dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔はよく行っていた、堺市場内の『大吉』に行こうと思います。
ただ、今は遠方なので、下調べを十分にしたいと思っているのですが

どなたかご存知の方

・平日でも並んでいるのか
・オープン前は、どのくらいに行くのがいいのか
・駐車場はどこにあるのか

を教えていただけないでしょうか?

前回行った時は、休前日だったため、1時間ちょっと並んだ気がします。

一緒に行く友達が、翌日仕事のため
できれば早い時間に行きたいのですが、
何か情報あればお願いします。

A 回答 (4件)

また行ってきました!


そして写メ取ってきましたよ!
堺の大吉店内の写メでこの写メは南海電車難波駅近くにあるお店です。
住所等詳細な場所は個人情報とかあると怖いので控えさせて頂きました。検索してみてくださいね!
数年前に2店舗目を出したお店です。
もちろん味は全く同じです!
このメールを最後としますさようなら
「大阪堺の夜中開いてる天ぷら屋について」の回答画像4
    • good
    • 1

平日もかなり人気があるんです!でも土曜よりは少しだけ空いております!


貝柱は外せないならやはり2時半までには入店をお勧めしますよ!
夜中でしたら大吉の前がおよそ40台は停めれます無料駐車場へどうぞ!
その日僕も居てるかもね!!!!1時頃から並ぶと2時前には入店出来ると思います!風邪引かないように交代等で車の中で休んで下さい!
    • good
    • 0

majesuteyです!再度お知らせ!本日行ってきましたよ!第二日曜日の今日です!この第二日曜は大吉の前にある駐車場で催し物が開催されておりました。

たまたまその催し物に行った際その日だけ昼間大吉が開店しております。なおその催し物は10時から14時ですので大吉は何時から開いてるのか聞くの忘れました。でも僕が大吉に入店した時間は14時でした。最後の客でしたので催し物が終了と同時に終わる可能性大です!なお駐車場は催し物の開催の為警備員の指示に従い徒歩7分の所およそ100台は入る無料駐車場でしたよ。またその時間帯は流石にイカと貝柱、たこ、あさりの味噌汁が品切れになってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても参考になる返答、ありがとうございます。
やはり、1時前後は厳しそうですね~。

1時くらいならそれまで時間つぶせそうだけど、
3時となると、、、どうしよう…。

一緒に行く相方と相談してみます。

貝汁と貝柱は外せないですし、
1~2時間待ちの覚悟で行かなきゃダメみたいですね。

でも、1時くらいに行くのなら、
土曜日よりは、平日の方がよさそうでしょうか?

お礼日時:2011/12/12 13:22

大吉常連客です!堺の魚市場にある大吉の前に車を駐車するとOKです!


そうですね!40台程停めれます!混んでる時は1人が車の中で待って駐車待ちすればいいですよ!1人はまた大吉に並びましょ!寒いので交代がベストかな!
また大吉の前に路上駐車も結構いてますよ!
日曜の深夜はお休みです。
土曜の深夜と祭日の深夜は0時~の営業です。
平日は1時からの営業です!
が!しかしそれらの開店前、開店後は強烈に並んでます!災厄2時間以上待ち!また土曜日も強烈です!
一番ベターな時間帯はそれらの営業時間の午前4時以降に行くと待ち時間はほとんど無しです。
が!しかし!貝柱や海老、チーズちくわの品切れの可能性もありますので注意が必要です。そこでベストな時間それは!!!3時から並びましょ!品切れ無しの待ち時間30前後です!寒いですけど!かなり美味しいです!予算は男性でビール飲まず食べだけで3千円もあれば十分!女性は2千500円といったところでしょうか!
ああ僕も食べたくなりました!大吉を思いだせせてくれて感謝です!ありがとう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!