dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
他方で真面目な質問もしてますが、くだけた質問もしようと思います。

「あなたの好きなコンビニは?」です

好きなコンビニ名を挙げてください。その理由もお願いします。


自分の場合は
「ローソン」
近所に初めて出来たコンビニで昔から馴染みがある。
明るい店内と青とピンクのお店入口上の看板が好き。からあげ君大好き!(特にレッド)。あとフライドポテトもジャイアントポークも!

2番目は「ファミリーマート」です。
明るくて青と緑のお店の看板が好き


その他何でもいいのでご回答よろしく!

A 回答 (15件中1~10件)

近所にあるスリーエイトというコンビニです。


理由は、判官贔屓です。
コンビニは、中央のシステム、商品開発、流通がものを言う、大手有利な業界です。
セブンやファミマは、ある意味良くて当然なんですね。
このスリーエイトというコンビニは、品揃えは悪いし、弁当はまずいし、正直いいとこ無いのですが、
いつもいるおじさんが必死に愛想良くしてくれるのと、ほかのコンビニに無い雑誌があったりするので、そこだけ重宝しています。
絶対経営は厳しいと思います。
なくならないでほしいな。

この回答への補足

皆様たくさんの回答ありがとうございました!
コンビニを雰囲気で選ぶ方、お弁当など惣菜で選ぶ方、スイーツ重視の方、そして店員さんの接客で選ぶ方…

近ければ必ずしもそこを使うわけではないようですね。

自分と同じローソン好きの方にベストアンサーとも思ったのですが、コンビニへの(おじさんへの?)愛が伝わってきたこの方にベストアンサーを決めさせていただきました!

厳しい競争の中で頑張ってるおじさんへのエールと、そんなおじさんを応援する回答者さんの熱きやさしさに敬意を表します。
そのコンビニ、いつまでもあるといいですね!


皆様、たくさんのご回答ありがとうございました!
またよろしく!

補足日時:2011/07/20 13:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

マイナーコンビニ(?)への愛が溢れる回答ありがとうございます。チェーン店なのでしょうか?

「品揃えが悪く、弁当まずい…」
かなりの減点だと思うのですが、回答者さんにとって、それを補って余りある「おじさんの接客」!
サービスの達人でしょうか?


「必死に愛想良く」と言う所が、経営の全てを語ってそうで非常に切ないです。なんか「マッチ売りの少女」を思い出しました。
どうか結末だけは違いますようにと願わざるを得ません。
自分もそんなコンビニなら贔屓にしてしまうかも。「例え俺だけでもこのコンビニ支えてみせる!」みたいな。回答者さんもレジの後「おっちゃん、頑張ってや!応援してんで!」って心の中で言っているのでしょう!


店員さんの態度ってウエイト大きいですよね。
近くのあるコンビニは、店員が大きな声で私語を話しており「裏でやれよ!」と思ってます。

自分もそのコンビニ(おじさんを?)応援したいと思います!


温かいご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/18 15:55

ミニストップです


下まで詰まったソフトクリームが大好きです
デザートが充実していて好きです

ローソンも捨てがたいです
アマゾンの通販受け取りがあるので便利です
お弁当美味しいですし

徒歩5分圏内にローソン→ミニストップ→AMPMの順で有りますがAMPMにはほとんど行かないですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは~

台風は大丈夫ですか?

ミニストップ
やっぱりデザートのイメージがありますね!でも近くに無いんです~(哀)
コンビニで手軽にソフトクリームっていいな…


あとローソン票いただきました!
メジャーなわりに票が入らなかったのでちょっと意外でした。からあげクン(レッド)美味しいのに…


ampmの名前久しぶりに聞きました!昔あったんですけどね~ 無くなっちゃいました。近畿日本鉄道(近鉄)が運営してたんですよね。ダウンタウンがCMしてましたね、懐かし!


回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/19 23:20

1、ココストア


   パンが美味しい、今ではコンビニ弁当を食べることも殆どありませんが
   ココストアの弁当が美味しかった記憶があるので。

2、ファミマ
   えと、、、回答しながら質問みたら同じ事を書いてました。
   あの看板、爽やかですよね。(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

質問も結構後ろの方になってしまっているのに見つけて頂いてありがとうです!


ココストアって見た事ないんですよね~ どこかの地域に中心的に出店しているのでしょうか?

