プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仲人さんにお歳暮、お中元を20年間続けています。
その都度、お礼の電話が来ます。
それ以外の付き合いは、全然ありません。

仲人さん宅は、過去地位のある公務員で、子供二人大学に入れ、マイホームを買っても、
奥さんは働かなくてもいい境遇で、電話での会話も、
一般となんとなく違って、華やいだものです。

しかし、我が家は、どんどん給料が下がるばかりで、
主婦としてのやりくりも大変で、私もパートに出て、必死で生活しています。

お歳暮、お中元は、もはや「年貢」のような感覚になっていて、
お礼の電話で話すのも苦痛になってきました。

このような状態で、仲人さんが死ぬまで、お歳暮等を送り続けるほうがいいでしょうか?

A 回答 (8件)

No.7です。



No.7の書き込みをしたあと、主人と仲人さんについて語りました。
私たちの場合、こちらが頼らなかったと言うこともあるかもしれませんが、
同じ職種にあるにも関わらず、何の助けもしていただけませんでした。
また、私的にも何のお世話もしていただいた記憶がありません。
むしろ、わざわざ出向いたときにも電話をしたときにも、
こちらが気分を害するような言動があり、そのことが思い出されます。
何かしら見下したようにも受け止められましたし、
自分の自慢話をしているようにも感じられました。

私たちの地域では、「当日だけの仲人」は3年のお付き合いが普通です。
にもかかわらず、何故20年も続けてしまったのか・・・。

思い出したら腹立たしくなりましたよ(笑)
質問者さんも今年で打ち切りましょう!!

この回答への補足

みなさん、ありがとうございました。
残りの人生、わずらわしいものは、カットしていきたいと思います。
そうでないと、大切なものが、逃げていきそうです。

補足日時:2011/11/27 13:01
    • good
    • 1
この回答へのお礼

考えてみれば、付き合いの意味がないのに、無理に付き合うことで、
いろいろ誤解や不満が出てくるのかも知れません。

うちも同じで、何も手助けないし、私的にも頼ることはありませんでした。
親が揃っているので、そういう必要性がなかったですし。

向こうは、勝手に「尊敬されている」と思い込んでいるかもしれませんね。
社会的に地位のある人やお金のある方は、庶民とは違う意識になっても、
仕方がないでしょうね。
恵まれすぎていると、人の痛みや苦労なんて、わからないと思います。

最終的には私も腹が立ってきたので、やはり、無理があるんだと思います。

お礼日時:2011/11/02 09:21

私共も結婚式のときにお仲人をしていただき、


その後はお中元とお歳暮だけを続けて参りました。
質問者さんと多少状況が違うものの、
やはり疑問を感じたり苦痛を感じるようになりました。
何かの機会に終わりにしようと思っておりましたところ、
ちょうど仲人さまが定年退職になりましたので、
「○年間お世話になりました。ここで一区切りとさせていただきます」
のメッセージをつけて、1万程度の贈りものをして終わりにしました。
今では年賀状が続いております。
仲人さまは、がっかりしたかホッとしたか分かりませんが、
私共はすっきりした感じで、よかったと思ってます。
我が家もちょうど結婚20年の頃だった記憶です。

昔のお仲人さまは、親代わりになってすべての面倒をみてくれたものです。
でも、20年前のお仲人さまは、もう形式的なものでしたよね。
最近に至っては、お仲人さまをたてない時代になっています。
ズルズル引きずる必要はないと思います。
何かよいチャンスをみつけ、終わりにしたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い出しましたが、私の母までが3年ほど仲人さんに贈り物してました・・・

仲人さんは、本当に何もしてませんでしたね。
結婚式当日も自分のことばかり気にしてた感じでしたし、
ちょっとした集まりでは、いつも招待なので、自分たちの自慢話が多かったし、
仲人さんがホイホイされる会のようでした。

何か大きな勘違いしているようです。今でも。
えらいさんなので、仲人しても偉いさんですね。
味をしめたのか、仲人は絶対しない、といっていたのに、
うちの仲人をしたとたん、その後何件か仲人やっていたようです。

自分中心の方は、そもそも仲人に向いていないでしょうね。
結婚式当日に、それはよくわかりました。
世話してる風に見せていたのは、大勢が集まる式のときだけでした。
なので、相手の気持ちを考えないで、贈り物も貰いつづけるのかもしれません。

お礼日時:2011/11/01 08:33

ここで質問して良かったですね。

皆さん言ってます!ハイ、ここですぱっと止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご主人は天下り後、夫婦でジムに毎日通うという生活してるようなので、
うちのような生活苦しい一般庶民が、殿様のために必死で献上してる感覚でした。
そして、面白くもない言葉をいただいていました。

「スイカ、おいしかったわぁ」
(5千円するスイカ、私食べたことないです・・・)

