プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ショップで聞けばいいことかもしれませんが・・・どちらも自社を売り込むと思うので、
イマイチ信ぴょう性に欠けそうな為、参考意見を頂ければ幸いです。

現在Iphone3Gsを使用しておりますが、寿命の為新型の4Sに変更しようと思います。

AUから発売されるとのことで、非常に電波状況が悪いソフトバンクから乗り換えるか
検討しています。
ソフトバンクの場合とまったく変わらない(動作上不具合がない)のであれば、
通話上の電波がよさそうな(憶測です)のAUの方がいいのではないかと思います。

しかし、ネットなどで調べると、AUの回線?(言い方がわかりません)ですと、
ネット通信中に電話がかかってくるとネットが遮断されてしまうだろう(既存のAUスマホは
そうなんですか?)とか、良くわからないですが通話上の電波はソフトバンクよりも
向上する可能性が高いが、スマホネット環境は良くない(根拠不明)などの意見を見受けました。

~Hzとか、CDMAとか、ちょいと難しくてさっぱりわかりません。

現在のAUのスマホ環境は何かしら改善しなくてはiphoneを発売できるほど、
よろしくないのでしょうか?

まとめですが、
1.ソフトバンクの現在の利用環境に加えさらに電話の電波が良くなるなら乗り換え。
2.AUにして通話状態が良くなっても何かしら不具合の懸念があるなら見合わせ←ここが知りたい。

以上のどちらかで考えています。

ネットも通話も頻繁に使用&1年のほとんどを都内23区で利用する環境ですが、料金プランは全く無視したものとして、キャリア選択に関してアドバイスを頂けますでしょうか?

回線等に詳しい方、現在AUスマホ利用中の方、AUスマホは検討したがやめた方、
iphoneを使用中の方、似たような環境の方など、特にご意見を頂きたいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

使用する電波の周波数帯についてまだ回答がないようなのでそこに限って回答します。


無線電波は周波数が高いほど直進性が高まり、建物の陰などには回り込みにくくなります。2GHz帯しか使えないソフトバンクに比べ、800MHz帯を使うauが屋内に強いと言われるのはそのためです。ちなみに、docomoは2GHz帯に加えてFOMAプラスエリアとして800MHz帯(auとは異なります)を持っています。

現在、800MHz帯の再編が行われていて、国際規格と互換性のなかった旧800MHz帯は来年には使えなくなります。新しい800MHz帯は国際規格とも互換性があるのですが、再編が完了するまでは使える帯域が制限されています。現在auから発売されている機種は海外製スマートフォンを除けば全て旧800MHz、新800MHz、2100MHzの3つの周波数帯に対応しています。
さて、問題はiPhoneですが、アメリカでauと同じCDMA2000という通信方式を採用しているVerizonで今年売り出されたiPhone 4は800MHz帯と1900MHz帯に対応していますが、日本と共通しているのは新800MHz帯だけになります。そのため、Verizon版iPhone 4は日本でもローミングできるものの、エリアは非常に限られています。今回発表されたiPhone 4Sでは北米版は従来通りの周波数ですが、日本向けは2100MHz帯にも対応することが分かっています。このため、新800MHz帯、2100MHz帯の2つで使えるわけですが、屋内の強さに影響の大きい旧800MHz帯が使えないため、他の機種に比べるとどうしてもエリアは狭くなります。
さらに、新800MHz帯は再編が完了するまでは帯域幅が制限されているため、iPhoneのように大量のパケット通信を行うトラフィックを捌くのはやや心許ない気がします。auでは既に発売中のhtc EVOがちょうど同じ周波数仕様ですが、こちらはデータ通信をWiMAXに逃がすことでデーターの輻輳を避けています。iPhone 4SはWiMAXには対応していないので、全てのトラフィックを3GとWiFiで捌く必要があります。
以上より、au版iPhone 4Sのユーザーが急増した場合は何らかの工夫がないとデータ通信の輻輳が問題になりそうです。少なくとも、周波数からはauの他の機種と同じように使えるわけではないことは知っておいた方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんいろいろな方面での回答を頂きありがとうございました。
たくさんのご意見はとても参考になりました。
fiskerさんの回答が一番興味のある部分でしたので、BAにさせて頂きました。
また、検討の結果、今回はソフトバンクを選択しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/17 20:49

auからiphone3GSに2年前に乗り換えましたが、都内近県の使用実感としてauのほうが通話品質は数段よかったです。


電話がかかってくるとネットが途切れる件については、事実なんでしょうけどそれで困るシーンが頻繁にあるとは思えないので、キャリア選択に影響を与える問題ではないでしょう。
通信速度の違いもあくまで理論値ですから、ただでさえ繋がらない、遅いsoftbankの回線でauより速度が出るとは考えられません。

料金プランをまったく無視してと書かれていますが、auは無料通話がついた既存のプランや定額で通話料が無料、半額になる指定割など利用できることをご存知ですか。
通話を使うほとんどの人はauの方が総支払額がだいぶ安くなりそうですけど。
「AU版とソフトバンク版の比較」の回答画像12
    • good
    • 0

都内での利用なら、auでしょう。


理由は他の方が挙げられていますが、ソフトバンクが弱いビルなどの遮蔽物が多く、auに強いWi-Fiスポットが多いですから。これに、もし、本機内かおまけにルータを配るなどでWiMAXに対応してくれたら、比べる意味も無くなるくらい圧倒的な差になります。
    • good
    • 0

auは通話エリアは広いと言うか、屋内に強い電波を持っているので体感的にはSoftBankよりも良質な電波状況に感じます。

それはSoftBankが直進性の強い(速いけれど屋内に弱い)電波しか持っていないためです。そしてauは直進性の強い電波をあまり持っていないらしいのです。
少し古い記事ですけれど……
http://www.my-iphone.jp/archives/369

最近でもこんな記事が……
http://purple.noblog.net/blog/l/11255739.html

着信時に通信が遮断されてしまうのは通信方式の特性だから仕方ないとして、メールアドレスの問題もあります。
色々書いてあります……
http://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-221. …

(「iPhone au」でググるとあまりいいニュースが出てこないのは何故?)


