
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
#7さんの言っている折原みとさんは、漫画家でもあり、小説家でもあるのです。
詳しいことは、参考URLの方を読んでみてね。
さて、私の方からお薦めの本をいくつか紹介しましょう。
アナトゥール星伝シリーズ/折原みと
http://www.interq.or.jp/lovely/mitorin/mito/web/ …
オリジナルは1990年3月から2006年3月まで講談社のX文庫ティーンズ・ハートのレーベルで刊行された作品で、現在は同じ講談社のX文庫ホワイトハートレーベルで2008年に再刊行されています。
アナトゥール星を舞台に主人公の少女が、王様か王子様に恋をする話だったような。
オリジナルのスピードで読んでいった場合、読み始めた頃は中学生だったけど、最終巻の頃には、結婚していましたという話があるとかないとか……。
この作品には、漫画版が存在しているので、これをきっかけに漫画を読んでみようという展開もありかも。
漫画版→http://www.interq.or.jp/lovely/mitorin/mito/web/ …
泣いちゃいそうだよシリーズ/小林深雪
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/aoitori/park/ …
講談社青い鳥文庫で2006年4月から始まった、大人気のシリーズで現在も執筆が続いています。
2011年8月には、最新刊「やっぱりきらいじゃないよ」が発売される予定なのだそうです。
新学期や、勉強、部活、友達付き合い、恋にと、身の周りでは様々な出来事が展開し、時には喜びあったり、泣き出しそうになったりと、喜怒哀楽が伝わってくる主人公がオムニバス形式の作品。
「泣いちゃいそうだよ」のように、進研ゼミで掲載された作品に加筆された物が存在するそうです。
スピンアウトには、高校生になった主人公のストーリーが別レーベルで刊行されたり、かつてティーンズ・ハートで刊行された作品のリメイク版もあり、後者の方はティーンズ・ハート版との読み比べするのも良いでしょう。
作者について、軽く紹介すると、2006年3月に休刊した講談社X文庫ティーンズ・ハートで、折原みとや、秋野ひとみと並ぶ看板小説家で、漫画原作という原案を組み立てる仕事を手がけています。
代表作に、小説では「奇跡を起こそう」(講談社X文庫ティーンズ・ハートでの最終作)や、「史上最強の恋愛」、漫画原作では「キッチンのお姫さま/安藤なつみ著」(のちになかよし文庫でノベライズ化)、「恋人をつくる100の方法/かわちゆかり著」(1995年にドラマ化)が挙げられ、お料理の趣味を活かして、作品に取り入れたり、料理本を刊行したこともあるそうです。
あらすじや、サイドストーリーなどたっぷり載せちゃったけど、中には勘違いが混じっているかも。
質問者の好みに合うか分からないけど、参考にどうぞ。
参考URL:http://www.interq.or.jp/lovely/mitorin/
No.6
- 回答日時:
コバルト文庫「伯爵と妖精」(谷 瑞恵)シリーズ
面白かったです。
イギリスが舞台で若干ファンタジーですが、恋愛が苦手な主人公が口説かれまくって、次第に気持ちが通じていく過程にドキドキしました。
興味がわいたならぜひ。
No.5
- 回答日時:
ケータイ小説を読まれるようなので、星さいかさんの「ペガサスの刻印」とか
はファンタジーだけど恋愛ものですね。歯がゆさがでていていいと思います。
あとは、同じく星さいかさんの「海底神殿」とかもいろんな恋が盛り込まれていて
切なくていいですよ。光文社の電子書籍から出ています。
一度、読んでみてください!
参考URL:http://www3.kobunsha.com/kappa/author/f/99128.html
No.4
- 回答日時:
「図書館戦争」の有川浩の「クジラの彼」「ラブコメ今昔」「阪急電車」。
現代日本が舞台だから素材が身近でありますし、短編集だから読み易いですよ。甘口の恋愛小説集。公立図書館には大抵あると思います。メグ・キャボットの「プリンセス・ダイアリー」シリーズ。公立図書館にはほぼ間違いなくあると思うし、文庫にもなっていますから、借りるにしても買うにしても、入手し易いでしょう。ロマンスに特化したお話ではないけれど、ヒロインがハイスクールの1年生で、ティーン・エイジャー向き。
「赤毛のアン」のルーシー・M・モンゴメリのアン・シリーズの番外編的短編集(本編のアン・シリーズ未読でも全くOKです)「アンの友達」「アンをめぐる人々」。小学5~6年生から大人まで全年齢的に読めます。同じくモンゴメリの(こちらは長編でアンシリーズではなくて単品ですね)、「青い城」もお勧め。
No.3
- 回答日時:
川端康成の短編集「掌の小説」の中に収められている「雨傘」
次のサイトで全文が読めますよ。
http://www.douban.com/group/topic/8294445/
文庫本でたった2ページの短編の中に、少年と少女の淡い恋心が微笑ましく描かれていますよ。
No.2
- 回答日時:
氷室冴子 なんて素敵にジャパネスク コバルト文庫
http://www.amazon.co.jp/dp/4086145685
ジャクリーン・ウィルソン ガールズ・イン・ラブ 理論社
http://www.amazon.co.jp/dp/4652077130
川上健一 翼はいつまでも 集英社文庫
http://www.amazon.co.jp/dp/4087476995
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、うまるちゃんは小さくな...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
うまい返し方を教えてください。
-
本気と書いてマジと読む
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
本屋さんなどで漫画が売り切れ...
-
エッチする前に度々エロ漫画を...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
nrkrのR18炉留についてなんです...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
するしない・・・
-
眼球を交換するシーンのある作品
-
数量のあらわし方
-
ゲップの音って漫画とかテレビ...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
NANAについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットではやっていいけど、リ...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
うまい返し方を教えてください。
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
エッチする前に度々エロ漫画を...
-
なぜ、うまるちゃんは小さくな...
-
NTR系やレイプ系の漫画見て不安...
-
マンガ という言葉
-
ぼくのなつやすみ4の疑問とマ...
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
この少女まんが知りませんか?
おすすめ情報