アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5年前に「頚椎椎間板ヘルニア」と診断されました。医者に「良くなることはない・・・手足に痺れが出るようになったら、また来てください。」と言われ、そのままにしてあります。
最近、手に痺れや麻痺を感じることがあります。
仕事は・・・ヘルメットをかぶり、屋外で走り回るため、毎日がつらいです。
相当、悪くならない限り、このまま我慢をしなければいけないのでしょうか?
どなたか、お助け回答をくださいませませ・・・。

A 回答 (3件)

原因はともかく頚椎の軟骨が飛び出し中枢神経の束を刺激するため、その場所如何で痺れなどの症状が発生します。

痺れを感じることがあるということですからヘルニアが常に圧迫してる状態ではないようです。たぶん首をかしげたりする時に圧迫され痺れが出る(電気が走る)のでは?
私は交通事故後、左下半身の温感障害と手の痺れが出、MRIを撮りヘルニアが判明。神経外科を2,3周り結局手術しました。
私のケースの場合中枢の束が三分の二位押しつぶされており元には戻らないとの診断でした。但し30歳以前の人は何年かすると神経がバイパスを作って回復することもあるとの事です。それよりも何かの衝撃でこのヘルニアが何ミリかずれた所を圧迫するようなことがあれば運動障害の可能性の危険を抱えているという判断で手術しました。ある病院では首の後ろから接近してヘルニアの摘出、1ヶ月ギブスと安静入院と言われびびって逃げました。最終的に某神経外科の医師がいまどきそんな大工仕事はしないよ。前から3CMくらいきって接近、摘出、セラミック板を軟骨の代わりに固定、都合2泊3日。ということで決行しました。温感は戻らずですが、首をかしげた時に走った痺れはでなくなりました。
場所が場所なだけに、MRI検査をして神経外科医と神経科医に相談されたほうが賢明でしょう。
整形外科ではなく、神経科、神経外科の専門ですよ。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門は、整形外科でなく、神経科なんですか?
知りませんでした。早速、探して、行ってみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/11/01 15:19

お役にたてるか分かりませんが、最近痺れが出ているようでしたら、一度整形外科に再診されてはいかがでしょうか。



一般的には保存的治療になるとは思うのですが、ヘルメットをかぶってということは、バイクでのお仕事でしょうか。運転中は気を付けても首が左右に振られたり、かなり負担もかかっていると思いますので、定期的に受診された方が良いのではないかと思います。

一番良いのは安静を保つ事ですので、横になって首の負担を減らすとか、日中はカラーをつけて補強と安静を図ることが良いと思います。カラーを付けていらっしゃらないようなら、一度処方(購入)されてみてはいかがでしょうか。少しは楽かと思います。

徹底した保存的治療を行っても、痛みが強かったり、手の痺れだけでなく、歩行障害などがあるときには、手術療法になるかと思います。
ここまでひどくなる前に、しっかりと保存的治療をされた方が良いと思います。

あまり具体的なアドバイスではありませんが、まずは整形外科で今の状態をチェックしてもらって、適した治療を受ける事が一番かと思います。痺れや麻痺は神経を圧迫しているサインかと思いますので、今以上に我慢する必要はまったくないと思います。
お大事になさって下さい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!ヘルメットをかぶって・・・ということは、バイクでの仕事です。何度となく繰り返す、左右確認もつらいです。
もいちど、通院してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/01 15:22

社会保険には加入されていますでしょうか?



社会保険に加入されていて、医師が「労務不能」(仕事をできる状態ではない。)であると認め、会社を休職し「傷病手当金」を申請することができます。

「傷病手当金」とは、標準報酬日額(標準報酬月額と言う社会保険の一種の等級を、30日で除した額)の6割を休職した1日あたりに支給される制度です。

最大1年6ヶ月支給されるので、これである程度は生活を営むことができると思われます。

根本的な腰椎椎間板ヘルニアをその間に治療してください。

私も腰痛持ちですので、同様の診断をいただいたことがあります。
やはり、背筋を鍛えるか、根本的に治療するしか方法はないようです。

背筋を鍛えるには、うつ伏せになって肘をつくと言う体勢が良いようです。
頭の重さで背筋が、知らないうちに鍛えられると言うことらしいです。
この体勢で本を読んでみても良いと思いますよ。

あと、背筋を伸ばす方法として、仰向けになってひざを片方ずつ10秒くらいずつ抱えて、最後に両方のひざを抱えると言う方法を1日4~5回くりかえす方法も良いようです。

私の腰痛も、これでかなり軽減されました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています