アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さなお葬式を行い もうすぐ49日の法要を行います。
浄土真宗です。
後飾りの祭壇を一式をいただいて帰り。
自分達で備えてましたが 忌明けにその祭壇を片付けないといけません。
お寺さんは 葬儀屋さんに引き取っていただいてくださいとおっしゃいましたが
葬儀屋さんに尋ねますと 葬儀屋さんは引き取りは行っておらず、
三段の祭壇はダンボール素材なので一般ごみで出してください。と
おっしゃいました。白の陶製ろうそく立てや おりん等もありますが
そちらも陶器等を出せるごみの日に処分してくださいと言われましたが
そういうも処分の方法はなんだか気が引けますが そういう方法での
処分でもかまわないのでしょうか?
何か違う方法はありませんか?

A 回答 (4件)

こんばんは。


浄土真宗の住職をさせていただいている者です。

祭壇は中陰壇というもので、49日までお写真や位牌、お骨などをお飾りするテーブルです。
陶器のロウソク立てや花瓶なども仮の物で正式な物ではありません。
正式な仏具ではないので、一般のゴミで処分していただいても大丈夫な物です。
ただ、仰られておられますようにどうしても気になるようでしたらお寺で処分していただいては如何でしょうか?
私の寺ならお葬式で導師をつとめさせていただいた家の祭壇であれば無料で処分いたします。
白木の位牌も49日までの位牌なので、一緒に住職にお願いなさってみてください。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。位牌はお寺さまで処分していただきます。
お寺様に聞きましたら 葬儀屋さんでと言われましたが
葬儀屋さんは処分していただけないようなんでと相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/17 01:23

No.3のような方が御住職様なら良かったですね。

同じ浄土真宗でも御寺が違うと
考え方も違うんですね。No.3の方は、本当に良心的な御就職様と思いますね。

我家は真言宗ですが、祖母が亡くなってから13回忌法要が昨年に終わりました
ので、かなり昔の事になるので後飾りを処分した経緯は良く覚えていません。
後飾りは葬儀屋の方で準備をされ、後の処分は御任せになりますと言われたよう
な気がします。段ボール素材は資源ゴミとして出して、蝋燭立て等の備品は今も
仏壇の下で保管されているはずで、探すのも面倒ですから今もあるのかは分かり
ません。しかし捨てた記憶がないので、今も残っていると思います。

御寺や葬儀屋が引き取りを拒んでいますから、邪魔になるようなら御自分で処分
をされたらどうでしょうか。祭壇として使っていた段ボールは、資源ゴミとして
出せば再び別の物に生まれ変わりますから、亡くなられた方も天国で喜ばれてい
ると思えばどうでしょうか。
蝋燭立てや線香立ては御墓で再利用されたらどうでしょうか。特に線香立ての中
に入っている灰は、雨に濡れるとドロドロになるので、これは庭などに捨てて、
ホームセンターで石を細かくした物を入れて御墓に常に置き、御墓参りの時等に
使われたらどうでしょうか。リンは2つは要りませんから、もし使えそうな時は
予備として保管されてはどうでしょうか。
小物類には御霊が入っている訳ではありませんので、そんなに気にされなくても
大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
蝋燭立て等小物類は お墓でも使えますね。
思いつきもしませんでした。処分しないで残しておきます。
皆さんどの方もベストアンサーで気持ちが楽になりました。
有難うございました。

お礼日時:2011/10/22 12:39

お釈迦様の教えは


死体は魂の抜け殻で何も残っていない。亡骸だと。だから焼いてもいいんです。

祭壇はただの段ボールです。役目を終え不要になればただのゴミです。

もしいろいろなことにこだわるのであれば
考えてください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。頭ではわかっておりますが。。。
割り切りも肝心ですね。

お礼日時:2011/10/16 16:18

うちは葬儀屋さんが引き取ってくれましたが


家庭ごみとして処分するのは、私も気が引けますね。

そこでですが、お金はかかりますが、お焚き上げに
出されてはいかがですか?
業者が近くであれば、引取りにも来てくれますので。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。一度調べてみます。

お礼日時:2011/10/16 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!