dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50歳 今からスキーを始めようと想いますが、How-To本や DVDをしっかり見ることで ゲレンデで滑れるようになるでしょうか?
出来るようにならなくても DVDを見たり、本を読んだりすることが とても大切だとおもいますが、いかがでしょう?

A 回答 (6件)

私をスキーに連れて行ってね という世代はたくさんいましたから皆さんお上手


ですので山頂からゲレンデまでおりて来れる人はたくさんいますよ スキーを昔
していた人に一緒にいって教えてもらってはいかがですか スキーなんて難しいことは
何もありませから,転ぶ練習だけしておけば,すぐにでもすべれるようになりますよ
止まるのではなく上手に転ぶ方法を練習でもされてくださいね
 本とかDVDとか,見てすべれるようになった,というのは聞いたことありませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よ~く分かりました。ありがとうございました。 

お礼日時:2011/12/09 23:41

>How-To本や DVDをしっかり見ることで ゲレンデで滑れるようになるでしょうか?


熟読、丸暗したとしても、、、立つのがやっとで、3mも滑れないでしょう。
あの手の物は、ある程度滑れるようになってから役に立つものです。

DVDに出てくる滑走イメージを初心者に当てはめると
「初めて(ブレーキが無い)一輪車にまたがり、坂道を下りて行く」そんな感じでしょうか。

見るとヤルとでは大違い、
スキースクールに入ることをオススメします。

(衝突による)他害性(最悪、相手は死亡)もあるので、安全第一で楽しんでください。
    • good
    • 0

 一度も滑っていない状況でDVDや本を読む事は無駄とは言いませんが、ピンと来ない可能性が大きいです。


 他の方から回答がありましたように、スキー場へ行って最初はスクールに入る方が良いと思います。

 楽しく滑るには安全が第一です。そのためには基本をしっかりとする事が大切です。
 独自のやり方で変なクセが付きますとなかなか直りません。私は変なクセのおかげで2回空を飛んでケガをしました。
 原因がわかっていますから、その後は基本練習をしっかりやり直しました。
 私のような回り道はしない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 初めが肝心党いうことですね。現地に行ってみないと なにも始まらないのでしょうか?行く前にしたほうが良いこともひとつや二つあるでしょうか?回り道とは?具体的に聞きたいと思いますので また よろしくお願いします。

お礼日時:2011/12/09 23:39

こんにちは。



はじめてでいらっしゃるのであれば、映像や本だけでは、滑走できるようになるのはとても難しいと思います。
雪面に立ってみると、その斜度や、雪面の状態、スキーが思いのほか滑る等々、映像教材では感じることが難しい、様々な要素にびっくりされてしまうことと思われます。

是非スキースクールをご利用されてみてください。

最初は、DVDや、本は、教材的なものでなく、スキーの楽しい世界を紹介しているイメージビデオ的なものがよいと思いますヨ^^
目標を持つ、こんな風にスキーを楽しみたい、という気持ちを育てるのにご利用なさってはいかがでしょう。

スクールを利用し、ある程度滑れるようになったら、ご自身の技術レベルにあった、映像教材をご覧になられるのはとても良いと思います。そのころには、映像で表現されていること、説明の言葉を、理解したり、イメージしたりすることができるようになっていると思います。映像教材の活用は滑れるようになってからがオススメです。


私はスキーにすっかりはまり、気がつけばスキー場のすぐ近くに住むようになってしまった者です。
スキーライフを楽しまれてくださいネ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
スキーにはまられたとのこと。きっと楽しいスポーツなのだろうと想像いたします。その楽しさが分かる用になりたいものです。

今年も雪に恵まれ楽しいスキーができるよう お祈りしています。

お礼日時:2011/12/09 23:48

本やDVDを見て滑れるようになるなら、スキー教室は不要でしょう。

絶対無理です。

スキー場などで行っているスキー教室を受けるのが上達する近道です。
    • good
    • 0

文字や映像だけでは上達は難しいでしょう、



2時間位のスクールから始められる方が良いと思われす。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事