アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場の上司のことで悩んでいます。

私が、上司に、仕事で分からないことを聞くと、
「は?何言ってるかわからない」
と言ってきます。
私の言ってることが理解出来ないそうです。
ちゃんとニュースとか小説読んで日本語を勉強しろ!と嫌味を言われます。

でも、
他の同僚にはちゃんと通じます。

こういうことをいちいち言われると 腹立ちます。


クライアント、業者さん、他の同僚にも、上司は
「何言ってるかわかりません」
と嫌味を言います。

正直
お前の理解力が足りねーんだよ!ボケ!と思います。

クライアントに嫌味を言うのもやめて欲しいです。


どうやって、やめさせたらいいでしょうか。
また、お前の理解力が足りねーーんだよ、って遠まわしに伝えれば良いでしょうか。


すみませんがお力を貸して頂ければと存じます。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

具体的な争点が無く、ただ感情的な言葉のやりとりだけで軍配をどちらに上げていいか判りません。


ただ、一般的に言って、そういう上司を操ることも部下の仕事(広い意味で)の一つと捉えるしかないかと。
    • good
    • 0

>クライアント、業者さん、他の同僚にも上司は「何言ってるかわかりません」と嫌味を言います。



↑これが答えですよね。

本当に理解力が足りないという問題ではなく、
あなたの言っている事を理解した上での
「嫌味」としての表現・対応が「は?何言ってるかわからない」
という答えなのだと思います。

さて・・本当に理解力が無いのはどっちでしょうね・・・?

とりあえず、相手があなたの部下なら、あなたが何かをやめさせる事も可能でしょうが
相手があなたの上司なのであれば、立場的に難しい問題と言えます。

その辺の理解力があなたに足りない事がそもそもの発端なのではないでしょうか・・・

とりあえず、あなたが言う様な「理解力が無い馬鹿上司」が事実であれば、
あなたも仕事を頑張って評価されれば、その馬鹿上司を追い抜いて昇進出来るはずです。

今の上司を部下にした時に、今の恨みを晴らす様にすれば良いだけなので
自身を高めて頑張りましょう。
    • good
    • 0

やめさせるのは無理です。



「そういう話は聞く耳持たん!」
と、いう意味で使っているようですから。

指し詰め質問者さんに対しては
「それはオレに聞くべき内容では無い。」
というようなニュアンスを感じます。
もしかすると
「その内容だと自分で殆ど調べていないじゃないか」
とか
「そこが分からないと仕事の前提が崩れる。何で今頃その質問が出てくるんだ?」
というような意味は入ってこないでしょうか?

「何を言っているか分からない」
という発言は多くの場合、
「オレの立場で受け入れられない話(内容)を持って来るな。」
という意味で使われることが多いように思います。


そういった要素が当てはまらない場合は、責任逃れの布石として
「既に必要な指示は全て出してあるのだから自分で何とかしろ。」
というような意味合いで使っている可能性もあるかもしれませんが、相手を刺激する言葉をわざわざ選ぶ人だと保身のために使っている可能性は低いように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!