dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルコーナーでは回答がありません。
どこのカテゴリーで質問したら良いのかわからないので、少しコーナーが違うと思いますが、ここで質問します。

現在、簡単なホームページを開いています。
確か数年前までは、どこでも検索すると、私のホームページを検索できたように記憶しています。

ところが、現在は「ヤフー・グーグル・MSN・Bing」あたりは検索文字二つでトップにでるのですが、

例えば「エキサイト・ニフティ・グー」などは、いくら検索文字を増やして入れていっても、全くでない、それどころかどこも、「該当無し」と表示されます。

問い合わせをしたくてもそのコーナー(問い合わせ先がなく)はどこともなく、なかには「グーグルの検索エンジンを使っています」とかお知らせで書かれていて、それなら、検索で出ないのはなおのことおかしいだろう?と思うのですが、一体全体、なぜ、大手の検索では私のホームページはすぐにでて、他のところは単に「順位があと」というのではなく、頭から「該当(そもそも私のホームページがない)はない」とでるのでしょうか?

それとも、だれかが、例えば「グー」に私のホームページが出ないように何か処理をしたのでしょうか?
いつも使う「グー」で出ないのは、気分のよいものではありません。

もう、5,6年前から3、4つくらいの検索文字を入れると、どこでも常にトップになるので、安心していましたが、なぜでしょうか?

先日、でないのに初めて気がついて、驚いています。
ぜひ、教えてください。
また、どうすればよいのか教えてください。

A 回答 (1件)

おかしいですねー



ちないみに、Gooの検索欄にURLそのもの(Http://~)を入力するとどうなります?

この回答への補足

先ほどはご回答を頂き、ありがとうございました。

今ほど、ふとひらめき、「タイトル」だけでは「該当無し」だったけど、もし、アドレスを入れてそのあとにタイトルを入れたらどうなるか?と試してみました。

するとでるのですね。
そうしたら大事なメインの検索文字を追加したらどうなるかとやってみたら、でるのですね。

このやりかたで、今度はタイトルをはずしても、やはりでてきました。

すぐに他のエキサイトやニフティなどをたどりましたら、こんどはどこかでつながっているのでしょうか、グーのときより早くでてきて、最終的に昔からのメインとしているキー検索文字を入れますと、ヤフーやグーグルよりはあとになりますが、4,5検索文字で入れると、ほぼトップにでてきました。

これも明日になるとどうかわかりませんが、明日も確認したく思います。

今回のご回答者様からのきっかけから、また昔のように戻り助かりました。

ありがとうございました。

補足日時:2011/09/30 13:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今ためしにこの「グー」でホームページアドレスを入れて検索しますと、私のホームページは確かにでてきます。

そこで、間違いないか、私のホームページの「タイトル」を入れても、それにつながる検索文字を入れて調べてもやはり、これではでてこないですね。

とにかくヤフーやグーグルは、特に「タイトル」なら1検索文字でトップに出ます(これはあたりまえのことですが)。3検索文字くらいですと、間違いなく今もトップにでます。

だけど、今回は「グー」だけを確認(あとで他も確認しますが)しましたが、矢張りでないし、それどころか「該当なし」となるのです。

どこに原因があるのでしょうか?

とにかく、確か1年か2年くらい前(恐らく1年前には出ていたと思いますが)ぐらいまでは、検索順位はずれても、「3、4検索文字」くらい入れますと、いずれもほとんどトップにでてきていたのですが。

ぜひ、アドバイス願います。

お礼日時:2011/09/30 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!