dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マスコミは「○○選手が日米通算○○記録を達成しました」とよく報じる。
しかし、これは参考記録であり、公式記録ではない。
これで自分の記録が破られるのは認めないと不快感を示すOBがいる。
他国とでは聞いた事がない。
日本とアメリカとの 記録を合算する事に何の意味があるのか?

A 回答 (8件)

日米通算記録に何の意味があるのか


マスコミは「○○選手が日米通算○○記録を達成しました」とよく報じる。
日本とアメリカとの 記録を合算する事に何の意味があるのか?

      ↓
「意味なし」

私も質問者様と同じ、く公式記録ではないし、ファンにとっても、他者や歴代との比較・順位付けは、その記録の状況・条件が違いすぎて、単なるランク付けには特段の意味・効果効能が無いと思います。
これは、外国人選手が大リーグやマイナーリーグとか韓国リーグでの成績と日本プロ野球での成績を通算したり加算しないのと同じだと思います。

あくまでも、個人のメモリアルスコアー、参考としての活躍度&実力実績を示す生涯記録であり記念でもあると思います。
国際化・交流が齎した産物でしょうが、あくまでも記録はその規定・条件下での記録であって、異なる状況・条件下の成績を髪する必要性も今現在は感じません。

将来、国際ルールで開催され、選手の移動が頻繁になり、日米間の出入りをする選手が増加した場合、日米間の記録の評価が同等化されれば、統一したり通算記録として評価する時代が来るかもしれませんが・・・
その時には、トレード・ドラフトも国際化したものに成り、選手の移動も頻繁になり、日米交流戦や真にワールドシリーズが実現する時だと思います。
<ゴルフでは、すでに獲得賞金や優勝回数やメジャー大会成績等で統一・通算数での成績表示や評価が定着し始めてる>
    • good
    • 3

Ano6さんへ


ワールドシリーズと呼ぶのは大げさかもしれませんがMLBはアメリカ国内だけではなくカナダにも球団があります。 あと選手もアジア、南米の国々といろんな国の選手がいますからそう呼ぶのかもしれません。
    • good
    • 0

その合算記録に意味を感じるかどうかは我々次第。



昔と現在では試合数も、公式球・バット・グラブ・スパイク等
選手を取り巻く環境は異なるのはご存知の通り。
日本国内に限ったとしても上記の事をシビアに考えれば
同じ土俵の記録として比べる事自体ナンセンスではないでしょうか。

合算記録でも、私は純粋に選手を賞賛しています。
    • good
    • 1

日本人には意味があります。


日本でさえ三割を打つのは難しいのにアメリカで三割を打つのは至難の業です。日米通算打率三割とかホームアン○○○本というのは、すごいことです。

一方、
アメリカ人にはまったく意味がありません。彼らにとってベースボールはアメリカだけのもので他は単なるお遊びと思っています。アメリカナンバーワンを決める戦いを彼らはワールドシリーズと呼んでいます。
確かにアメリカの層の厚さ。凄いです。3Aクラスが日本に来てホームラン王になりますから。日本の二軍選手がアメリカに行けば1A入り。健闘して2Aでしょう。
    • good
    • 1

 まぁ、ほとんど意味はないでしょうね。

アメリカの野球と日本の野球とでは、ルールは同じでも全然違って見えますしね。
 最もそれは何も日本だからとかアメリカだからとかではないと思いますよ。数十年前の野球と今の野球では、日本の野球もいろいろ変わってますし、ルールも微妙に変わっていますしね。セ・リーグとパ・リーグとでもやはり微妙に異なります。そんなところで、何十年間で打ち立てた記録なんて言うのは、公式記録であっても、何の意味があるんです?たとえ、何十年といった時間の壁がなかったとしても、チームごとの性質の違いにより、何の意味があるんだろうか?と疑いたくなるような公式記録なんて言うのもあります。(あるチームでは、けがをしたらすぐに休ませられるところもあれば、本人がでるといっている限り、たとえ戦力にならなくても出してくれるようなチームもある。そんなところで打ち立てた連続フル出場記録なんて、何の意味があるんでしょうね)
 疑問に思えば、あらゆる記録が無意味となります。けれども、本人にとっては(ファンにとっても)、何十年かで打ち立てた記録というのは、やはり、誇りに思えるのでしょうし、記録を破られることを、認めたくは無いんでしょう。
    • good
    • 0

イチローを例にだして考えて見ます。


イチローは日本で1278安打、アメリカで2244安打、あわせて3522安打です。(2010年終了時点)

アメリカ人にとってはMLBで放った2244安打以外は無意味なものです。
しかし日本人にとっては「イチローが渡米せずに日本で続けていたら、果たして何本のヒットを打っただろう」という興味はわくものです。
それを参考程度にですが示してもらえる数字が日米通算記録です。

またイチローはMLB2000本安打を2009年に達成していますが、1992年のデビュー以来見続けている日本のファンから見ると17年かかっているという風に見えます。
しかし日米通算記録があれば2004年に達成と12年で達成と幾分はやく感じられます。

返す返すも日米通算記録というのは、日本人のために必要な記録です。
MLBだけを見続けているアメリカのファンにとっては無意味なものです。
    • good
    • 2

「意味があるのか」と問われると、確かに意味はあるようなないような(笑)。


まあ、やってる場所が違うだけで、同じ競技ですし、
「メディアの話題作りの一環」と思っておくと、それなりの意味があるようなないような。

その昔、

「地球の裏側には違うスポーツがあった」とグチをこぼした元メジャーリーガーがいたような気がしますが(笑)。
    • good
    • 0

その選手が現役を通じて何をどのくらいしたのかが判る、という意味があります。

記録というのは比較したり順番をつけるためだけのものではありません。

>これで自分の記録が破られるのは認めないと不快感を示すOBがいる。

公式には新記録ではありませんし、記録が破られたとか更新されたという話もしていないと思いますが。
単に「○○が日本で作った記録を日米合計で越えた」というだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!