アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、大学3年の者です。


就職活動中なのですが、最近になって、自分の経歴に不安を感じるようになりました。

自分は、高校2年の時に中退しております。

それから、高卒認定を取得し、大学(現役相等)に進学しました。
このような、経歴は就活では、やはり不利になることがありますか?

また、具体的な面接の対策として何かすべき事はありますか?


その他、アドバイスがあれば、それもお願いします。

A 回答 (4件)

不利にはなりますよ。

当然。
ただそれを踏まえて、自分の強みを伸ばしていけば、十分に勝てるものです。
デブはダイエットすればいい。
デブが「デブだけどカッコいい彼氏できませんか?」って言われたら
「そりゃ、できませんよ」となる。
でも痩せれば済む話。


僕の周囲でも多留や多浪がいましたが上手く行きましたよ。
方法としては、当たり前ですが
・自分の立ち位置をしっかりと把握する、認めること
・その上で一定時間、準備時間をかけ、目標に向けてコツコツ動いていた
⇒そういう部分が認められていた
て感じです。

・就職そのものを諦め、公務員になった奴がいます。
そいつは2年の春から1年以上、ずっと公務員予備校に行ってましたよ。
費用は100万です。

・3年次に留学した奴がいました。3年なので留年確定ですね。
留学後、チャレンジで編入試験を受け(英語と小論文だけだから)、有名大に入り直しました。
で、それなりの会社に就職決めましたね。

・出自に厳しい金融系は諦め、あくまでメーカーなどをメインに動く。コツコツと真剣に受け続けると意外にも2ヶ月20社程度で中堅メーカーに合格。


例えばしょうもないことなんだけど、
企業側は君の事は根性無しと見がちだろ。
それを逆手に取ってフルマラソンを完走したりしたらいいんだよ。
マラソンぐらい準備したら誰だってできるしさ。
でも本来、それは1年前、2年前にすべきことなんだよ。

3年の10月になってどうこう言うってのは
「明日デートだけど、どうしよ」と言ってるデブと変わらないと思うよ。
デブが問題じゃなく、怠惰が問題だと言える。



他に強みを書いたりもしてないし、要するにこの3年弱、たいした経験をしてこなかったんだろ。
そこが問題だよ。
もうちょっとスピード感覚と危機感覚を持って日々を生きるべき。
中退したのは昨日今日じゃ無いのに、今更何を言ってるんだろう、と感じる。
(事実、高校中退者は、その後、大学や仕事を辞めやすいって統計データもあるんだ。そうだから、
相手サイドは採りづらいわけだ。意識的にそのバイアスを外すようにしなきゃ)

僕なら採らない。
もう少し、真摯な生活を続けるべき。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

なんで、そこまで、言われなきゃいけないのか・・・

たいした、経験してない?

勝手な予測で、人を判断しないで下さい。

そういう回答は期待してない

お礼日時:2011/10/19 08:12

不利になることもあるでしょうね。


昔と違い、中退者は対人関係スキルに問題を抱えることが多いですから、採用側も警戒しています。
高認も大学での勉強も、そういう人にとっては集団生活と違って取り組みやすいものですが、社会性を養う効果はありません。

なので面接時には、その辺に問題がないことをアピールすることが必要でしょうね。
    • good
    • 0

>やはり不利になることがありますか?



少なくとも有利にはなりませんので不利な事も多いでしょう

>具体的な面接の対策として何かすべき事はありますか?

履歴書の書き方を工夫されては?

・○○年○○中学入学
・○○年○○高校入学
・○○年○○大学入学○○学部
・○○年○○大学卒業見込み

少なくとも虚偽の履歴にはなりません
    • good
    • 0

採用担当者の判断次第ですが、私は不利とはいえないと思います。


大検をとるというのはそれ自体かなり強固な意志と勉学への情熱が必要です。

これはストレートで推薦で入学したものよりも評価される経験です。

中退の理由を気にする採用担当者もいるかもしれませんが、それには事実をありのままに言うしかないですね。それは済んでしまったことなので仕方ありません。
それよりはその後のあなたの勉学に対する姿勢を強調しましょう。

私は昔大学の寮にいて、隣室の男が中卒で自分で学費をためて大検を取り結局卒業後は大学院に進学したという知り合いがいます。入学から卒業まで学費は全部自分で稼いでいました。
普通にそういう苦労なく進学した私から見ると本当にすごい男だと思いました。

あなたもその経歴には自信を持って良いと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています