アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那なんですが、お酒を飲むことによって人が変わり、口悪くしつこく絡む→ケンカになり暴力をふるう

そういうケンカが一年近く続いているのですが(結婚一年目です)

離婚の危機になってもお酒はやめられないものなんでしょうか?

いくら言っても隠れて飲んでいます

結婚してからというもの心穏やかにいられた事などなく、たまに飲んでいなくても

実は飲んでるんじゃないか、と顔色をうかがいビクビクしてしまいます。

注意すると怒って外に出ていき恐らく買って飲んできて、さらにパワーアップして戻ってきます。
普段は真面目で優しい人なので、
こんな事で離婚なんて…と思う反面、恐怖とイライラのストレスで本当に参っています。

お酒を飲む人は本当に何か大きな事がなければ(事故や病気など)辞める気にはなれないのでしょうか?
いくら訴えてもダメで本当に困っています。。。

A 回答 (11件中1~10件)

2回目です。



1回目の回答が ちょっと冷たい言い回しになってたかな?と反省して

2回目を失礼致します。

治りますか?治りませんか?となれば
治りません(汗)

私の実父がそうでした。

ほとんどが心の問題から来ています。

生育歴です。

しかし 絶対 親だけが原因とも言えず きっと親子関係が基礎にありきで 様々な要因が絡みます。

体験してきた事を無にする事はできず…
問題は家族ではなく、本人がそれをどう抱えて行くか?という部分です。
本人以外がいくらアクションを起こそうとも無駄になります。

アルコール依存だとギャンブル依存等 形を変えて現れる 又は 両方を併発するパターンがあります。
ギャンブルだけでなく やめるとか やめたとか アクションが成功する度に 他に代替するパターンも多くあります。

私は 長く飲み屋で働きましたが実父も含め治った人は見た事がありません。

しかし ネット等のお話では
中には いるようです。

だから 自分が知りたい事は よくよく自ら調べる必要があると 思え 前回の回答をしました。

(勝手な自己満足的な2回目でごめんなさいね)

まだ 結婚1年…

この先 子どもを授かった時の事も含め

やはり ご自身が沢山調べる事は 大切です。

その上で ご自身がご自身の人生を見極める事

大切です。

誰かに言われたから では誰も責任持ってくれません。(その気がなくとも意見から影響される事は多々あると思います)

私が実感する事は 酒乱は 年と共に 弱まる事は確かです。

人間の摂理でもありますね。

あなたを 陰ながら応援します。

どうか どの方向に進むにしても
いつか自分の納得のいく 覚悟が決まりますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ!冷たいだなんて!何度もありがとうございます!嬉しいです


そうですか…身近なところでそのようなお父様を見て育ってこられたのですね

旦那も何か心に抱えてるものがあるのかと考えてみました。

確かに幸せそうにも見える家庭環境だったのでは?と思っていたのですが、どうやら隠れた所に本人なりの我慢や何かがあったみたいです

それもやはり関係してるのでしょうか…
確かに以前はギャンブルもやっていたようです。今はやめさせていますが…

回答者様の言うとおり、今後の事も含めどの道を選んでも自分が納得できるようにしたいです。周りの意見も聞きつつ、でも自分で色々調べてやれることはやってみたいです

やはりすぐには離婚をしたくないというのが本音ですので

本人とさらに真剣に話し合いつつやれることやってみます!
ホントにありがとうございました

お礼日時:2011/10/27 00:12

会社にもいましたよ。


酒で会社をや辞めた人、指摘され散々注意されていましたが、その人酒を選び、会社を辞めました。
奥さんに見放されとっくに離婚していましたが、酒を選び会社を辞める馬鹿が実在したとは驚きを超え唖然としましたが、その人を見ていて馬鹿さに気づかないほどアルコールは怖い物だと思いました。
はっきり言って「おかしいことに気づいていないバカです。」誰が見てもアル中バカです。(会社にいた人は)
暴力も治ることはありません。
アルコール依存と暴力を含め精神科の受診をするべきですね。
情けない事ですが早ければ早いほどいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

スゴイですねその方…ゾッとします。

そこまでしてまでという事はやはりアルコールってあなどれない怖い物だと改めて感じました。


旦那もそこまでなるにはだいぶかかるかもしれないですが

着実にそこまで進みつつあるならば

やはり早い段階でどうにかしないとまずいですね…

お礼日時:2011/10/27 00:00

A.No4 再回答です。


携帯ム-ビ-だと、相手に、すぐわかって、怒り、奪取されるのでは?
気を付けて。
それをオトリにして、本撮りは隠しカメラをお勧めします。

ちなみに貴女がは酒を飲まないのですか?
貴方の方が強ければ、事は収まるのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます!

