プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、東京大学医学部の学生の者です。

将来、アメリカで臨床研修をしてアメリカの医師免許を取得したいと思っています。

私は現在現役より5年遅れており日本の臨床研修を受ける頃には30歳になってしまいます。

空白の5年間は専門学校に行ってたり、浪人した期間で社会経験はありません。

アメリカの臨床研修を受ける頃には多分30代後半になると思いますが、年齢の面で厳しくなるのではないかと思っています。

それ以前にアメリカでの臨床研修には外国人の研修を制限するとともに外国人には永住権や市民権を求める病院ばかりと学校で聞きました。

ですが、やはりアメリカで最先端の医療を学び、そしてアメリカで医師として働きたいと思っています。

そこで質問ですが、

(1)アメリカで臨床研修を受けるには年齢の面で厳しくなるでしょうか。

(2)仮にアメリカの医師免許を取得できたとして、アメリカの病院で働くことは可能ですか。

(3)ご自身または、知り合いの方で実際にアメリカの医師免許を取得し勤務経験のある方の例などありましたら、教えてください。

医学部出身の方でアメリカの臨床研修などに詳しい方やこの業界に精通している方いらっしゃいましたら、どうか私に教えてください。

宜しく願い致します。

A 回答 (1件)

来年、専門学校から大学の3年次に編入予定の者です。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6026436.html
大学院に進学する際の大学の成績
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6000243.html
トップの法科大学進学に進学する際の学部成績
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5976287.html
これらの質問を見ると
”現在、東京大学医学部の学生の者です。”
はうそですよね
とりあえず東大に限らず医学部に入るほうが先でしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!