dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

若干カテ違いになってしまうかもしれませんが、ここのカテのほうがもっともらしい金額が知れると思い、質問します。

結婚8年目(その前に同棲が3年ほど)にして今更ですが、今後の為にもお金を切り詰めていかないと・・・と思っています。
私も仕事をしているので別々のお財布です。
仕事を頑張っている以上、日頃の息抜きは必要かと思い、お金は使い放題にさせています。
でも、先日カードの明細を見てビックリ。
かなりのキャッシングをしていました。
飲みには月に1回程度なのでほとんど使っていないはずですが、土・日は必ず競馬をしています。
「あまりお金を掛けられないから・・。」なんて言ってちびちび使っているようですが、あのキャッシングの金額を見ているとそれ以外考えられないです。
いきなりだとあれなので、これから徐々に洗脳していき、来年ぐらいから夫婦で合計した金額でやりくりしていこうと思っています。(カードは持たせない)
色々調査しておこずかいの金額を設定したいと思うので教えて下さい。

ある程度競馬を楽しめる金額は1ヶ月いくらぐらいですか?

ちなみに主人は手取り30万、歩合が年に100万円ぐらいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

庶民の小遣いの平均は収入の10%程度ですので、参考にしてください。


競馬が楽しめるかどうかは人それぞれですので、何とも言えません。毎週土日、毎レース、全ての競馬場ともなれば1レース100円としても、月に30,000円程度は掛かります。100円というこはないでしょうから、全部やっていては幾ら合っても足りません(配当があるから、実際はもう少し少ない)。GIしかやらないとかにすればもっと減らせるでしょうが、何のためにやってるか本人に考え直させないと金額は減らないでしょうね。もし、競馬で儲けようと思ってるなら、そもそも間違いですから。借金までしてとなると、もはや普通ではないですので気を付けた方が良いでしょうね。
    • good
    • 0

競馬を楽しむという点で考えるとお金は必要ないです。


競馬の楽しみ方の問題ですからね

競馬にはいろんな楽しみ方があると思います
お金をかけなきゃ競馬が楽しめないと言うのはギャンブル依存症の症例ですよ。
私の場合は単に予想する楽しみです。全場全レースの予想を開催前日の夜から始め日曜夜の反省まで

これは推理小説にも似ていますけれど徹底的に予想し、レース結果に一喜一憂する
実際馬券は買わなくても10年異常も私は続けてます。

たまに買うのはPATの解約防止のための複勝1点100円だけです。
私の場合競馬に係る費用と言うのは予想の為の資料入手費用で月に5000円以下です。
まぁ、競馬場での飲食は含みませんが・・・

ご主人が競馬に夢中になった原因がなんなのかはわかりませんが自由になるお金がほしかったのか或いは賭け事をすることで現実逃避をすることだったのか、はたまたいわゆるビギナーズラックで大金を手にした事或いは近しい人でそういうことを見ていたのでしょうか

私の場合はわらしべ長者的に競馬で大金を手にした事はありますけれど一番収支がよかったのはG1しか馬券を買わない時期でした
他の方も書いていますけれどのべつ幕無し買うような事を控えるだけでも必要な資金はかなり削減できます。

ご主人とよく相談した方がよいと思います
    • good
    • 0

私の場合手取りの30と同じくらい




おこずかい の 範囲でおさまる はずない

50%くらいの回収率

馬は当たっても儲けはなかなか無い

ただし瞬間的に何万かのもうけ も有ります

私の場合 妻に月14万の上納金を入れてます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事