幼稚園時代「何組」でしたか?

震災支援に感謝して日本人6人が沖縄から泳いで台湾へ。なんと台湾政府が歓迎式を開催

★110キロ泳ぎ台湾に到着 震災支援に感謝

 【蘇澳共同】東日本大震災後、多額の義援金などで
支援してくれた台湾の人々への感謝を伝えようと、被災地の東北3県の知事の
メッセージを携え、17日に日本最西端の沖縄県・与那国島を出発した
青年6人が19日、約110キロを泳ぎ切り、台湾北東部・宜蘭県蘇澳の海岸に到着した。

 台湾側からも100人以上が沖合まで泳いで出迎え、上陸後に宜蘭県政府が歓迎式を開催。
 日本側の6人は17日朝の出発後、約30分ずつ交代で泳ぎ、
医師ら約10人が乗った船が伴走して、流れの速い黒潮を横断、約50時間かけて到着した。
沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-19 …

動画


暗いニュースが多い中でこれとってもいいニュースだと思わない?
TVや新聞で大々的に報道されていいと思うんだけど実際にはどうなのかな?
小さな台湾が最大の義援金をくれたのに日本の台湾への扱いもっとよくするにはどうしたらいいと思う?

http://www.youtube.com/watch?v=PyzALj5j3ac

A 回答 (3件)

中国に台湾は国だと認めさせるよう外交を行い、


台湾に向けられているミサイルを撤去させる。
    • good
    • 0

若い世代の人達がこのようなイベントを行い、日本と台湾との関係を深めてくれるのは、非常にいいことです。


日本に対して、理解の深い、李登輝さんやその世代の台湾人の人達。
それと日本で活躍されている金美齢さんなどは、もう結構、お歳をめされています。
その人達に続く若い世代で日本と台湾との架け橋になってくれる人材を育てなくてはなりません。

毎年、震災の日には日本と台湾とが協力をし、何かしらのイベントをすればいいのではないかと思います。

日本も台湾も自然災害の多い国です。両国で協力をし助け合うことも必要です。
自分が困っている時に助けてくれるのが、真の友達です。

国同士で何かをするというのは政治的に難しいと思いますので、民間レベルでイベントなどをしていくのが良いと思います。
    • good
    • 0

私も今度の災害に際し台湾から莫大な義捐金が寄せられたことに胸が熱くなりました。


今度の壮挙については、よく思いつき決行したかと大いに驚き・感動しました。
韓国も台湾同様、かつて日本の植民地でしたが、国民性の違いからか台湾とは全然異なります。
私自身、両国に何回か業務での出張・個人での観光に訪れましたが台湾の良さは抜群です。
日本のマスコミは中国に対する遠慮?からか、この件についても扱いが貧弱です。
台湾は観光の面でも我々日本人向きな国ですので、どんどん出かけましょう.。
そして民間同士でもっともっと交流を進めましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!