アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生の子供を持つ父親です。
息子が近所のゲームセンターに行き、ゲームのコイン投入口自転車の鍵を差し込んで
しまいました。鍵は店員さんに取って頂いたのですが、店員さんは「こんな所に鍵なんか
入れない!機械をご操作させようとしていたんじゃないか!」と疑われたようです。
本人は本当に手悪さをしていただけと話し、反省文と住所・氏名・学校名・クラスを書いて
許してもらえました。息子は翌日学校の先生から呼び出されて事情を聞かれました。
息子の担任から自宅にへも電話が入り事の次第を聞かされ、私は先生にも謝罪して、
お店にも謝罪しに行って来ました。(店長さんは不在でしたが)

息子がお店にご迷惑を掛けた事は保護者として、大変申し訳なく思っております。
しかし、今日は反省文で許してあげると言われたのに、親より先に学校に連絡すると言う
のは、どうなんでしょうか?
まずは保護者に電話して欲しかったです。それとお店の立場だと学校に電話する事は
正当なのでしょうか?疑問に思います。

息子の悪さを棚に上げてと思われるでしょうが、お店へのご迷惑は深く反省しておりますし
息子にも良く言い聞かせました。ご理解の上、お店の対応に関してご意見を下さい。

A 回答 (9件)

うわーモンスターペアレントですね。

    • good
    • 3

残念ですが、息子さん側が悪いです。


質問者さんは、子供可愛さのあまり
冷静な判断ができなくなっているように感じます。

器械に対する欺罔行為てのは存在しませんので
詐欺にはなりませんが、金を盗むつもりなら
窃盗未遂等の疑いが考えられるところです。

器械の誤操作なら難しいですね。
建造物侵入でしょうか。

私が店長だったら、即警察です。

学校への連絡など当然です。

大きな犯罪てのは、小さな犯罪が積み重なって、
大きくなるのです。
これを割れ窓理論といいます。

大きな犯罪を侵している人は、小さな犯罪を侵して
いることが多いのです。
息子さんの将来を考えるなら、充分な教育をするべきだと思います。
    • good
    • 0

申し訳ありませんが、


コイン投入口に鍵がはいってしまうような事は稀なんです。

よくよくお考え頂ければわかっていただけると思うのですが、どんな鍵かわからないですが、硬貨より鍵は厚みがあるし複雑な形状ですよね。
厚みが違うのにそれが入る→故意に押し込んだ、と考えるのが普通では‥。

それから、コイン投入口はセンサーやコインを感知する針金などがありますが、これが壊れたら商売できません。
部品の予備はいつもあるわけではないし、直すのにも時間や人件費だってかかります。

私が応対したとしても、やはり疑ってしまうだろうし、あまり来てほしくないお客様となってしまいます。
(悪質な人は本当にやるんですよ。だからこそ、残念ですが疑わざるをえないんです。)

息子さんが反省したか否かはさておき、学校への通報はそういった悪質なことを次にまた別の子供にさせないよう、牽制という意味でもあります。
息子さんには厳しい対応ですが、ゲームセンターは本当に面倒事が起きやすく、自衛策としては致し方ないかなと思います。

余談ですが、ゲーム機は本当に高額です。100万単位は当たり前です。
そしてその部品ひとつでも、万単位が多くあります。(景品機のガラス戸だけでも一枚5万円はします)
言い掛かりをつけられ、損害として数万円を請求されないだけでもよかったのではないですか。
    • good
    • 0

単なるいたずらでは済まない状態になっています。



>ゲームのコイン投入口自転車の鍵を差し込んでしまいました
投入口付近には、コインセンサーがあるゲーム機もあり、それの誤作動を利用して遊戯すれば「詐欺罪」コインを出して使えば「窃盗罪」ということになります。
また、自転車の鍵を入れたときに、入り口等が破損すれば「器物損壊罪」ということになります。

