dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2階の子供部屋にLANケーブルを
増設しようと思っています。

10メートルでは明らかに足りないので、
より線の20メートルの既製品を買うか、
単線で自作するか迷っています。

より線は長尺には不向きとのことですが、
具体的に何メートル以上はおすすめ
できないとか、わかる方教えてください。

A 回答 (3件)

>より線は長尺には不向きとのことですが、


導体抵抗値が高くなるのと、ケーブルへのテンションが掛かりやすくなるので15m以上は勧められないようです。


しかし、撚り線ケーブルでもメーカーの違いでバラツキがあるようですので
一概には言えません。 

余談です。撚り線よりも単線の方がLANコネクタへの接触ロスも少ないですね。
壁に沿って単線は配線の時、Rを付けて配線すれば使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単線が無難そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/20 11:41

LANケーブルは、すべてがペアの撚り線です。


撚り線(ペア)が4組で8芯となっています、LANケーブルのITU規格は最大100mです。
100mを超える場合は、HUBなどが中間にあればそこからまた100mとなります。

撚り線以外のケーブルを使うと、規格外になりますのでスピード低下を起こします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/20 11:40

http://www.sanwa.co.jp/product/network/lancable/ …

「10mを超える長いケーブルでは「単線」を使用することをオススメします」とありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/20 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!