プロが教えるわが家の防犯対策術!

溶液の塩の濃度の代表的な測定方法や、必要な機材を教えてください。

具体的には電気透析により、塩(炭酸カリウム)の濃縮、脱塩を行うのですが、塩の濃縮速度を測定する実験、すなわち、塩の濃度変化を経時的に測定したいのですが、塩の濃度測定はどういった方法で行うのが一般的なのでしょうか?
必要な機材と合わせて教えていただけたら助かります。

測定する塩の濃度範囲は1~40wt%
溶媒は水で行います。

ご鞭撻のほどよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

一般的な測定法は濃度と測定量の関係を示す校正曲線を作ります。



たとえば電気伝導度測定を用いる場合、濃度を変化させてそのたびに

電気伝導度を測定し横軸に農奴、縦軸に電気伝導度をとって測定点を

つないだものが校正曲線です。

本番では電気伝導度を測定して、この校正曲線から濃度に変換します。

一般に塩は不純物の濃度によって電気伝導度が変わります。

測定する塩は同じバッチのものを使うべきで、もし変えたなら

抗生曲線を作り直す必要があります。
    • good
    • 2

比重や屈折率、電気抵抗から濃度を測定する方式があります。



こちらの計測器はいかがでしょうか。

http://www.kurabo.co.jp/el/rd/rd_main_01.html?c= …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!