そうか…そうですよね、携帯のムービーでは怒って取りあげられてしまうかもしれないですね;

やはり隠しビデオカメラじゃないとダメですよね

ちなみに私はいっさいお酒飲まないんです

なので常にシラフで対応しているので疲れてしまいます;

お礼日時:2011/10/26 23:57

相当な酒豪の女性の意見です。

^^

家族も現旦那も揃って酒好きです。
よってお酒を飲む人の変化の知識があります。

お酒を飲むことで普段笑わない強面の人がにこにこ陽気になったり、普段にこやかな人がくどくなったり色々なんです。
アルコールは神経が緩和されます。
普段理性で我慢して言わないことがお酒の力で我慢できず言ってしまうとか。

その程度ならいいのですが、中で一番厄介なのが酒乱です。
酒乱の程度もいろいろあります。
(1)くどくど説教から始まり周りが聞いているうちはいいのですが、ウンザリして周りが相手をしなくなると自分の意見を無視したと怒りだす。
(2)ある程度お酒が入ると周りの環境云々に関わらず突然絡み出し怒りだす。

毎回人が変わり、怒るようであれば酒乱ではないでしょうか?
もしそうなら…多分改善は難しいように思います。

実は酒飲みの自分も、酒乱の夫と過去離婚しています。
身近な人を元旦那を含め2人見てきましたが、お酒が人格を変えてしまうのです。
お酒を飲まない時は至って優しい理性的な人柄です。
相当仕事で神経使っているのか・・・と我慢してきましたが毎回々となると、どうもそれだけではないような気がしました。
毎回怒鳴られたり、物にあたられたり(身体的暴力はありません)が耐えられなくなり・・。
一緒にお酒止められたら継続出来たのでしょうかね?でも元旦那は止める気が更々なかったので。

一度よく話し合われた方がいいと思います。
酒乱相手との生活はかなり苦痛です。(お酒を飲む自分が言うのだから、飲まない人ならもっと苦痛でしょう)
言葉の暴力だけでも十分奥様の神経が破壊されますよ。

ひっそりご主人の荒れた姿を撮り、本人に突き出した方がいいです。
お酒止めますか?家族を止めますか?って。

お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お酒を飲む方であってもやはり酒乱の人との生活は難しいのですね

私はお酒が飲めないので、自分も飲む人だったらまた見方が違うのかなと思ったりもしたのですが

やはりそうではないようですね!

肉体的な暴力だけではなく、言葉の暴力も切実ですよね!本気で傷ついてみたり、狂いそうなくらいイライラしてしまいます

やはりビデオを撮るべきだと思いました

ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/26 23:53

他の方もかかれてますが、アルコール依存症について一度調べてみてください


とりあえず検索して簡単にヒットするサイト。
http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/check/main.html
http://www.ask.or.jp/alcoholism.html

アルコールがあることで生活がうまくいかないなら
アルコールを控えるか量をへらせばいいのに、それを(薬物への依存と同じで)
続けてしまって生活が破綻してしまう危機があるのがアルコール依存症。

アルコールをたくさん飲んでもみんな笑顔で生活がうまくいくならぶっちゃけ依存症でない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!確かにアルコール依存症だと思います。

ホントおっしゃる通り、周りも笑顔で穏やかに過ごせるなら依存症ではないですよね

周りに迷惑かけつつもやめられない…やはり依存症なのだと思います

お礼日時:2011/10/26 01:28

アルコール依存症ですね。


初期、中期、末期とありますが、末期症状ですね。
1単位の純アルコールを肝臓で分解するのに約4時間かかります。
ネット検索すれば純アルコール1単位の換算が出ていますので見てください。
おおよそを記載しておきます。

ビール  中瓶1本 500ml:  アルコール度数5% 純アルコール量20g
清酒  1合 180ml:      アルコール度数15% 純アルコール量22g
ウイスキ ー  ダブル60ml:  アルコール度数43% 純アルコール量20g
ワイン  1杯 120ml:     アルコール12% 純アルコール量12g

飲酒される量でアルコールが分解される時間が異なります。
アルコールは水、油両方に溶け脳に直接作用し、脳がアルコールで麻痺した状態が酔った状態に当たります。
アルコールが分解される前に次のアルコールが入ると、常にアルコールが脳に残る状態となり正常な思考ができなくなりなます。
酔うということは正常に脳が働いていない状態です。
アルコールが切れると離脱時に麻薬同様の禁断症状があり、震え等が起きることがあります。
アルコール依存症の人は体が求めるアルコール要求に耐えられず、次のアルコールを口にするようになり、それを責められると攻撃的になったり、隠れて飲むようになり、要求が満たされない場合は、満たすために暴力に出たり、仕事をせずに飲み続け人間の崩壊に至ります。
アルコール依存は一旦断酒しても、付き合いや宴席で飲むとそこからまた飲むようになり依存から抜け出せなくなります。