実は先程頂いた回答の方も、ココストアのパンとお弁当を褒めてました!なんでも出来立てを出してくれるとか… クオリティ重視のサービスですよね!
長旅で疲れてふと寄ったコンビニのパンが美味しかったら疲れも回復したような気分になるし、「あそこのコンビニのパン美味しいから行こうよ」って放課後友達とかと行きたいですしね!
…もうそんなに若くはないんですが…(苦)。
良い香りのするコンビニって素敵です!

さっきの回答者さんの意見に「近所にココストアを見なくなった」とあったんですが、ここにちゃんとありますよー!
見てくれてるかな(笑)?

ファミリーマート票も頂きました!
ファミマでは一回浜崎あゆみのチケット抽選当たった事あるし(有料)


ここまで見てきて、ローソン票って少ないなぁ…

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/18 21:54

ココストアでした。



何故過去形なのかといいますと、近隣でサッパリ見かけなくなったためです。
焼きたてパンとか出来立てお弁当とか、楽しみだったんですが・・・。

現在のお気に入りは、ファミリーマートです。
パスタが自分好みなので。

ちなみに。
接客がどこでも気持ちいいなと感じるのは、セブンイレブンです。
地域にも依るのかは分かりませんが。

いずれにしても、現在は年に数回しか立ち寄らないので、参考にはならないかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

年に数回のコンビニライフ!
自分はコンビニで相当浪費してしまうので回答者さんを見習おうと思います。


回答を拝見していると、セブンイレブンの接客は評判いいようです。やっぱり接客はサービスの基本なのでしょう。


「ココストア」…。
聞いた事あるような、ないような…。
お店で作って出しは手間もコストも掛かるんでしょう…
でも凄く喜ばれそうなサービスですよね!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/18 16:46

「セブンイレブン」です。


理由は「さっきの店員さん、すごく感じがよかった!」と思う率が高いから。
いろんな面で充実してるから、店員さんの態度にあらわれているのだと思います。
しかし 一番利用するのは「ファミリーマート」
長崎に住んでいるのですが、長崎はファミリーマートがとにかく多いのです。これは理由もだいたいわかっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

長崎にファミリーマートが多い理由…?

創始者が長崎出身とかそれぐらいしか想像出来ません。



従業員教育は大事ですよね!
やっぱりみんな、愛想とか接客態度って気になるんですね。

コンビニは数多くのサービスをこなしているので、バイトさんも覚える事は山のようにあるのでしょうね。深夜とか怖いし…


回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/18 16:29

 好きというか、一番よく利用するのが「ファミリーマート」


理由は、自宅付近に最も多くの店舗がある、「ICOCA」「WAON」などの電子マネーでの支払いが可能、などの点です。
 反対に、ご質問とは異なりますが、「最近、嫌いになったコンビニ」もあります。
あえて店舗名は伏せますが、昨年は「AKB48」とタイアップして、関連商品を多く販売していたのに、今年は一転して「少女時代」とタイアップした、あるコンビニです。
 ファミマと対照的に、このコンビニは自宅付近に店舗が少なく、そのため、昨年は散歩がてらに、かなり遠方まで、このコンビニのハシゴをして、関連商品を買い集めたくらいなのに、今回の件で、もうこのコンビニは利用したくなくなりました。
 コンビニも、かなり競争が厳しいようで、自宅付近でも、新たに開店するコンビニもあれば、閉店したコンビニも多く見かけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

嫌いになったコンビニ…
気になったので調べてみました。
…ありました。東方神起も一緒にキャンペーンしてる「あそこ」ですね?

回答者さんの場合、コンビニそのものより経営方針に疑問を持たれたのでしょう。
なんかアッサリ手のひら返されたというか、裏切られたというか…
「あんなに必死になって通ったのは何だったんだ!?」

そういう嫌いになり方もありっちゃーアリです。

まあ、キャラクター使用料はバカにならないだろうから、そういう面での方向転換だったのかもしれません。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/18 16:13

私もローソンが大好きです!


青を基調とした店舗デザイン、なにより明るい雰囲気イメージが素晴らしい。

セブンイレブンやファミリーマートも好きですよ。

この3つがやはり王道です!

