アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自転車のタイヤを送りたいのですが、よく4つ折にして売っている自転車パーツ店もありますが問題ないのでしょうか? 丸のまま (円の状態)で送ったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

自転車屋ではありませんが、自分でタイヤ交換を頻繁にやるものですからお答えします。


ロードスポーツ車やマウンテンバイクなどを販売する自転車屋さんのメーカー品タイヤは、手持ち在庫商品の置きスペースを少なくするため4つ折にして売っているのがほとんどです。中にワイヤーなどが入っていないからです。
これらロードスポーツ車やマウンテンバイクのタイヤは、タイヤ内部のチューブに7気圧8気圧といったl高圧をかける事で硬さを保つので、タイヤ内部にワイヤーを仕込む必要はなく軽量化が目的だからです。

しかしロードスポーツ車やマウンテンバイクのうち特殊なもの、それと特にママチャリのタイヤなどはワイヤーを仕込んでいるものもあり、そのようなタイヤは4つ折にすれば中のワイヤーが切れてしまいますので、丸に近い状態で送らなければなりません。これらワイヤー入りタイヤはチューブがパンクしづらい(そもそもパンクとはチューブに穴が開いてしまう事である)長所はありますが、ワイヤー分だけ自転車総重量が大きく重くなりますし保管も丸い状態で保管する事が求められます。

ワイヤー入りか、そうでないかの判断は新品状態でタイヤが紙のようにペラペラならばワイヤーは入っていません。ワイヤー入りタイヤは丸い状態で売られていますからペラペラの紙状にはなっていません。ワイヤー無しはタイヤ厚さが肉薄で、ワイヤー入りはタイヤ厚さが肉厚です。
しかしワイヤー無しのタイヤであってもある程度タイヤにはめ込んでいた期間が長いと、型とおり丸状になってしまいますので判別がつきません。そのようなときは肉の薄厚で判断してください。
輸送費の関係もあるから、折りたためるものはコンパクトにして送った方が運賃が安く済みますよ。
    • good
    • 0

自転車屋ではありませんが。



ケブラービードのような製品でしたら畳んで出荷しているのですからちょっとやそっとの在庫期間では影響ないと思いますよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/33/00/item1230140 …
この図のタイヤの耳に通っている黄色い紐のようなものがケブラーという繊維でできているものなら折り畳めるのです。
http://www.chari-u.com/parts/tire/submaxxistec07 …
畳み方を良く観て同じようにすればいいのでは。

それともスティールワイヤということでしょうか?
耳に通してあるのが鉄線の場合(比較的安いものがそうです)折って畳むことはできません。
スティールのはリムから外しても円のまま崩れませんのですぐわかります。

しかし折らないようにねじって小さくすることはできます。ねじって畳むやり方を知らないのでしたらもちろん無理です。
概念はこういうことですが。
http://www.cosp.jp/chie_question.aspx?id=4041
経験的には短期間なら∞の字たたみでも大丈夫ですね。
ショップに自転車で行って買って帰る時よくそうしていましたが、別に異常は発生していません。
1回2回こういう操作をしたぐらいで壊れるほどボロくないです。(というかそれで壊れたら元々粗悪品でしょう)。
しかしその形にしたまま長期間放置するとゴムに変形が起きてしまって癖がついてしまいます。
なので着いたらすぐほどくことですね。
何本かをヒモで縛ったままにしておくとやはり紐の形にくびれてしまったりします。
    • good
    • 1

絶対円のままです。


8の字もおすすめしません。

ごらんの通り、自転車のタイヤって
薄いです。
そこにあれだけ堅いワイヤーが入っているのですから、
折ったり変形させたりすると容易にワイヤーがゴムから離れてしまいます。

いったん離れ出すと後は芋づる方式で
どんどん内部ワイヤーがタイヤからはがれてねじれていきます。

ねじれたワイヤーは、一応取り付けることはできますが
乗っているうちにどんどんタイヤゴムを
削っていくことになります。

そうしたら?
そう。タイヤの内部構造がどんどん崩れていってしまい
最悪走行中にタイヤサイドがぱっくり切れる(外れる)用になってしまいます。

ですので。
折り癖やねじり癖は
ワイヤータイヤを壊すリスクを増す行為です。

どうしてもという場合は、
送り先の了解を得てからそうしてください。
    • good
    • 1

畳んで売っているタイヤ以外は畳んじゃ駄目ですよー。


どうしても丸い形のまま売られているタイヤを畳まなければいけない場合は、タイヤを8の字になるようにねじってから二つにしてください。
つまり、ワイヤーに折り目がつかないようにすればいいのです。
    • good
    • 1

自転車屋さんではありませんが、折り畳みタイヤを買ったことがあります。



リムに嵌まる部分(ビード)にスチールワイヤーが入っている通常のタイヤは、ワイヤーが固く一旦曲げると元にもどなくなるためり畳むことができません。
スチールワイヤーの代わりにアラミド樹脂(ケブラ―)を使っているタイヤは、袋入り折り畳みで売られており、問題なく使用できます。
折り畳みタイヤの例↓
http://www.panaracer.com/new/lineup/city/city_t. …
    • good
    • 0

自転車屋さんではありませんが、



自転車のタイヤには折りたためるものと折りたたみに適さないものとがあります。
www.geocities.jp/jitensha_tanken/term21.html#oritatami_tire
一般的に折りたためるものの方が軽量で高価です。
ママチャリ用のタイヤは折り畳みに適さないのが普通ですし、
ロードバイク用は、折り畳み可能な軽い材料で作られているものの方が普通好まれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!