アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2011年4月から社会人になった24歳男です。
現在、「自分を出せず深い人間関係を構築できない」という悩みを抱えています。

自分を出せない理由は、自分の内面をさらけだして否定されるのが怖いという点にあります。
自分は未熟者で、他者への配慮に欠けた発言をしてしまいます。
その結果周囲を不快にさせてしまうことがあります。
そして自己嫌悪に陥ります。
この経験を幾度となく繰り返すうちに、うまくしゃべれなくなり
喋ったとしてもあたりさわりのない内容となってしまい、
自分をうまく表現することができなくなってしまいました。
そして周りに迎合する表現ばかりしている内に
自分が何を感じているのかも良く分からない状態になり
余計自分を見失うようになりました。

この調子ですので、新しい職場において深い人間関係を構築できず
このままでは仕事に支障が出ると思い、ここに相談させていただきました。
自分をさらけ出そうとしてもそのたびに失敗して、自分の殻にこもってしまいます。
この悪循環から抜け出し、自分をうまく表現できるようになって
深い人間関係を構築できるようになる方法はないでしょうか?


また、カウンセラーに相談したところ
「心の底から危機感を持っていれば、変わるはずだ。」
と言われました。
たしかに自分のメンタルを保つために
「いざとなれば職場を変われば良い。最悪無職でも日本だったら死ぬことはないだろう。」
というように開き直っている部分はあると思います。

もしこの心構えが問題で自分変えることができないのであれば
この心構えを捨ててもっと自分を追い込んだ方が良いのでしょうか?

以上、2点、御教授いただければと思います。

A 回答 (3件)

わたしは人との距離感がつかめず、急激に仲良くなって、挙げ句に離れるのも早い、という不安定な人間関係を続けてきました。


そのときは、自分のすべてを理解してくれる、本当の友人を求めて、翻弄していたような気がします。

職場で深い人間関係を築くのは難しいところもあるんじゃないかな~と思います。
公の場所ですし、あんまりベッタリしてると、逆にお仕事に差し障りが出てしまうのでは?と思います。
波風立てずにうまくやれていればそれでいいんですよ。
でも、嘆くことはないです。
逆に、そういう場所だと割り切れば楽になりませんか?

焦らなくてもいいんです。
抵抗があるなら、少しずつでもいい。
焦って、自分自身を追い詰めないでください。
大丈夫です。
頑張って他人に合わせなくても、必ずひきあう人はいます。
逆に、無理しないほうが、うまくいくんです。
時期やタイミングもありますしね^^

ご自分を責めないでくださいね。
大丈夫ですよ。
少しずつでも、緊張や恐怖はほぐれていきますよ。
お互いゆっくりいきましょう。

こんなわたしにも、人との距離感がうまくつかめない部分を理解し、フォローしてくれる大切な友人ができました。
合わせよう合わせようと頑張っていたときには気が付かなった。
ふと立ち止まったときに、その存在に気が付きました。
きっと、質問者さまにも、素敵な理解者さんがどこかにいますよ^^
必ず、あらわれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。

>職場で深い人間関係を築くのは難しいところもあるんじゃないかな~と思います。
本当は学校でも深い人間関係を築くって難しいんではないかなと思ってます。
自分をしっかり持たないことには、周りの人たちも「この人はどういう人なんだろう」
っていうのがいつまでたっても分からなくて付き合いづらいですもんね。
それは学校でも職場でも変わらないはず。

とりあえず、今の職場で深い人間関係を築く努力をすることが
自分を確立する第一歩になると思うので、頑張っていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/25 22:54

質問者さんへ



職場の環境が分からないので、的外れな回答であるかもしれません。

>深い人間関係を構築できるようになる方法はないでしょうか?

質問者さんは、朝、他の人より早く出社し、後から出社してきた人に「おはようございます!」とはっきりした声を出していますか?
退社する時も、「お疲れ様でした。お先失礼します。」と言っていますか?
また、仕事中の返事を「了解です」(この返事は×です!)と言っていませんか?

一つ一つのことに、はっきりした声で、返事をするということが、人と会話する基本ではないかと思います。


>この心構えを捨ててもっと自分を追い込んだ方が良いのでしょうか?

心構えと言っていることは、甘えだと思います!「後があるから、この程度の努力でいいさ!」という考え方と同じように受け取れます。
自分を追い込むのではなく、先輩に社会人としての人付き合いについて、聞いてみればよいのです。
恥ずかしいことでもいいと思います!
聞かない、分からない、悩んでいる、どうしようか…、と思っているのなら、そこを努力してみることではないかと思います。


社会人としてスタートした所は、どんな仕事をするにしても、一番記憶に残るのではないかと思います。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
また、お礼がたいへん遅くなり申し訳ございませんでした。

>一つ一つのことに、はっきりした声で、返事をするということが、人と会話する基本ではないかと思います。

この点に関しては気をつけているつもりです。
今の自分でできることってこれくらいなもんなんで・・・

>心構えと言っていることは、甘えだと思います!
質問から一カ月経って振りかえってみると、おっしゃる通り甘えな部分もあったと感じています。
自分ができないってことを目の前に突きつけられて、逃げ道を探していたのだと。

自分を信じたからって仕事ができるようになるとも限りませんが
自分を疑うことで本来できることもできなくなっていたように思います。

>社会人としてスタートした所は、どんな仕事をするにしても、一番記憶に残るのではないかと思います。

あとから振りかえって、良い意味で記憶に残っているように、今を頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/25 22:32

自分を表に出せないのも、他人に迎合してしまうのも、自分に自信がないことが原因でしょ。




職場を変えても、自分に自信がないままならなんにもかわらないよ。
自信がないのに自分を追い詰めても、なんにも出てこないだろ。
仮に、無理して何かを引っ張り出したとしても、そんなの一時しのぎにしかならない。

4月に就職して、いま8月で、自分に自信を持つとか、普通にないでしょ。むしろ、自分に自信を持っちゃってたら、それは変な勘違い。


じゃないの?

カウンセラーに相談しちゃうあたり、完璧主義者なのかもしれないけど。慣れてきたら自信もつくし、言いたいことも言えるんじゃないの?


俺はむしろ、カウンセラーの「心の底から危機感を持つ」
というところに引っかかった。

そんな危機感を持って対処しなければならないほど重要な局面か?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>自分を表に出せないのも、他人に迎合してしまうのも、自分に自信がないことが原因でしょ。

仰る通りです。
焦っているだけなのかもしれませんし、仕事になれたら自然に解決するのかもしれません。
ただ学生時代から治らないのでこの先やっていけるのか不安に感じてしまっているのです。

完璧主義者なのも、変に問題をこじらせている原因かと。

何年か後に、何でこんなことで悩んでいたのかと笑えると良いんですが、
今は不安で仕方ないのです。

補足日時:2011/08/24 20:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!