プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の祖母が言うには、百十踏揚の子孫だといいます。

仏壇の上には亡くなった先祖の方々の写真が飾られていますが、それに並んで、鬼大城におんぶされている百十踏揚の絵が飾られています。
戦争で、ほかのものは焼け、1枚しか残らなかったそうですが、祖母もあまり誰かわかっていませんでした。

調べてみると、すごい歴史を生き抜いた人だとわかったんですが、この2人の間に子供がいたのでしょうか?夫婦になったと参考書にはありますが、子供がいたことは確かなんでしょうか?

ちなみに、お墓には鬼大城の家紋が入っています。

A 回答 (2件)

1458年 勝連城主阿麻和利滅ぶ.


     これを機に鬼大城が百十踏揚姫と婚姻.
1470年 金丸(尚円)、クーデターにより王に即位(第二尚氏).
     この時鬼大城賢雄自死(焼死).

少なくとも10年夫婦で居たのですから、百十踏揚姫との間に子がいたと考えるのが自然でしょう。この時期、鬼大城は領地も貰い人生の盛期だったと考えられます。

貴質問 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6915154.html への回答でも触れたように、摩文仁親雲上賢貞は、夏姓大宗家(=鬼大城)16世之裔孫とあるので、この記事を信じるならば、鬼大城に子があったことは確か(理屈では養子も)。ただし、百十踏揚姫との間にもうけた子か否かは不明です。

’鬼大城におんぶされている百十踏揚の絵’が1458年当時のものであれば、550年ほど経ていることになります。博物館ものですよ。

姫の子についての記載は不明ですが、
『琉球王女百十踏揚』与並岳生著 中古で¥5,000程度
図書館蔵書
 http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/b …
  沖国大 、琉大 沖資
 http://unicanet.ndl.go.jp/psrch/PDetail.do?no=1& …
  沖縄県立図書館
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。

詳しく説明ありがとうございました。
沖縄の歴史を学ぼうと思いました。

大変参考になり、感謝しています。


お礼の返信が遅くなり、失礼いたしました。


ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/27 23:14

八重山の門中家(夏林氏の流れ)が鬼大城こと


大城賢雄の末裔と伝えられているそうです。

系図もあるようですが、信憑性は不明です。

添付URLの終わりの方に記載があります。
参考になれば幸いです。

参考URL:http://syurijyou-kigen.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。


とても参考になりました。
参考URLも拝見しました。ありがとうございます。


本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/27 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A