dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows98でホルダの共有タグが英語表示になりファイル名が1バイトの8文字以下しか設定出来なくなりました。修正方法をわかる方は教えて頂たいです。
(表示以上は共有タグのみ)

A 回答 (2件)

「共有」タブは


c:\windows\system フォルダにある
MSSHRUI.DLL
が担っています。

このファイルの「プロパティ」から「バージョン情報」を開いて

バージョン:4.10.1998(私のは)
言語:日本語 ←重要

こうなっているか確認してみてp(*・o・*)q

この回答への補足

英語表示はDLLを入れ替えて復旧しましたが、
共有ファイル名が8文字以下しか受け付けません
ご存知の方は教えてください。

補足日時:2003/11/06 23:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のDLLを入れ替えて復旧出来ました。
ありがとう御座いました。
ただし共有ファイル名が8文字しか入らないのですが・・・
これもどれかのDLLが壊れているのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。

お礼日時:2003/11/06 23:22

>これもどれかのDLLが壊れているのでしょうか?


sfcをしてみてはどうでしょうか?

あと、
ネットワークのプロパティからファイル共有を外して
Windowsを再起動して
もう一度共有機能を再インストールしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!