プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は高1なんですが
生きる理由が見当たりません。
友達もおらず
楽しいこともなく
夢も目標もない
生きるのが本当に面倒になってきました。

人生決して楽しいことばかりじゃないと思うのですが
あなたはどうして
それでも生きたいと思えるのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (6件)

はじめまして



私は進行性の難病でどんどん不自由になっています。
生きる意味を持って生きてます
私は自分がこの難病の中で数人というくらい重症なので私の出来る研究協力をする事が生きる意味だと思ってます。
人はそういう葛藤と闘いながらいきてるんではないんでしょうか?
死んでいい方や、生きる意味のない人はいませんよ(o^∀^o)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全ての人に生きる意味って
あるんでしょうかね..
私はまだわからないけど
ゆっくり意味を探していこうかと思います
辛いかと思いますが頑張ってください とかしか言葉が思いつかないです(´;ω;`)

お礼日時:2011/12/01 05:45

私は生きる意味を見つけるため生きています。



わからないことがたくさんあって

知る喜びを知っているから。

言い換えれば”出逢い”の喜びでもあります。


楽しいことばかりじゃないかもしれませんが

楽しくないことばかりでもありません


未来に何が起こるかわからない

だから楽しいのです


面倒だったら、本当に何もせずにぼーと過ごしてはいかがですか

それがイヤになるまで、とことん。

高一なら許されるかも。


もしくは、学校など行かず旅してみたらいいですよ。
    • good
    • 0

#2の方と同じく、何度も同じ質問が大量にあり


何度も同じ答えを書きこんでますが

生きる理由など、誰一人分りはしません
分って生きている人など、地球上のほんの一つまみです


ココからはあなたへのオリジナル

人生楽しいばかりじゃつまらないです
今度はそれが当たり前になって、楽しいことが見つからなくなります
辛いことも一杯ある、つまづくこともこけることも
そのくらいデコボコなほうが楽しいです
一生と言うくらい、人生は一度きりです
まっ平らな人生より、苦労して掴んだ物の方が輝きます

高校1年生ですか…ざっと僕の半分の人生しか送ってません
今だから生きる意味を考えてしまうのかも知れませんね
あなたのその悩みは、これから輝くための「苦労」です
だれもが一度は、そういう答えの無いことを真剣に考えてしまう
それを超えた時に、少しはわかるようになります。経験上ね
    • good
    • 0

生きることに理由はありません。

ただ、生き甲斐を感じているか否かだけの違いです。あなたは、生き甲斐を見失っているようです。
生きるのが面倒と言えば、食事も睡眠も、十分にとれていないからではないでしょうか。そのために、食欲不振と睡眠不足に悩まされて、不健康の悪循環に陥っているということはありませんか。
私は生後間もなくポリオに罹り、ビッコのために小学校の低学年時代はいじめに合ったり、厭な思いをした時期がありました。でも、その時期を乗り越えると、友達もでき、成績も向上しました。季節が悪天候と好天気を繰り返しながら変わっていくように、人生も不運と幸運が交互にやって来るのです。今は不遇かも知れませんが、その内、好転する時が訪れるでしょう。焦っても仕方がありません。長雨が止むのを待つしかありません。それは鬱陶しいことですが、大抵の人はそれに耐えているのです。さもなければ、渡り鳥のように、環境の良いところへ移り住むことです。今の生活が厭なら、転校するか、退学して独学するか、或いは思い切って仕事に就くか、思いを巡らせてみましょう。
老婆心から申し上げますが、どんなことがあっても、自暴自棄になって、とんでもない事件を起こすようなことだけは避けて下さい。
    • good
    • 0

>生きる理由が見当たりません。


友達もおらず
楽しいこともなく
夢も目標もない
生きるのが本当に面倒になってきました。

過去ログを探してみて下さい。
殆ど同じ内容の質問をしているユーザが沢山います。
そしてそれに対しての回答も参考になるでしょう。

生きる意味を探す事が出来るのが人間だけに与えられた特権であり、人間だけが生きる意味を一生かけて探さなければならない義務があるのです。

とは言うものの私個人は何にでも理由や意味があると言う考えが嫌いなので、生きる意味や理由なんて考えてません。
意味なんて無いんだよ意味なんて。
    • good
    • 0

死を悟ったとき、「ああ、自分らしく生きたなあ」と思うため。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!