店舗側は、完全な無過失の被害者ですから、どこに連絡をしても相談者さんの側からは何もいえません。
仮に、子供さんが「制服」を着用していた場合は、帰宅までは学校にも管理責任がありますから、連絡を学校にすることも問題はありません。
本来なら、警察をその場で呼ばれて「補導」されても文句は言えませんから、学校への連絡で止まったことに感謝をするべきでしょう。
自宅の住所・電話番号・名前を聞いたことで「警察への通報」は許すという意味にも解釈ができ、店舗側はその日に親が謝罪をしてくるのを待っていたとすれば、息子さんがいつ話したのでしょうか?
学校からの連絡で、相談者は初めて知ったということですから、発生から時間経過がかなりあるということになりますよね?
この相談内容は、相談者の「逆切れ」と取られてもおかしくない内容です。
待っていても、一向に連絡をしてこないという状態であれば、学校経由で連絡をしても問題は全くありません。
したことも悪いですが、他人に迷惑をかけたことを黙っている方が問題です。
反省させるなら、そのことを判らせる反省をさせてください。
    • good
    • 2

被害を受けた店舗がどこに通報するのが望ましいかと考えた場合


自宅の電話を本人に聞いて 例えばウソの番号だったり 
親御さんとの直接トラブルを避けようと考えたのしれません。

そうした場合 義務教育なら学校に通報した方が適切と
判断したのだと思います。

被害の程度によっては 警察に通報されても致し方ないと
考えます。 

また今回は謝罪のみで機械の損傷部分の弁済を
求められなくてよかったと思いますよ。

でき心だと思います 容赦してあげてください。
    • good
    • 0

普通は確実に連絡を取れる方に先に連絡します。


時間帯にもよりますが、学校が対応できそうな時間ならば、先に学校へ。両親が仕事中とも限りませんし、学生服来ていたならばその学校の生徒として扱われるのが当然です。

中にはいわゆるモンスターペアレントと呼ばれるような類の親もいますので、親に連絡して営業中に騒動が大きくなったら余計に店は迷惑です。
その点から考えても学校に連絡は自然な流れでしょう。仮に私が店舗責任者の場合は、学校か警察かどちらに連絡するかで迷います。

普通に考えたら、メダル投入口に異物を差し込む正当な理由が見当たりません。
器物損壊事件だとかで被害届が出なかっただけ幸運でしょう。ゲーム筺体によっては1台数百万するらしいですよ。
    • good
    • 0

機械の料金を請求されなかっただけマシです。



下手したら、マシン台としてウン十万~ウン百万請求されてたかもしれませんよ。

”悪事千里を走る”ということわざがあるように、昔は悪いことをしたら近所中に知れ渡ったものです。

当人には、自分は悪いことをしたんだ、と改めて実感させるいい機会だったと思います。
    • good
    • 0

被害者なので警察や学校に言おうと自由です



謝罪文書いていた時点で息子さんが悪かったという反省の態度示していなかったんでは?

本当に反省した気持ちで反省文書いていないのなら店側はお見通しです

反省していた態度見せていたなら、店側も反省文で済ませたんでしょうね

自分の息子信用するのは大事ですが、今の中学生は色々ありますからね、結局は息子さんの自業自得ですから教育とかはしっかりしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、息子の態度がどうだったかは分かりません。
確かに、学校から聞かせられるまで息子は黙っていたわけですし息子は簡単に考えていたのかも・・・
今回の事、息子にはしっかり反省させます。

お礼日時:2011/12/16 21:49

店から学校に連絡入れることは何も問題はないでしょう。



細かいニュアンスはわかりませんが、「今日は反省文で許してあげる」と言うのもいろいろな解釈が出来ると思います。
「今日は」ではなくて「今回は」であれば、反省文で終わりという解釈になりますが、「今日は」だと「今日は反省文および連絡先を書けば、家に帰ってもいい」という解釈も出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに事細かなやり取りや会話は分からないので、今日は帰らせてあげると言う事だったのかも、やっぱり私も冷静さが欠けていたのかもしれません。
参考にさせて頂き、息子にももう一度話しを聞き、冷静に判断します。

お礼日時:2011/12/16 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!