dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幾度も失礼します。間違えて質問を削除してしまいました。

私は25歳です。現在学生で、今まで親の金を貪って生きてまいりました。
言い訳を添えれば病気でした。心療内科に通っていますが未だに病名は知りません。

物心ついたときから死への強い憧れを覚えました。
ストレスがたまると自殺を考えるようになります。
数度実行しましたがお察しの通り未遂で終わりました。
何事も中途半端と言われ続けてきましたが自殺まで中途半端とは笑えるところです。


正直行き詰まりを感じております。
だれのせいでもなく、自らの行いのせいです。
毎日毎日逃げる様にゲームをしています。または、自己啓発や読書などに逃げます。
100年前の人もそうであったように、将来が見えません。
みつけようという気力も失せました。周囲に頼るのも、何をするにも甘えのように思えます。
人のせいでもなく社会のせいでもありません。まぎれもない己の責任です。


頑張る人を見ると自分にはもうできないだろうと思うのです。
私が25年でしてきたことは、ただ排泄物を作るだけの人生でした。
最近では早く死んだ身内(病死です)のかわりに私が何故死ななかったのかと
思う日々です。身内も口では色々いいますが、恐らくははやく死んでほしいと
思っているのだと思います。そうすれば家計的にもたすかります。


私より酷い状況の方で必死に這い上がった方はたくさんおられると思います。
私も私なりにあがきました。逃げながら頑張ってきました。けれども何をなすにも半端で
現在進行形でがんばることがあってもそれがきちんとした方向で力になっているか
前を見れば真っ黒で後ろを見ても真黒でいかがわしいものに手を出しそうで
己が恐ろしいのです。それはきっとまた周囲に迷惑をかけてしまいます。
やはり己が一番可愛いのかもしれません。
悲劇のヒロインぶって同情をあつめたいのかもしれません。
それは私がとてもクズであるという決定的な証拠なのです。


優しい言葉をかけてくださった方、厳しい言葉をかけてくださった方、いらっしゃいました。
それらを吸収して乗り越えて、ヒキコモリは脱出しました、けれども。
そこから進むことは無理でした。あまえんぼうでした。その方々の心にそぐえませんでした。
申し訳なく思っています。


カウンセリングも、受けました。無理でした。
己を抉られるような感覚に耐えられませんでした。


長くなって申し訳ありません。そこで質問です。
似たような境遇の方はこのような現状をどう脱出しましたか?
脱出できなかったかたはどうドロップアウトしようと考えていますか?

「若いのだから」「甘えるな」など私を思って発言してくださる方、今回ばかりはご容赦ください。
似たような境遇の方が「どう脱出orドロップアウトしようとしたか」ということを知り、
自分の道を決めようというのが今回の意図でございます。教えていただければ幸いです。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

A 回答 (2件)

私は12年ほど精神科にかかり、薬漬けです。


私も、あがき苦しんだ時期がほとんどです。
ドロップアウトというか、本当に最近気づいたのですが、1番できそうで
できない「自分をありのまま受け入れる。これが私と言う個性なんだ」と
気づいたときに、一気に楽になりました。
「受け入れるって、無理!!」と思っていましたが私の場合、ちょうどそんな
時期と言うか波と言うか、タイミングが合ったんだと思います。

私も自殺を繰り返しました。よく親が「自殺で残された家族が酷い思いをする」
と言いますが、親は「子供の苦しみを一緒に探す」ことよりも「世間体を気にする」
と思い、親には「子供の苦しみに向き合う勇気がない人」と理解しました。
私はこのような人間になりたくないと思うと同時に、結婚はしても子供は絶対に
いらないと考えています。
自分は親と同じような思考回路なので、子どもを産んでも、無責任に子供の人生を
踏みつぶすのではないだろうか?との恐怖と不安が大きいからです。


幼少期から20歳くらいまで、虫を捕まえては、火あぶりからジワジワとなぶり殺し。
20歳を過ぎて、それはやってはならないと自分に言い聞かせてから、自傷行為に
変わっていきました。動物は大好きだったので、私は動物虐待までは発展
せずに時期を過ごしましたが、虫の虐待は「自分が生きるための唯一の方法」
だったと思っています。30歳になりますが、たまにやりたくなりますし。

人間なんて半端で過ごすものだと思います。
半端だから苦しむんんだと思いますよ。

「自殺なんかしちゃいけない!!」なんてきれいごとに聞こえる。
(不謹慎かもしれないけど)
そんなこと言われたら、「やってはいけない自殺をしてしまう
ダメな人間なんだ」と自分を責めて、余計死にたくなりますもん。

常に死んでも良いように部屋には無駄なものは置かないし、アルバムなんて
とっくに捨てました。過去の出来事なんて地獄絵図だったので、思い出に
生きる必要が無い。唯一残ってるのは、飼っていた猫と犬の写真です。

私は4年前まで「37歳で死ぬ予定。愛犬の寿命と一緒に」と断言していました。
今30歳ですが、私ごとき図々しく欲が出てきて「もう1匹買いたいから、55歳
まで生きても良いかな」とか欲が出てきました。

自分の考えが変わっていないようで、意外と時間によって変わっているんだなぁ
と最近ふと思います。
なので私が言えるのは、「時期が来れば『自分を受け入れられる時がくる』」
25歳ですもんね。意外と若い時の方が焦って、苦しい時期だと思います。

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなって申し訳ありません。そしてつらいのに
かいてくださり、ありがとうございました。

参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。
貴方の人生がよりよいものになりますように。

お礼日時:2011/12/11 14:40

私も、うつ病あって死にたいって思った事があります。


私の主人が
「あんたは死んだら楽だろうけど自殺して残された家族が周囲から、どんな目で見られ陰口言われるか、わかってるのか?」
言われました。
今、親に頼って生きて学生しながら病院へ行って勝手に死んだら親不孝だと思いませんか?
ゲームや読書に集中出来るなら考える事も出来るでしょう。
まだ25年しか生きてない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。貴方もつらい想いをされているのですね。


ですが、申し訳ありません。
私が求めているのはそういったものではなく、体験談です。そしてそこからどうしたか、であって私に対する言葉は求めていないのです。ごめんなさい。

お礼日時:2011/12/10 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!