アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カメラはcanon eos50d、レンズはタムロン90mmマクロです。
マクロ撮影にはまっていて毎日100枚以上花、虫、水滴などマニュアルフォーカスで撮影しています。
もっと拡大した写真を撮ろうとレンズを合焦可能ぎりぎりまで近づけて撮影すると、ピント合わせが微妙で、大変苦労します。
この撮影をもっとやりやすくするにはどんな機材が必要でしょうか、例えばカメラをeos5dに買い替える、それに合った、マクロレンズを買う等でどの程度改善されるでしょうか?
又そこまでお金を使わない改善策はあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

EOS5DMarkIIですが、ファインダーの視野角は広くなりますが、同じ撮影倍率ならピントの山の掴み易さは変わりません。


同じ撮影倍率と言う事は、センサーサイズの違いで、写る範囲が5DMarkIIの方か広くなり、見かけ上の撮影倍率は小さくなると言う事です。

まぁ、どちらも所持していますが、風景等での精細感や諧調性では、50Dとは比較にならないので、懐具合で買って損はないと思いますが、根本的な問題解決にはなりません。

以下は、他の回答者様と被りますが、No1氏のマクロスライダーですね。
http://www.morgenrot.jp/data/tips/accessary01.html
概ねピントを合わせた後、ピンポイントのピント合わせにこの道具を使います。勿論、それなりに確りした三脚が必要な事は申すまでもありません。

次に私は、アングルファインダーを多用します。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail …
これは、ファインダー倍率を1倍と2.5倍に切り替え出来、当然、2.5倍ではファインダーの中央部しか見えませんが、精密なピント合わせが可能になります。
また、ライブビューモードを使うと、AFフレームを任意の位置に移動出来たり、拡大表示も可能ですから、精密なMFも可能になります。
副次的に静音撮影モードを使うと、ミラーアップと同等の効果を得る事もできます。

予算が潤沢なら、EF100mmF2.8LマクロIS USMも、非の打ち所のない描写性能です。どうしても三脚が使えない場合でも、前後のシフトブレに絶大な効果を発揮します。

何れにしろ、懐具合と相談の上、マクロ撮影のスキル向上に励んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アングルファインダーを買おうと思います。

お礼日時:2011/12/07 08:28

>スプリットタイプのフォーカシングスクリーンにしたいのですが、純正レンズで無くタムロンレンズでも出来るのでしょうか?



残念ながら、50D用のマイクロスプリットフォーカシングスクリーンは準備されていません。
マット面でピントの山が掴み易いEf-Sになります。社外製レンズか否かは無関係。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail …

ただし、フォーカシングスクリーンのピントの山の掴み易さとファインダーの明るさは相反します。
つまり、集光率を上げると、明るいファインダーになりますがピントが外れた部分もシャープに見え、拡散率を上げると、ピントは合わせ易くなる反面、ファインダーが暗くなるので痛し痒しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。
アングルファインダーを使ってから、次のステップを考えようと思います。

お礼日時:2011/12/09 17:17

>合焦可能ぎりぎりまで近づけて撮影すると、ピント合わせが微妙で、大変苦労します。


これは、すごくわかります。

私の場合、フォーカシングスクリーンをスプリットタイプのものに変更しています。
ただし、フォーカシングスクリーンが交換できるタイプじゃないとムリ。
交換がムリならアングルファインダーを使用する。マグニファイヤでもいいと思いますが、私の場合は視度調整範囲が広いアングルファインダーのほうがピント精度は高いです。

スプリットタイプのフォーカシングスクリーンとアングルファインダーの組み合わせはもう最高で。
ファインダー画像を2倍まで拡大できるから、スプリット画像のズレがハッキリ見えます。

対象のスクリーンは↓これになりますが、50D/5Dは対応機種の中にはありません。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail …
可能性としては↓これになりますが、実際はどうだか・・・
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail …


もしくは、AFモードをAIサーボにして前後への揺れに対処する。
上下左右に対する揺れ(所謂手ぶれ)は基本を守るか純正のEF100mmF2.8L IS USMを使用するしかありません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
スプリットタイプのフォーカシングスクリーンにしたいのですが、純正レンズで無くタムロンレンズでも出来るのでしょうか?

補足日時:2011/12/07 08:33
    • good
    • 0

こんにちは。



金、掛けれるのなら100Lマクロですね。
撮影時に、息止める時間が少なくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/07 08:13

とりあえず、手持ち撮影と言うことで・・・



・費用対効果の勝る方法は「マグニファイング アイピース」の導入。
ファインダー像が拡大されるため、マニュアルでのピント合わせが凄く行いやすくなります。

キヤノン2桁用(デザイン、装着性も良好)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001 …

実は、キヤノンEOS50Dには、オリンパスやニコンのマグニファイング アイピースも装着可能です。
ただし、他社の非純正品は、デザインはイマイチ、緩い、硬いなどの問題もあります。
http://camera.nikka.dyndns.org/canon-eos.html

欠点
・マグニファイングアイピースは裸眼向き。
メガネ使用者の場合、ファインダー像全体が見渡せなくなります。
メガネ使用者は、EOS-5D2などの最初からファインダー像が大きなフルサイズ機が一番の解決策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になります。
キャノンの純正は意外に値段が高いですね。

お礼日時:2011/12/07 08:12

三脚を使っている前提ですが、


マクロスライダーと呼ばれるカメラを微妙に前後させて、
細かいピント調節を可能にする機材があります。

これを使った上でライブビューでピントを合わせれば間違い無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/12/07 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!