>都内23区で利用

iPhoneが音声とパケットで異なる電波を利用するならauの方が電話は繋がりやすいのではないでしょうか。
同じなら、SoftBankと事情は変わらないかも知れません。
(基地局がSoftBankより少なければ悪化する可能性も……。4Sは電池の持ちも悪いようですから考えてしまいますね)
    • good
    • 0

 auからも ihone4Sが発売されると発表されただけで その仕様なども これからの発表ですので ネット上には沢山の推測情報が流れています。



 アップルの iPhone4Sですので アップルがどの程度の au仕様に変更しているかが とても気になります。 アップルはドコモ仕様への変更を拒否したので ドコモからは iPhoneが販売されなかった?

 アメリカで販売されている iPhone4の CDMA-2000モデルは auで言う ICカード(SIM)を使っていないそうですし auがスマートフォンの対応に出遅れた本当の理由、帯域制限実施で iPhone4Sでの対応予定、800MHz帯の電波で 3Gを展開して auの電波は圏外が少ないのに 最近のスマートフォンに 電波状況の未熟な WiMaxを搭載した理由などに興味が沸いています。

 auからソフトバンクから iPhone4Sが発売されるまでは 全てが推測の域ですので 暫くは様子見の状態です。
    • good
    • 0

auはネット環境がよくないと言うのは、wifiスポットの充実度によるものだと


思われます。

softbank wi-fiスポット
約10万か所
マクドナルド 銀座ルノアール スターバックス コーヒー ミニストップ
銀だこ CoCo壱番屋 ゴルフパートナー タイトーステーション
エクセシオールカフェ ドトールコーヒーショップ カフェ・ド・クリエ
上島珈琲店 珈琲館 サブウェイ BAR洋酒堂 都営地下鉄 バーガーキング
など

au wi-fi spot
約1万か所
サンマルクカフェ 銀座ルノアール 都営地下鉄
など 

単純数でも10倍ソフトバンクが多く、マック・スタバ・ドトールなど全国チェーン
のファーストフード店やコーヒーショップにあるのも強みです。
    • good
    • 0

横やりでひとつだけ。


au版iPhoneについてOSがandroidという記述がありますが、(ご存知かと思いますけど)あり得ません。
iPhoneは今も昔もオリジナルのOS(iOS)です。
androidはGoogleがiPhone(iOS)に対抗する為に開発したOSですしね。

また、現行のandroidが持つ「不具合」というのもなんだかよく分からない記述です。
androidはあくまでも基本OSであって、端末ごとにカスタムして使うのが一般的です。
各端末で起こる不具合の多くはメーカー側に起因したものであって、android側ではありません。
私の知る限り同バージョンのandroid端末全てで起こる大きな不具合と言うのは無かったはずです。
    • good
    • 0

SBについては電波状況はまだ多少良くなるはずです。

それに加えてホットスポット(Wi-Fiが使える無料スポット)の増設を急いでますので、3G電波を当てにしなければ…という感じです。
SBの電波の弱さは基地局の数というより設備の問題ですから、ぶつぶつ切れるのはどうしようもないですね。
新たな帯域(900MHz)の獲得も多分出来るはずですが、それでどれくらい改善されるかは未知数です。
当面は今と変わらないと考えていいでしょう。

auについては、SBと比べれば遥かに3G網はしっかりしている印象です。
安定度はドコモの方が上かなと言う気がしますが、少なくとも日常の使用において不満に感じた事はありません。
スマホもガラケーも使っている電波の帯域は同じです。ただし、SBの様にいろんな場所にホットスポットを作ったりはしていませんので、その点では不利になる可能性があります。

iPhone4S発売で一気にスマホが増えた場合、パケット量が増えますのでそれによって電波状況が飽和するかもしれません
(もちろんそれはauも分かっていますので、どこまで準備が出来ているかの問題ですね)

私はauのスマホを使っていますし、今年の春までiPhoneユーザーでもありましたが、電波状況は比較にならないです(笑)。
といっても私のスマホ(htc EVO)はWiMAX対応ですので、大容量通信ではそちらを使うからというのも大きいですけどね。

個人的には取りあえず様子見かな、と思います。
上記の懸念点がどうなるかを見据える、という意味で。
さらに言えば、今回発表されなかったiPhone5はWiMAX対応すると噂されています。
それが本当ならその時こそ買いです。
    • good
    • 0

CDMA方式の仕様上、3G回線でネット・メール(送受信時)に着信があると強制的に


切断されます。又、通話しながら3G回線を使用してのネット・メール送受信も
出来ません。(ソフトバンクでは可能)
wi-fiでの接続時は可能です。
前はauを使っててソフトバンクに乗り換えましたが、鉄筋の建物内に弱い面を
除けば大差ないです。これもプラチナバンドを入手できれば解決しますので
料金面でよほどメリットがない限りそのままソフトバンクを使うつもりです。
    • good
    • 0

auは通信方式はCDMA2000なので、通話中の通信ができません。

同時にしたいならばWiFiで通信するか
ソフトバンク(W-CDMA)になります。

まだ発表されたばかりで詳細は分かりませんが、1つのモデルでW-CDMAとGSMとCDMA2000が使えるようなので、SIMフリー版を入手してdocomo回線で使うのが最強なのではないでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!