これに旦那様が該当するかは断定できませんが、体を害しても止めれないのが依存ですので、1度専門医への強制受診考えられてはいかがでしょうか。

家庭崩壊の含め旦那様の命にも係わると思います。

参考意見ですので、よく考えてみてください。
DVでもありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しく教えて頂きありがとうございます!

やはり旦那は依存症なのだと思います。
あとやっぱりお酒飲んでる時はDVになると思います

切実なのでやはり専門家に見てもらうために引っ張ってでも連れて行くべきでしょうか

お礼日時:2011/10/26 01:31

酒乱は病気ですよ。


治療しないと直らない。
離婚の危機なんて酒乱には関係なし。
酒を飲むと本当の姿が出る、普段の姿が嘘なんですよ。
貴方が旦那を見放すか、見守るか・・・決断しないといけません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり酒乱は病気なのでしょうか

お酒飲んで酔っぱらってる旦那の姿に恐怖を覚えて

どうやったらアルコールが抜けるか真剣に悩んだ事があります

旦那みたいな人にとっては悪魔の水だと本気で思いました

お礼日時:2011/10/26 01:34

それは、たいへんですね。

お察しします。

私も酒が好きですが、そういう事はありません。

酒を飲むと少しずつ眠い方向には行きますが・・

そういう旦那さんタイプの方は、もう酒が入った方が何かに集中できるぐらいでは?
つまり脳に酒が直に影響していますね。
旦那様は自分が悪酔いタイプと普段は自覚しているのでしょうか??

私なら隠しカメラ(VTR)で酔って絡んでいる所を撮ります。
それを、どう使うか・・・
頭にきた時、それを置手紙にして実家に帰る。
朝に、普通に見てもらって反省させる。
旦那様の頭が上らない常識人(親とか上司とか)に見せる。
最悪のシナリオの時に裁判で使う。

ですかねえ。

脳が活発になる悪酔い者は、はっきり言って、酒を控える以外方法が無いです。
普通は、あなた以外にも禁酒を勧める人がいたと思うのですが?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうですね旦那のお母さんに言って注意はしてもらえたのですが

実際彼のお母さんもお酒飲む人なので、強くは言えないのでないかと思うのです
あと彼自身は悪酔いしてる自分の姿に気づいてません

やはりあちらのお義母さんに『普段はうは見えないけどねぇ…一度ビデオに撮ってみたら』と同じこと言われました

実際携帯のムービーで撮ってやろうかと真剣に思っています

お礼日時:2011/10/26 01:40

先の人も言われてるように ひとくくりにはしないでくださいね



アルコール依存は 本人の意思ではほぼなおりません。

皆 揃って 普段はいい人ですよ。

ここで聞くより まずご自身で散々調べてみてくださいね。
性質を知る はとても重要です。
まずはそこからです。

応援します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、確かに私もお酒飲む人がみんなそうなる訳ではないと思っています

こんな風になる人はおそらく私の周りでは旦那一人です


もっと色々調べて勉強してみたいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2011/10/26 01:44

お酒さえやめさせればすべてが解決するとか勘違いしていませんか?



確かにご主人の酔ったときの言動はいただけないですが、じつはお酒でタガがはずれただけで常日頃のストレスが溢れ出しているように思えてなりません。

まあ、アルコール依存症の疑いもないわけではなさそうですから、素面のときに理性的に「お酒を飲むことの何が不満」で「どうして欲しいのか」を、はっきり明確に伝えてみることですね。
女のひと同士の「共感」を期待したぼんやりとした伝えかたではなく、鈍感な男でもはっきりわかるように。

その反応で、どうするか考えればよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

日頃の不満…なんだろうかと考えてしまいます

一応新婚ですし今が一番イイ時なのでは?なんて思うのですが;

あとお酒を飲まないではいられない理由については、『仕事も頑張ってるし自分へのご褒美として酒くらいイイかなと思って』との事でした

私からすれば酒くらいでは済まされないくらい切実なのですが

本人はそこまで自分の姿を分かっていないようです。いくら訴えても『ぐちぐちうるせーな』と取り合ってくれない状態です。

お礼日時:2011/10/26 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!