アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とある症状で近くのAというクリニック(内科)に通っています。
そのクリニックでの診察・投薬があんまり納得いかないので、別のBというクリニックに行こうと思っています。
だけど、Aクリニックも家から近いというのもあって今後も通い続けたいと思うのですが、AとBを両方通っても大丈夫でしょうか?
別のクリニックに通っているかなんて情報を、クリニックじゃわからないですよね?
(政保なので、会社から1年単位くらいの明細は私のところにきますが)

要は、こっそり他のクリニックにも通って、どんな診察をしてくれて、どんな投薬をしてくれるのか、AとBを比較するためしばらく2つ(もしくは3つ)を通い続けたいのです
Aのクリニックの先生にすべてを相談するのがベストですが、セカンドオピニオンほど大げさじゃなくても、他のクリニックだとどんななのか知りたいのです。

A 回答 (3件)

はしご受診は止めてください。



医療費のほとんどは健康保険が支払っています。
あなたの勝手な判断で一回で済むはずの医療費を健康保険は複数回分支払わなくてはなりません。
薬の処方だって重複したり副作用もあるわけですから安易な気持ちで受けるべきではありません。
    • good
    • 0

重複診療は禁止されています。



下記URLの(3)(4)を参照願います。

http://www.terra.or.jp/sippitu/karute-yohaku/kij …


ただし、10割自己負担するのでしたら、その限りではありません。
    • good
    • 0

セカンドピニオンしてどちらかいい方を選ぶならいいですが、両方通うと余計わるくなったりしますよ(> <,)



ちなみにどこに通おうとクリニックにはバレませんが、薬が出されたとき、薬局では重複が分かるパターンがありますし、言われると思います

私も納得いかなくて10件以上みてまわり、今はいいところ見つけてそこだけいっています

例えば、今回は風邪でA内科にいったが、次はある日吐き気がするからB内科にいくというのはありです

でも薬が被る、または被らなくても飲みあわせが合わなければ めちゃくちゃ苦しむはめになるし高熱や動悸でたりもしますので薬は一番気をつけてください

そして診察内容も被るといけなかったり治療合わせがだめなときもありますから気をつけてくださいね

内科と耳鼻科と眼科と外科に同時にいくのは大丈夫です

同じ科に同時に通うのはお金のムダと体にもよくないので…

合う病院みつかるといいですね(*^-^)b
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!