アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電線の許容電流値について教えてください。
電気回路の電線を選定する際、突入電流等の
突発的な大電流も考慮する必要があるのでしょうか?
たとえば、ある回路に、定常時1Aで、突入電流で10Aの電流が流れるとすると、
使う電線は5A許容の電線(例えば0.5sqr)ではだめでしょうか?
それとも、突入電流は一瞬なので、この電線でも問題はないという考え方でいいでしょうか?

尚、電線のカタログを確認しても、この事については触れられていませんでした。

A 回答 (4件)

以下の3つは必須です。



(1)許容電流
(2)電圧降下
(3)短時間許容電流(短絡含む)

(3)を守らないと電線がヒューズになり燃えることがあります。

※電線便覧には必ず掲載されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、色々考慮する項目があるのですね。
とりあえず、一つ一つ、電線便覧をみながら確認してみます。

お礼日時:2011/12/12 10:09

突入電流が流れる時間にもよります。



>たとえば、ある回路に、定常時1Aで、突入電流で10Aの電流が流れるとすると、
>使う電線は5A許容の電線(例えば0.5sqr)ではだめでしょうか?

突入電流の時間が短ければ妥当な選択といえるでしょう。
正確には発熱などの条件から判断するのですが、例えば突入電流が1秒以下なら全く問題無しです。スイッチング電源では定格の10倍程度の突入電流は数サイクル(0.1秒以下)流れますが電線の選定ではほとんど無視してます。

細いほど抵抗が大きいので、むやみに突入電流が大きくなることもないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
おもったとおり、流れる時間にもよるのですね。

お礼日時:2011/12/12 10:09

NO.1ですが参考URLは以下です。




<短絡時許容電流>
http://www.furukawa.co.jp/tukuru/pdf/densetu/pdf …


<短時間許容電流>
http://www.furukawa.co.jp/tukuru/pdf/densetu/pdf …


◆大変難しいと思いますがトラブルがあった場合には多いに有効です。
    • good
    • 0

基本は  許容温度(上昇) と 許容電圧降下 です


その両者を満足させる電線を選定します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/12/12 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A