dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出荷ミスでのクレームを「テレコ」と言ってるんですが、正直、意味がわからず使っています。
最近になって、納入先間違いや数量間違いなどは「テレコ」を使い、不良品などの時は使っていない人もいる事に気付き、ますますわからなくなり、滅多やたらに使えなくなっている私です。
入社して3年、今まで適当に使っていた事もあり、今更会社の人には聞けないので、どなたか、この言葉の意味と、正しい使い方を教えてください。

A 回答 (4件)

普通は「あっちとこっちを取り間違えたとき」に使うようです。



たとえば、A社とB社へ納入する品物を誤って逆に納入したときに「(納入先が)てれこになってる」とか、C社へ30個・D社へ50個納入するものをC社へ50個・D社へ30個納入してしまい、先方さんからクレームが来て調べているときに「ありゃ!てれこになってる」と使います。

従って、不良品の時などには使いませんね。

最近の若い人はあまり使わないようですし、地域や業種によって違いもあるかもしれませんので、正しいかどうかはわかりませんが、ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とてもわかりやすいです。
これで、これからは、堂々と使えます。

お礼日時:2003/11/07 18:05

以前、運送会社に勤めていたものです。


ですので、運送会社からすると、「テレコ」とは・・
NO3さんのおっしゃる通り、行き先があべこべになっているという意味になります。
会社側のミス、お客様による例えば送り状の貼り間違いによるミスなど、いずれの場合でも、送り先があべこべになってしまった場合は使用していました。但し、社内でだけですけどね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。うちも運送会社です。
確かに社内でしか使いませんね。業界用語的なものなんでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/07 18:07

(1)歌舞伎で、二つの違った筋を、多少の関連を持たせて交互に展開していくこと。


(2)互い違いにすること。また、食い違うこと。

ちゃんと辞書に出ています。
「テレコ」ではなく「てれこ」とひらがなですね。

地方によっては「てれんこ」というようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
語原がわかりました。
うちの辞書には載ってなかったのです(;;)
検索かけたりもしたんですが、片仮名で検索してたのでテープレコーダーや録音関係しかひっかからず…

お礼日時:2003/11/07 18:04

テープレコーダーの略です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は最初、本気で「テレフォンコール」だと思いました。
電話でクレーム入るから…。

お礼日時:2003/11/07 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!