dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月初旬に初めての北海道ひとり旅を計画中なんですが、
あまりに広くて感覚が掴めなくて困っています。
以下の行程に無理がないかチェックお願いします。

前日  21:00 小樽港着→ 札幌泊
1日目 札幌→ 富良野観光(黒板さん家中心に)→ 十勝岳温泉 泊
2日目 十勝岳温泉→ 足寄(千春さん家)→ オンネトー→ 阿寒湖温泉 泊
3日目 阿寒湖温泉→ 屈斜路湖(露天風呂)→ 摩周湖(展望台)→ 知床(ウトロ温泉) 泊
4日目 知床→ 知床観光船(3時間コース)→ 網走→ サロマ湖 泊
5日目 サロマ湖周辺終日散策→ サロマ湖 連泊
6日目 サロマ湖→ 乗馬体験(紋別遠軽町)→ 旭川 泊
7日目 旭川→ 旭山動物園→ 札幌 泊
8日目 札幌→ 札幌・小樽観光→ 深夜小樽港乗船

どうでしょうか?やっぱり全体に厳しいでしょうか?
特に2日目、3日目がきついかな?と思っています。
私自身数年前に四国1周や昨年に九州縦断の旅行に出かけてまして運転自体苦にならない
方だと思っていますが、この行程ではのんびり観光と云った感じじゃないですかね?

また、他にお勧めポイント(名所・名産品・うまいもん・あと温泉とか)あれば教えてください

まだ、予定を立て始めたところで何とでも変更可能だと思います。皆さんのアドバイス
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 北の国から放映30周年記念の節目のいいときに来ますね。

結構記念行事もあったり、駅近くの北の国から資料館の隣に、北の国から広場ができたりと。
 今回のプランゆったりしていて、日程的には問題ありません。
 三日目の摩周湖の後の道順はどうお考えですか?摩周湖は屈斜路湖の前に行くのが道筋ですが、このプランですと摩周湖の後標津~羅臼経由で走るのかなと思ったりしました。
 佐呂間に特別観光したいスポットがあるのでしょうか。それに比べ知床観光の時間が少ない気もします。
 サロマ観光を再検討すれば、阿寒湖~美幌峠(頂上で折り返し)~屈斜路湖~硫黄山~摩周湖~中標津開陽台~(野付半島は時間的な面でカット)~羅臼~知床峠~ウトロ~清里~神の子池~裏摩周展望台~あばしり~サロマ湖でしょうね。泊まりはその中で決めることになりますが。
 知れと観光が観光線以外具体的なプランが見えませんが、もし船の観光だけということでしたらそれではそれでゆったりしていていいのですが。
 四国も一度高知県だけ除いて縦断したり、金沢から能登半島まで往復したことがありますが、道的には北海道の方が断然走りやすいです。ですから、案外長距離でも疲れないということもあります。
 このコースで美味しい元と言っても・・・、海の幸も山の幸もあまり手を加えないものを食べるのが美味しいと言えるでしょうね。

 http://www.tabi-hokkaido.co.jp/
 http://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/index.html  (左下の清里町の観光をクリック)

参考URL:http://www.visit-hokkaido.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

行程自体に無理はないとの事で安心しました。
やっぱり質問させて貰って正解でした。

摩周湖からの行程は、最短距離(そのまま北上しオホーツク海沿い)で知床入りの
予定でした。なにしろ時間が読めなかったもので…。
また、サロマ湖自体になにか思い入れがあるわけではないんです。ただ、行程的にしんどい
と思っていたもので、身体を休める意味もあって、ホテルを出たり入ったり少しうろうろだらだら
するつもりでおりました。
 まだ少し余裕があるようですので、知床、羅臼あたりで行程再考してみます。
紹介頂いたサイトも未チェックのものばかりでした。参考にさせていただきます。

地元の方だったんでしょうか。たいへん参考になりました。
重ねてお礼申しあげます
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/09 19:28

全然厳しくないと思います。


2日目、十勝岳→足寄が3時間、足寄→阿寒湖が1時間半なので、全然厳しくないと思います。
3日目もゆったりと思います。

観光地をよくお調べのようだから、このサイトの時間チェックはもうやりましたかね。
http://time-n-rd.jp/
(細かい観光地が載ってないけど)

「のんびり観光」ですか。。。
どの程度ののんびりか、宿に何時に入りたいかによると思いますが、
私には、のんびりかどうかはわかりませんが、充分、観光を楽しめそうにみえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

そんなに厳しくないんですね。別のサイトで十勝岳→阿寒湖温泉を検索すると275Km 6時間30分
との結果で『食事以外ずっと運転だ』なんて思ってました。
やっぱり聞いてみないと判らないものですね。たいへん参考になりました。
そして、安心できました。
ありがとうございます。

もう少し、計画を練って観光ポイントも増やしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/09 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!