dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsメディアプレーヤーを使ってケータイSDカードに音楽を保存できますか?
docomoソフトをインストールしないとダメでしょうか?
(機種:docomo,P04Bです)

A 回答 (4件)

>docomoソフトをインストールしないとダメでしょうか?


→docomoソフトってドコモデータリンクの事?
 だったら不要ですね。
 ※インストールしても音楽は転送できないし…^^;

P-04Bで音楽を聴くのであれば、
 ・WindowsMediaPlayer
 ・Winamp
等の、MTPモードをサポートしている音楽管理ソフトを使用して
下さい。
そして、USB通信ケーブルを使って、PCと携帯を繋ぐ時に、携帯
操作で「MTPモード」にすれば、簡単に転送できます。
(詳細はANo3さんが書かれたURL先を参照ください)

音楽をiTunesで管理している様であれば、Winampを使用するのも
良いと思います。
※但し、WMPもVer12からはiTunesのライブラリを読める様になって
 いますので、今、WMP Ver12を使用しているのであれば、無理に
 Winampを入れる必要は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USBケーブルを買ってきてパソコンからケータイに音楽を保存する事ができました。SWM5903さんの回答が私には難しくてよくわからなかったのですが、少しパソコンわかる人に見せたら、SWM5903さんの回答通りにやればいいとわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/05 16:07
    • good
    • 0

 他にこんなのあります



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

>Windowsメディアプレーヤーを使って


>ケータイSDカードに音楽を保存できますか?

 ケータイで視聴できるかはわかりませんが
Windowsメディアプレーヤーを使わなくても
ケータイSDカードに音楽を保存できますけど・・・

>docomoソフトをインストールしないとダメでしょうか?

検索すれば<Windowsメディアプレーヤーを使って>で
音楽データーの転送をしている方いるようですよ
「docomoソフト」でなくても出来るみたいですね

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6340041.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。パソコンで<Windowsメディアプレーヤーを使って>で検索したらいろいろ勉強になりました。SDカードに転送はできるけどFOMAのUSBケーブル買わないと携帯で聞く事ができない―が結論になりました。

お礼日時:2011/09/05 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!