プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スペースに余裕が出ましたので遅いとは思いながらホームセンターに出向き野菜の苗を探すとオクラの苗が売られてました。一つのビニールポットに3本の植えられた苗でしたが分けて植えれば空いたスペースを埋めるのに丁度良いと考え買い求めました。いざ植える段になり苗を分けようとしますがお互いの根が絡んでおり上手く分けることができません。仕方なく3つの苗を分けることなく同じ場所に植えることにしましたが少し窮屈ではないかと案じております。植えたのは35cm×60cm位のプランターに2カ所です。(2ビニールポット分なので苗の数では3×2の6本になります)このような場合はどのように処理すべきかについて悩んでおります。このまま3本(3本×2の6本)の苗を密植状態で育てるのか1カ所を2本もしくは1本になるように処理して育てるのかどちらを選択すべきなのでしょうか?詳しい方是非お教えください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

オクラの3本苗は、根をほぐさずに植えつけ、プランターでは生育を見て2本にしぼるのが一般的なようです。

オクラは直根性で根を折ると生育を害しますので、ほぐさずに植えたのが正解なのです。
標準プランターですので、そのまま2本×2で育てるのがよいかと思います。ただ、生育が進むと葉が重なり合い、風通しが悪くなるので、適宜下葉を切り取ってしまいましょう。

ちなみに私は、見事な花を観賞したくてオクラを育てていますので、1本仕立てにしています。槿と同様一日花なのが残念ですが、花が終わってきっちり5日で食べごろの実がなりますので、初心者でも安心して作れる野菜ですね。
    • good
    • 2

3本のうち2本をチョキンっと切って下さい。



オクラは小学校低学年で育てているくらい
簡単で、どんどん大きくなり、簡単に収穫でき、たくさん食べることが出来ます。

その高さは2mを越えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんの方にグッドアドバイスをいただきました。大変参考になりました。ありがとうございます。いろんなアドバイスをいただきましたので、以後は自己責任で手段を選択しなければなりませんがあくまでも趣味の一環ですので肩肘張らず楽しみたいと思います。皆様ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/29 08:04

私もオクラを育てた経験がありますが、


オクラはあまり植え替えしない方が良いとの事です。

したがって、1ポットに3本生えているのであれば
それをばらしてしまうのはちょっと危険も伴うと意識して、
もし、本数を減らしても良いのであれば
1~2本を根元から切ってしまいましょう。

本数を減らさずにそのままの数で育てたいのであれば
現状で頑張るしかありません。

私も8号の鉢に2本で育てた事がありますが
8号の鉢で2本でも「ギリギリ」という状態でした。
一応、1m近く育ち、オクラの実も普通に収穫出来ましたが、
鉢の土がすぐ乾燥してまいがちだったので、
その様に密集状態で育てる場合は
夏場の水やりは朝~夕2回欠かさず必要だと思ってください。

オクラは結構簡単に育てられますし、種からでも難なく育てる事が可能です。
※逆にオクラは植え替えを嫌うので種から植えて育てる方が良いとの事です。
したがって、今年はその状態で様子を伺い、
来年は種を購入して種から育てる方向でやってみると良いと思います。
    • good
    • 1

うちも今年初めてオクラを植えて、ようやく収穫できるほどになりました。

2~3本出た苗はポットのまま植え替えるべきでしょう。変に根をばらすと弱ってしまいます。うちは3つ苗を買ってきて、プランターに植えました。最初は葉が重くて茎が折れてしまいそうだったので、添え木をしたところ、知らぬ間に茎も太くなって大きな葉が茂っています。オクラの実は意外に早く成長しますし、大きな葉の影でわかりづらいので、毎日確認しましょう。元茎から出た枝の付け根に上向きに出来ます。12センチくらいになったら食べごろです。あまり大きくなりすぎると、種が硬くなって美味しくありません。うちの場合、めだかの卵のような大きさで、やや粘り気のある透明な球体(恐らく何かの虫の卵でしょう)が大きな葉の裏や茎や枝につきます。時々払っていますが、いたちごっこですね。ミニトマトのように鈴なりに生るわけではなく、プランター1個(ポット3個分)で2~3日に1本収穫できるかどうかという感じです。
    • good
    • 2

ここ最近、オクラの苗を買うたび、1か月もしないうちに消滅してきました。


3本のままだろうが、1本に間引こうがだめでした。
今年は畝が中途半端にあきそうだったので、20以上のポットに、2袋ほどの種を買ってきて
植えて初めて、原因らしきものがわかりました。
3ポットや4ポットでは、虫や蟻にあらされ、葉や目がなくなりますので、そのまま枯れてしまいますが、ポットでも数あると、生き残るのです。それを畑に移すと、虫のほうも、そこまでは対応できないので、畝の両端の数本が成長がきわめて悪いぐらいで、収まります。今では真ん中ほどではないですが、
収穫がはじまっています。
とにかく、あるていど大きくなるまで虫の気をそらすものがまわりにあるか、数が勝負です。
(大きくなったらなったで、この葉っぱをくるくるまいて寝袋とごはんにする虫がはびこります。)
ポットを50cm位の間隔で植えて、定着したら、もったいないという気持ちは捨て、
一番元気のもの以外は抜き取ってしまいましょう。そのための3粒の種です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!