誕生日にもらった意外なもの

小学校一年生の女の子のことで相談させていただきます。

先日、担任の先生から「○○ちゃんは、給食で食べきれなかったり、嫌いな物が出るとゴミ箱にそっと捨てるのでお母様からもしっかり注意してほしいのです。私が注意しても、本人は絶対私じゃないと言い張るのですが、その場面を何人も見ていますので。」と言われました。

元々少食な子で、家での食事も小さい頃から、少量しか食べませんでした。
学校の給食は確かに多いと感じてはいたのですが、まさかゴミ箱に捨てているとは・・・・。

娘はいつも全部食べていると言っていたので、すっかりそれを信じていました。
先生から話があった後、本人に確認しても最初はやはり「私じゃない」と言っていました。
でも、「怒らないから本当のことを話してほしい」とやさしく言うと「本当は自分がやった・・」と言ってくれました。

私は、「食べ物はとても大事だし、捨ててしまうのは良くないことなのよ。」とやさしく説明しました。
その時は、娘もわかっているように見えましたが、今週に入り、また担任の先生から「あれからまだ同じことをしていますよ」と言われました。

担任の先生もあきれた顔で「ご家庭でも注意して下さったのでしょうか?もしかしたら何かストレスを抱えているのかもしれませんね。いつも話もちゃんときいていないし。」との言葉・・・。

前回、娘は「ママもう絶対にそんなことしないね。約束するね。」と言っていたのですが・・・まだそれから何日も経っていないのに同じことをしていたなんて・・・正直私がショックです。
食べ物の大切さをしっかり話したつもりだったのに・・・・。
これって嘘をつくってことにも繋がりますよね?

こんなに早く約束を破ったことが一番ショックです。
まあ、子どもですから時にはそんなこともあると思いますが・・・。

こういう時に、子どもにどう対応したらいいのでしょう???
前回のような、やさしく言いきかせるように話しても同じことの繰り返しでしょうか?
それとも、何か本人に「もうしない」と思わせるような罰を与えたほうが有効でしょうか??(例えば一週間おやつ抜きなど)

どうぞよろしくお願いいたします。


長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

A 回答 (4件)

3児の父、保育士です。




学校の先生の方針ですから、悪いとははっきり言えませんが、『残す』より問題は『捨てる』だと思います。また『嘘をつく』もいけません。


文章をみると…ですが、お子さんを悪く言う先生には共感できません。
はっきり言って質問者様のお子さんに対して、捨てるという事をどうやって(工夫して、保護者と協力して)止めさせるか試行錯誤するべきだと思います。

しかも、ちゃんと話せない理由も先生が怖くてだと思います。

何人も見ていて…という文章からするとお子さんを犯人扱いですから話せなかったのも当然です。
これなら自己防衛で嘘をついてしまいます。


解決策として、学校に協力してもらい、タッパーなどを持たせて捨てないで持ち帰らせる様に先生にお願いして、家庭で残す理由や食べられる量を把握して少しずつ食べられる物、量を増やすのが良いと思います。


この際、他のお子さんになるべく解らない様に必ず先生にお願いして下さい。
イジメなども無いとは言えませんから出来れば先生に別室でつめてもらって下さい。


先生も家庭で注意すればすぐ改善されるとおもったのでしょうか?


私の意見ですが、まずは『捨てない』『嘘をつかない』を教えてあげて下さい。

こどもの為にこんなに悩む、質問者様は立派です! 頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

読ませていただいて涙が出ました。

そうなのです、先生は娘のことをよく思っていません。
先生から、さっき電話が来て「しっかり注意して下さい」とのことでしたので
給食の量の話もしましたが、あまり良い返事はもらえませんでした。

私も「捨てる」「嘘をつく」ということが問題だと思います。
たかが給食のことだと思いますが、そこには色々な問題が後ろに隠れているように思うのです。

娘を信じたい気持ち、嘘をつかれたこと、先生からストレートに言われたショックとで混乱してしまいました。
本当にまずは「捨てない」「嘘をつかない」ことをしっかり教えないといけませんね。

先生に相談しても、あまり良い返事がきけないとわかった今、なんとか私が頑張ろうと思います。


どうもありがとうございました。
泣いたらちょっとスッキリして冷静になれました。

お礼日時:2011/09/18 14:22

捨てている給食ですが、単に量が多くて捨てているのか、好き嫌いがあって捨てているのかで対応が違うと思います。

 どちらにしても、子供に説教するだけでは解決せず、解決策を先生、親と子供の3者で相談することが必要と思います。

我が家の子供も私ににて好き嫌いありますが学校の給食は全部食べていました(笑)


>前回のような、やさしく言いきかせるように話しても同じことの繰り返しでしょうか?
>それとも、何か本人に「もうしない」と思わせるような罰を与えたほうが有効でしょうか??
最悪の方法と思います。
お子様も納得できて、親も教師も納得できる妥協点(12月までは半分を減らすなど)を決め、決めたことをお子様に守らせるということが良いと思います。 そして、決めたことが守れたらご褒美と給食の量を増やすなど目標を上げるということで解決した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

嫌いで捨てているのもあると思いますし、量が多いのもあると思います。
先生から、たった今、電話が来て「しっかり注意して下さい」とのことでした。
給食の量の話もしましたが、あまり良い返事はもらえませんでした。

とりあえず子どもと話し合いを何回もしてみようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/09/18 14:06

まずはしっかり話し合いした上で…



> 私は、「食べ物はとても大事だし、捨ててしまうのは良くないことなのよ。」とやさしく説明しました。

じゃあどうするの?って合理的な解決策を提示していないのが問題なのでは。

他の子も食べられているんだし、頑張れば出来るってのは不合理です。
自分も普通の量なら食べますが、大食いチャンピオンなんかが食べてるような、食べきれない量を食べろって言われたってしんどいだけです。
しかも、時間内に。
その自分が食べられる量だって、子供には無理でしょうし。


食べられるようにする努力は別途続けるとして、学校の教師とも相談の上で、食べられないものは出さないとか、密閉できる持ち帰り用のタッパーなんかで持ち帰るとか、そういう方策を取っては?
持ち帰れば、お子さんがどれくらい食べていないのか?も確認できますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

合理的な解決策・・・そこが大事ですね!
私も担任の先生に嫌そうな顔で言われたため、娘になんとか約束を守らせるようにとばかり考えが走っていたように思います。

少食の子どもには、全部残さず食べるということはツライですよね。
なんとか先生とも話し合って量を減らしてもらうような対応お願いしたいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/09/18 13:52

失礼します。


まずは給食の量を少し減らしてもらえないか担任に相談したらどうでしょうか?また嫌いなものに関してですが、食べ物の大切さはなかなか理解するのが難しいかもしれませんね。嫌いなものを1つ入れた料理を一緒に作ってみたらどうでしょうか?一緒に美味しいよねと言って食べるのも一つの手段かと。そして作ったものをごみ箱に捨てられる人の気持ちを一緒に考えてはどうでしょうか?
まずは給食の量を相談してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

確かにまずは給食の量を相談することですよね。
私自身、娘が先週と同じことをしたということばかりに囚われすぎていたように思います。

今度一緒にご飯を作りながら、娘と話し合ってみます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/09/18 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!