
現在の様々な研究の基礎を作った先人の方々をどのように呼べばいいのでしょう?
例えば、アイザック・ニュートンがいますよね。
みんなニュートン、ニュートンと呼び捨てですが、Wikipediaでは自然哲学者、数学者、神学者とありました。
ニュートン先生と呼べば良いのか、ニュートン教授?博士?
進化論で有名なチャールズ・ダーウィンなど沢山の偉人。
スティーヴン・ホーキングは「ホーキング博士」とメディアで取り上げられているので、博士なんだな、としっくりくるのですが、先人の偉い人は呼び捨てです。
格好つけて呼びたいとき、無難にニュートン先生ですか?ニュートン博士?ダーウィン先生?博士?
それ以外に、様々な学問の偉人を呼ぶさいに使える呼び方(名前の後ろにつく)はありますでしょうか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
わたしは最近(十年くらい)亡くなった方には肩書きを付けます。
故スティーブン・J・グールド教授
あと尊敬する方には先生を付けます。多分一生。
手塚治虫先生
リチャード・ファインマン先生
木村資生先生
No.6
- 回答日時:
一般的には「故人」には敬称は付けませんね。
それはイギリスの経済学者であるアダム・スミスやドイツのカール・マルクスそしてマックス・ヴェーバーなどを見ても同じです。極端な例を示せば、アリストテレスに対して「アリストテレス先生」などとは呼ばないことを見てもお判りでしょう。ホーキング博士に関しては現在もご存命ですので「博士」の敬称を付けているだけです。そこには「格好つけて」などの意識は学問に携わる者の間にはありません。
音楽家についていえば「楽聖」といえばヴェートーベンを指すくらいで、他には俳句の世界で「俳聖」と称される松尾芭蕉がいます。
No.4
- 回答日時:
呼び捨てにして何が困るのでしょうか?
格好つけて呼びたいときとは何ですか。敬称をつけておかしく思われる場面のほうが多いと思います。
ニュートンは単位にも使われていますよ。
No.3
- 回答日時:
一般的に,故人には,敬称は付けません!
未だ,生きているものと間違えますから・・・.
生存している人にのみ敬称を付けて呼びます.
例えば,元総理大臣の吉田茂,のように・・・.これでも失礼にはなりません.
アイザック・ニュートンで失礼にはあたりません.
スティーヴン・ホーキング博士は生存していますから,敬称を付ける必要があります.
ご参考まで・・・.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 創価学会の題目は宇宙のリズム、生命の賛歌とよく言われます。 9 2022/04/03 08:50
- 学校 普段と授業での呼び方が違う⋯ 1 2023/03/12 00:21
- 友達・仲間 学生さんに質問です。 同じクラスの人を女子同士ならお互い下の名前を呼び捨てで呼び、男子同士ならお互い 2 2023/03/08 19:33
- その他(悩み相談・人生相談) 少しモヤモヤしました。大学教授の方でさん付けで呼んで欲しい方がいらっしゃるのは知っていましたが…… 2 2023/06/26 23:29
- 政治 原爆を落とした人は、この人ですか? 1 2022/05/11 19:40
- 大学・短大 どんなに立派で偉い教授でも先生と言ってはいけない? 6 2022/04/26 07:51
- その他(恋愛相談) これって好かれてるんですかね… 高一男です。 僕は高二の女の先輩とよくメッセージのやり取りをしていま 3 2022/12/16 21:44
- 会社・職場 上司から急に呼び捨てされるようになりました 6 2022/12/07 13:01
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せな人生とは 7 2022/07/31 16:06
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
「幼少」ということば
-
創世記、創成期、創生期の使い...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
江戸時代の農民の性風俗について
-
πの書き方
-
地方の言語でしょうか?
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
おすすめ情報