余談ですが、北関東中心に店舗展開している『セー○オン』は一番嫌い!!
垢抜けない雰囲気、品揃え最悪、弁当マズイ、店員だいたい元気無し無愛想、活気無い店内、まず行きたくないコンビニです。

まぁその他メジャーなコンビニなら大抵好きですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

そうですよね。やっぱりコンビニって明るくなくちゃ…!
夜に通り掛かった時に、コンビニの明るい照明に誘われて「何か買って行こうかな~?」って気になりますよね!
…って虫か、俺は!?

先日はその虫さんがコンビニの窓ガラスに大量に…!
虫を焼き殺すブルーの照明のヤツはパチパチというより、線香花火みたいにシャーッに近い音をたててました。
震災から1月程は、コンビニも節電の為に照明を落としてましたが、やっぱりちょっと元気無い感じでしたよね。ただ、普段から明るすぎるのでエコを考えるとこれからはもう少し控えるようになってくかもしれません。
良い事です!


「○○ブ○○」ですかね?名前は聞いた事ありますよ!関西ではやっぱり見たこと無いな…
回答者さんの意見をうかがう限りではかなりダメダメ感満載ですね…
あんまりダメなコンビニって出会った事ないな…
きっと相性が悪いのでしょうね。
垢抜けない店舗って!?凄く興味ある…(笑)
コンビニってフランチャイズが多いので実際の経営は個人商店みたいな感じなんでしょうけど、やっぱりブランド名で同じような統一感の印象を受けてしまいますよね。

ただ、弁当がしょっちゅう品切れはダメですよね!自然と足が遠退いてしまいます。
あと無愛想もダメ!

…ただ、何でもかんでも「ありがとうございます」って言われたのもちょっと引いた。
ただ「ありがとうございます」って言ってるだけじゃん!?って思いましたから…


回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/18 12:55

やっぱ王道セブンですね。



理由は、パンもサンドイッチもおいしい。
あとは昔からある安心感かな。

ローソンとかファミマは弁当もパンも微妙なんですよね。
あとATMも使い勝手が悪い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

セブンイレブンがお好みなのですね?
そういう意見多くなって来ました!

パンも良く買いますが、コンビニによって製造を依頼してるメーカーも違うみたいですね。
メロンパンなんかではサクサク感が全然違いますもん!
そういう意味で、セブンイレブンの波長と回答者さんの波長があってるんですね!


ATMはここにきて初めて話題にのぼりましたね~
触った事ないな…(笑)チケットは何回も取った事あるんですけどね…
あの機械にすらコンビニによって個性がある…?
想像もしませんでした!


回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/18 12:30

3位は「サンクス」(サークルK=サンクス)です。

ここのネギトロおにぎりが最高です。でも、店舗によって品揃えにばらつきがあったりと安定性に欠けます。

2位は「セブンイレブン」です。日本を代表するコンビニですから。でも、ちょっと高いんですよ。クオリティーは最高です。値段の高さだけがネックです。

1位は「セイコーマート」です。北海道の地方コンビニです。価格も安いですし、クオリティーもそこそこ。ことに、ホットシェフという店頭で作って保温売りするシステムがありまして、北海道の寒い冬にはとてもありがたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
ねぎとろっておいしいですよね~
考えた人に金一封です。

「セイコーマート」
初めて聞きました!

振り込み用紙の裏側に振り込めるコンビニ一覧とかに載ってますかね~

自分も超メジャー以外のコンビニ「SPARスパー」「コミュニティストア」位だったら行ったことあります。
目の前にあるコンビニが聞き慣れない名前のコンビニでも「どんなんかな~?」って凄く気になって入ってみたくなりますよね!


そのセイコーマートの作って出しサービス、確かに寒い北海道ではありがたい(うれしい?)サービスですよね

私は寒いの苦手なので北海道は無理ですが、そっちに移住した先輩がいるので機会があれば聞いてみます。
贔屓のアーティストは北海道出身なんだけどなあ…

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/18 01:36

 1番は「ファミリーマート」です。


 スイーツとチキンが美味しいから。

 2番目は「ミニストップ」です。
 ソフトクリームとハロハロが美味しいから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。


食べ物重視系ですネ!
こういうフードって店によって全然ちがうので好みって分かれますよね~


ファミリーマートのチキン
自分は「スパイシーチキン」が大好きですよ。たま~に一度に2個買います。辛さも柔らかさもサクサク具合もバッチリ!
ああ…食べたくなってきた…。
あとファミポテもウマイ。

ミニストップって「スイーツ」重視?夏になると冷た~いスイーツが…一度食べてみたいんだけど近くには…


回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/17 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事