子供たちと毎回、「いいなぁ、食べたいなぁ」と20年間悔しい思いをしてきました。
20年も続けると、義務も憎しみに変わっていくかも??
だから、3~5年でやめる、という決め事のようなものがあるのかもしれません。

お礼日時:2011/10/31 15:56

20年もー!  普通長くて3年。

 まぁ5年も送れば上等。
まぁ 一般的なら向こうから断りを入れてくると思うのですが?
それが無ければこっちから断るしか無いのでは。

http://wedding.p-use.net/archives/218.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20年にもなると、今度は仲人さん夫婦のどちらかが亡くなられる危険性が出てきます。
(長生きするかもしれませんが)
ひとり寂しくなると、こういった贈り物はやめられなくなりそうです。
今はとても中途半端なところで、やめるならさっさとやめておくべきでした。

主人がわりと世間知らずで、普段からちょっとずれてる感覚で、
意味もなく人に物をふるまったり、年賀状を何百枚と出し続けたり。
コンプレックスの塊で、人によく思われたいという気持ちが強いのですが、
その分家族に負担がきます。

やめたいのですが、やっぱり主人のことを思うと、やめるが怖いので、
2~3千円のものにランクを落とすことにします。
仲人さんとは、過去主人との交流が元なのですが、
主人はまったく関与せず、私になんでもやらせるので、困ってます。

お礼日時:2011/10/31 09:36

私達も10年位しておりました。

贈り物としては決して粗末な物でなく、満足して頂けたものと思っていますが、仲人さんの方から『これ以上は結構ですよ』と言って頂きました。20年は十分過ぎるくらい十分だと思います。年賀状での挨拶でよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数年で仲人さんから、贈り物はもういい、といわれた夫婦を知っていますが、
世間では、これが多数なのかもしれませんね。
うちは、そんなこといわれたことがありません。

20年間、一方的な贈り物だけの付き合いは、ちょっと変ですよね。

妹がいますが、旦那さんの姉が、「今年もビールでいいから」と
いっていたようです。
兄弟間で下が上にお中元などを強要??してきたそうで、妹は怒っていました。

変な習慣ですよね。

お礼日時:2011/10/30 11:54

私は送ったことなどありませんよ、今年から送れないと伝えてはいかがでしょうか、確かに結婚式などでお世話になった方ですが見栄を張りできないものを無理して恩返しする必要はないのです。


私たち夫婦は恩返しにお酒2本と菓子おりを持って行った程度しかしていないですよ、こちらにも生活がありますのでできないものはできないと初めから仲人をしてくれた方に伝えていたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちは、一回につき1万円の品物送ってましたが、
途中で疑問を感じ、5千円にしていき、今回から3千円にしようかと
思案中です。
3千円にしたら、電話が来なくなるかもしれません。

たとえ安くしても、品物選びと電話がわずらわしいですね。

普段の交流が全くないのですが、そこから問題ですね。

お礼日時:2011/10/30 11:43

盆暮れの付届けを20年も続けられたら、もう止めても良いのではないですか。


礼儀は十分果たしているのではないかと思います。

若い男女を紹介して仲人のような経験がありますが、最初だけで、そんなに長く付き合いが有ったことはありませんでしたよ。

息子が大学時代に、恩師に大変お世話になりましたので、感謝を込めて盆暮れに付け届けをしていました。
止め時が分からず卒業後も続けていたところ、恩師の奥様から「そんなにする人はいませんよ。もう、止めにしては如何ですか。」と言われたことがあります。

贈る方も大変ですが、過剰になると返って、受ける側も重荷に感じることもあると思います。
恩師の奥様のように率直に言ってくれる方は、なかなか少ないですが。。。

日本の贈答文化も曲がり角に来ているような気がしているのですが、如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。止めるところがわからず、続けていました。

電話の内容も、世代や生活レベルが違うので、
合わせるので必死で、母親のことを聞かれたので、「ガンになりました」と
答えたら、「病気の話は嫌いだ」といわれ、話題に困ってます。

元偉いさんの奥さん、ということで、
人の苦労があまりわからない人かなぁと思います。
「私って主人に愛されてるかなぁ」とか、自分中心のことが多かったです。
お嬢様育ちなので、人のことなど、あまり気にしないかもしれません。

年貢感覚だったのですが、それって何??ですよね。

お礼日時:2011/10/30 11:37

私の場合は5年で止めました。


贈っても意味がありませんから。

お金で苦労しているのでしたら、もうお止めになってはいかがですか。
ずっと贈るものではありませんよ。
20年も送れば十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

贈る品物選びにも、苦労してました。
カニ缶贈ったときは、その時だけ電話がなかったので、
気に入らなかったのかなぁ、と心配したり・・・

電話での話で、大体気に入ったものと、気に入らなかったものと、
判断できるようになりましたが、
何のためにこんな苦労してるのか、わからなくなってきました。

お礼日時:2011/10/30 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!