsoft Office は、ライセンス認証されてません!と言うメッセージが出て来ました!?もうすでにSP1は適用してしまってるのに!アンインストールして再インストールする気にはなりません!?何方かこの状態から、「ライセンス認証ウイザード」画面が出なくなるような方法をご存知の方はいらっしゃいませんか!?つまりは、今の状態で認証済みにしたいのですがネ・・・私としては身勝手な質問である事は重々承知の上にて質問をさせて頂いてます・・・宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

>「ファイル」-「ヘルプ」のプロダクトキーの変更で、プロダクトキーを入れて、再起動しても改善 (認証) されません!?なぜでしょうかネ・・・



再起動は特に必要ないはずですけどね。

http://support.microsoft.com/kb/2256272/ja

このWebサイトにあるように「ライセンス認証が必要です」の状態になっていると思っていますが正しいでしょうか。

この状態ならばライセンス認証ボタンを押して、「Microsoft Office ライセンス認証ウィザード」でインターネット経由での認証を行えばいいはずですが。

ボリュームライセンスですので、現在の認証数と認証可能な数が管理者側でわかりますので認証がMAXになっているかは確認できます。
MAXになっているのであれば電話でライセンス認証ということになりますが、これは管理者と相談ですね。

あとKMS認証だったり、プロダクトキーとかに間違いはないですかね。
というか管理者に確認してますか?
    • good
    • 0

>HDDを160GBから320GBに換装


>ライセンス認証されてません!

電話でのライセンス再認証を行ってください。
再認証によりライセン数は一時的に減りますが、
正しくライセンスを運用しているなら、ライセンスMAX時でも
電話によるライセンス再認証が可能です。

電話によるライセンス認証時はトーン信号が出る電話で行う事で
オペレータとの会話なしに、ライセンス再認証ができます。

お試しください。
    • good
    • 2

文章から判断すると、ボリューームライセンスのOfficeでMAK認証キーでライセンス認証を行っていると思われます。

(Plusだから)
ボリュームライセンスの管理者がいると思いますのでその方に相談するのが基本ではあります。

>約一ヶ月前に、HDDを160GBから320GBに換装したら!突然に「ライセンス認証ウイザード」画面が出て来て、この Microsoft Office は、ライセンス認証されてません!と言うメッセージが出て来ました!?

これは仕様通りの動きですね。

以下のWebサイトの「マルチ ライセンス認証キー (MAK)」に部分にそのものが書かれていますので一読して頂ければと思います。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee624 …


>もうすでにSP1は適用してしまってるのに!アンインストールして再インストールする気にはなりません!?

対応としては認証をやり直せばいいだけなので、再インストールは必要ありません。
ただ、認証回数は一つ減りますのでボリュームライセンスの管理者に話を通さないといけないと思います。

認証のやり直しは「ファイル」-「ヘルプ」のプロダクトキーの変更で、プロダクトキーを入れればいいです。(基本的には以前に入れたプロダクトキーと同じになるはずなのですが、これもボリュームライセンスの管理者に確認したほうがいいでしょう)

KMS認証ならば申し訳ありませんが管理者に聞いたほうがいいでしょう。

この回答への補足

「ファイル」-「ヘルプ」のプロダクトキーの変更で、プロダクトキーを入れて、再起動しても改善 (認証) されません!?なぜでしょうかネ・・・

補足日時:2011/07/06 20:13
    • good
    • 0

プロプラスならVL版で買ってるはずですし、50回の認証制限が1回や2回減ろうと大して問題ないんでは?


それでどうもならんとなったら電話認証すればいいんですし。

身勝手とは思いませんけど、自分がどういう契約をされてるのかは把握しておきましょうよ…

この回答への補足

エラーコード:0xC004F074 が出て来て!認証が出来ませんでした!?・・・どうしたら良いのか判りません!後26日で使用不可となりそうです・・・困った!・・・

補足日時:2011/07/07 15:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!